回答数
気になる
-
中学生の娘と喧嘩になり、少しだけ柔道をかじったことのある娘が私を投げようとして、わたしは踏ん張ったの
中学生の娘と喧嘩になり、少しだけ柔道をかじったことのある娘が私を投げようとして、わたしは踏ん張ったのですけど、足をかけられていたので、思いっきり後ろ向きに倒れてしまいました。その時、柱に頭と背中を強打しました。頭はパックリ割れてしまい、傷が深くかなり血も出る怪我をしました。 私は柔道の事はわからないので、咄嗟に踏ん張ってしまって怪我をしたのですが、本来、ちゃんと受け身の訓練してる人なら、そういう時は素直に安全に受け身を取って投げられるものなのですか? 受け身を知らない人を中途半端に投げる事が、とてもきけんな事だと知りましたが、本来柔道というのは、受け身を取れない人を投げてもいいのでしょうか?
ベストアンサー
14
1
-
ベストアンサー
6
0
-
バレリーナ
先日、タレントの知念里奈の長男が名門バレー団を退団してドイツ留学するそうだが、バレーを上手くなりたいからが理由のようだが、男のバレーはそんなにお金が稼げるのですか?確か土屋アンナの長男もバレリーナだとか。男のバレリーナって気持ち悪くないですか?
ベストアンサー
2
0
-
エンゼルスのトラウトは、契約満了までエンゼルスでしょうか? 契約にはオプトアウトは無いそうですが、本
エンゼルスのトラウトは、契約満了までエンゼルスでしょうか? 契約にはオプトアウトは無いそうですが、本人が望めばトレードにっていう報道もありました。 トラウトはニュージャージー州出身なので、フィリーズにでもトレードですかね? レンドーンは、、
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
男子サッカー日本代表の監督は、日本人監督であるべき?
それとも、ワールドカップで初のベスト8以上の勝ち上がりを実現させるため、外国人監督を招聘すべき?
質問日時: 2025/02/17 12:29 質問者: kannotomoya2019 カテゴリ: サッカー・フットサル
ベストアンサー
5
0
-
スノボ初心者です。 先日人生初スノボをしました。22歳女です。 木の葉滑りを練習した方がいいと教えて
スノボ初心者です。 先日人生初スノボをしました。22歳女です。 木の葉滑りを練習した方がいいと教えてもらい、5時間くらい頑張りましたが、ジグザグなどいけず、くの字(右行って左行ってバランス崩して転ぶ)が限界でした。 木の葉でボードを横にしようとしてるのに、S字のように縦になってしまったり…センスないですか?
質問日時: 2025/02/16 19:09 質問者: チリガミ カテゴリ: スキー・スノーボード
解決済
4
0
-
朝倉未来のブレイキングダウンで試合の時に 下手側が挑戦者で 上手側がひな壇選手 と決まっているんでし
朝倉未来のブレイキングダウンで試合の時に 下手側が挑戦者で 上手側がひな壇選手 と決まっているんでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
トータルフットボールとムービングフットボールの違いは何ですか?
トータルフットボールとムービングフットボールの違いは何ですか?
質問日時: 2025/02/16 12:53 質問者: kotaaaaaaaaa カテゴリ: サッカー・フットサル
ベストアンサー
0
0
-
野球の戦術について。「全打者がファーストストライクを必ず打つ作戦」って・・・
質問概要 「全打者がファーストストライクを必ず打ちに行く作戦」は存在するか? 質問詳細 自称、野球に詳しい友人と野球の話をしていました。 友人「野球の戦術に”ファーストストライクを必ず打て”というのがある」 私「へー、そうなんだ、して、その目的は?」 友人「投手の心理としては、ストライク先行して、投手有利なカウントにして優位を保ちたい、というのが普通だ。 そしてファーストストライクというのは甘く入ってくることが多い。つまり”確実にストライクと判定される投球”ってことだ。 ストライクゾーンぎりぎりの”一か八か、たとえ審判にボールと判定されても構わない”というきわどい球ではファーストストライクは取りに行かないわけだ、普通はね」 私「ファーストストライクは必ずストライクがとれる球、つまり、打者にとっては打ちやすい球、ということ?」 友人「そう、ファーストストライクは打ちやすいんだ」 私「なるほど、でも、全打者が必ずファーストストライクを打ちに行ったら、第3イニングぐらいで (こいつら、全員ファーストストライクを打ちに来るな・・・ これは個人の戦術ではなく、チーム戦術としてベンチから指示が出てるんだな、 じゃ、ファーストストライクはきわどい球、ボール判定されてもいい球にしよう・・・) って投手、捕手、守備側の監督にモロバレになるんじゃないの?」 友人「そう、全打者がそういうバッティングをしてくれば、守備側としてはすぐにわかる。 しかしだな、だからと言ってファーストストライクをきわどい球にするのは、投手としては非常に勇気がいる。巨人の桑田投手なら”ボール半個だけ、ボールゾーンにはみ出る投球”なんてのが容易に投げられるが、小中学校レベルではそんな投手はいない。高校野球でもそんなことができるのは超高校級投手だけだ。だからファーストストライクを打ちに来る、と判っていてもきわどい球は投げられないし、プロみたいにボールゾーンからストライクゾーンに入り込んでくる変化球なんて投げられない。 ボール先行のカウントにするのはより一層、投手側、守備陣に不利になる。 だからと言って、これまで以上に甘い球でファーストストライクを取りに行くわけにも行かん。これまで以上にストライク判定されやすい投球なんていったら、ど真ん中の直球しかないからな。 こうすると、守備側は ”ボール先行のカウントにして、四死球で自滅する” ”ファーストストライクをどこに投げたらいいのかわからなくなり、ついうっかり 『どうぞ打ってください』 というストライクを投げてしまう” という悪循環になる、というわけさ」 私「へー、そうなんだ、じゃあ、全チームがその戦術を採用したら、全チーム勝っちゃうね、 あれ? これって最強の鉾と最強の盾じゃないの? 矛盾してるよね」 友人「そうはならないよ、投手の実力が超高校級なら投手が勝つし、全打者がファーストストライ打撃しても、結局打撃は水物だしね、まあ、積極策の一つ、ってことさ」 果たして、「全打者がファーストストライクを必ず打ちに行く作戦」というのは本当にあるのでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
大谷翔平選手の妻、田中真美子さんは大谷翔平選手と知り合う前にもお付き合いされた方はいるのでしょうか?
大谷翔平選手の妻、田中真美子さんは大谷翔平選手と知り合う前にもお付き合いされた方はいるのでしょうか?
解決済
5
0
-
日本の男子プロバスケットボールB.LEAGUEの長崎ヴェルカ所属選手である、元日本代表の川真田 紘也
日本の男子プロバスケットボールB.LEAGUEの長崎ヴェルカ所属選手である、元日本代表の川真田 紘也選手は、どのような特徴の選手ですか? これまでもそんなに試合に出場しているイメージがないのですが、日本代表には選出されています。 とても不思議です。
ベストアンサー
1
0
-
バスケットボールBリーグの外国人選手の中で、1番のスター選手を教えてください。
バスケットボールBリーグの外国人選手の中で、1番のスター選手を教えてください。
ベストアンサー
1
0
-
最近テレビを見てると以前は「200本安打」と言ってたのに「200安打」と言ってます。
なんか間が抜けて聞こえるんですが、なんで「200安打」になったのでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
皆さん、おはようございます♪ 国産スポーツカーについてのご質問です。 国産スポーツカーの魅力やメリッ
皆さん、おはようございます♪ 国産スポーツカーについてのご質問です。 国産スポーツカーの魅力やメリット、デメリットはどんなことがあるますか? また、走りの魅力とは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/16 08:16 質問者: 勉強君。 カテゴリ: F1・モータースポーツ
解決済
2
0
-
物壊し&斧投げバー以外にゆるスポーツを1人でも楽しめるスポット探しています。
物壊し&斧投げバー以外に予約しなくても空いていれば、ゆるスポーツを楽しめるカフェやバーあるいはスポーツ施設など他にありますでしょうか? ボルダリングジムやスポーツジム以外で探しています。 よろしくお願いします。
解決済
2
0
-
ネーミングライツ
今度、武蔵野の森総合スポーツプラザが京王電鉄とネーミングライツを契約して京王アリーナTOKYOになる。何処もそうしないと維持出来ない?契約期間が決まっているから名前も変わるので、覚えるのが大変。プロ野球のスタジアムも度々、変わる。楽天の本拠地も楽天モバイルパーク宮城になったしフトバンクもみずほPayPayドームに変わった。覚えるのが大変。
ベストアンサー
1
0
-
どうしてF1には4WDが無いのですか??
どうしてF1には4WDが無いのですか?? レギュレーション云々ではなくて、技術的理由を知りたいです。
質問日時: 2025/02/16 01:38 質問者: ks5512 カテゴリ: F1・モータースポーツ
ベストアンサー
5
0
-
日本代表・・
サッカーに詳しい方に伺います。 日本代表ですが、どの様に思われますでしょうか?? 宜しくお願い致します!
質問日時: 2025/02/15 23:55 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: サッカー・フットサル
解決済
1
0
-
67歳年寄りゴルファーで、アベレージスコアは100前後ぐらいです。ドライバーは10年以上前のロケット
67歳年寄りゴルファーで、アベレージスコアは100前後ぐらいです。ドライバーは10年以上前のロケットボールズを使っていますが買い換えを考え、テーラーメイドQi10Maxがいいかなぁと考えてますが年寄りに向いてますか? また、それ以外に老人向きのドライバーがあったら教えて下さい。
解決済
1
0
-
西洋の鎧は 剣を完全に防ぐことはできませんでしたか?
プレートアーマー 起きた相手を倒すにはやはり強力な弓矢などでしょうか ハンマーのようなものをベースはどうでしょうか ロングソード 両手で扱う大型の剣で、 プレートアーマーを貫通する可能性もありましたか
質問日時: 2025/02/15 20:41 質問者: necotarou2222 カテゴリ: 武道・柔道・剣道
ベストアンサー
5
0
-
女子の水着の選び方について質問です。 水着って、太ももまであるタイプとそう出ないタイプの2つあると思
女子の水着の選び方について質問です。 水着って、太ももまであるタイプとそう出ないタイプの2つあると思うんですが、どっちの方がいいとかあるんですか? 出来れば泳ぎやすい方を選びたいです。
解決済
5
0
-
名古屋グランパスは競り負けましたが、試合内容はちょっと芳しくなかったですか? ちょっとだけトロいこと
名古屋グランパスは競り負けましたが、試合内容はちょっと芳しくなかったですか? ちょっとだけトロいことをしていましたか?
質問日時: 2025/02/15 19:18 質問者: 家虎 カテゴリ: サッカー・フットサル
解決済
1
0
-
大学でバドミントンをやっているものです 大学のバドミントンのリーグ戦では選手が線審をやりますが、他の
大学でバドミントンをやっているものです 大学のバドミントンのリーグ戦では選手が線審をやりますが、他のスポーツでもそんな感じなんでしょうか? テニスとかバレーとかをやっていた方ぜひ教えていただきたいです!
ベストアンサー
2
0
-
卓球サークルに入っています。 自分はいわゆる初中級者の一歩手前でフォアハンドドライブができるようにな
卓球サークルに入っています。 自分はいわゆる初中級者の一歩手前でフォアハンドドライブができるようになりたいというレベルです。 フォアバックの普通のラリーなら100回以上や切り替えしなどはできます。 ただ、今のサークルはレベルが高く全員中級者以上のレベルでジュニアとかも混ざっています。 年齢は、私が一番若い(20代)です。 だけど、強くなりたいですしドライブも入れられるようになりたいし、5年後とかはこのサークルの人たちみたいになりたいです。 このようなレベル差がある中、このまま継続してもいいのか迷惑にならないかと考えてしまいます。はっきり言って迷惑でしょうか?
解決済
1
0
-
ピッチャーがゲームのやり過ぎで腱鞘炎になったりしたらやはり怒られるでしょうか?
ピッチャーがゲームのやり過ぎで腱鞘炎になったりしたらやはり怒られるでしょうか?
質問日時: 2025/02/15 15:56 質問者: 貞子2.0ザ-ワールド-エクスペリエンス カテゴリ: 野球
解決済
6
0
-
【野球をやっている人に質問です】左バッターボックスに立つ右利きの人の軸足は右足ですか?
【野球をやっている人に質問です】左バッターボックスに立つ右利きの人の軸足は右足ですか?または左足を軸にしてバットを振るのでしょうか?どちらの片足を軸にしてスイングするのが正しいスイング方法なのか教えてください。理由もお願いします。
質問日時: 2025/02/15 14:32 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 野球
ベストアンサー
4
0
-
セ・リーグDH制
DH制施行となれば、9番スタメンには当然野手が入ります。 打順的に恐らく守備重視型の打者がそこを打つと思われますが、 二死走者なしで投手の打順なら「打つ気なく三振」という場面でも、 “プロの野手”であればそんな事はできない訳で、 さほど打撃が得意でない9番打者が二死走者なしの場面で打席に入った場合、 良い投手に対し、どのような姿勢で臨みますか?
ベストアンサー
4
0
-
5000円と12000円のラケットの差とは?
春からテニス部に入ります テニス道具を今から揃えていますが、疑問があります テニスラケットを購入したいのですが 4500円のラケットをamazonのカートに入れています 商品を見ると1万円超えなんか普通にたくさんありますが 5000円とかのラケットとどこがどう違うんでしょうか 倍以上の値段なので、なにかが違うんだと思いますが 素人の自分にはそのなにかがわからない
解決済
4
0
-
相撲の選手は太りすぎて、大便をした時に手がお尻に届かないので、その為に付き人制度ごあり、付き人が拭く
相撲の選手は太りすぎて、大便をした時に手がお尻に届かないので、その為に付き人制度ごあり、付き人が拭くと聞いたのですが本当でしょうか? 一部の大きすぎる選手だけの話でしょうか?
ベストアンサー
7
0
-
ダンベルカール1RMの重量
店のスポーツコーナーにダンベルがあったので、10kgのダンベルを右手で持ってやってみたら、ギリギリ1回上がるか上がらないかくらいでした。 これって、一般的に見てどうなんでしょうか? 24歳男です。
質問日時: 2025/02/14 21:30 質問者: hokutoshinya カテゴリ: その他(スポーツ)
解決済
2
0
-
最強の格闘技は?
私が幼い頃、極真空手の強さは衝撃的でした。異種格闘技戦のプロレスVS空手の試合でアントニオ猪木とウィリー・ウィルアムズの対決は、序盤はショー的なエキシビジョンマッチでしたが、途中から狂い始め、真剣勝負のように変わりました。おそらくウィリアムズが真剣勝負で極真空手が格闘技ショーであるプロレスより遥かに強いことを観客に見せたくなったのだと思います。試合結果は「両者リングアウトの引き分け」でしたが、ウィリアムズは猪木より遥かに優勢でした。同じぐらいの体格の選手同士が真剣勝負で戦ったら、私はプロレスより極真空手のほうが強いと思います。そこで、極真空手VSグレイシー柔術の対戦で両方とも猛者十人ずつで十試合を行ったら、何勝何敗でどちらが強いと思いますか?格闘技に詳しいかた、勝敗と理由を予想して下さい。よろしくお願いします。
解決済
5
0
-
DeNAベイスターズファンの方 僕はタイガースファンで、ハマスタの試合を観る為に、チケットを買いたい
DeNAベイスターズファンの方 僕はタイガースファンで、ハマスタの試合を観る為に、チケットを買いたいのですが、コンビニじゃないと買えないんですか? ネットでの購入はできますか?
解決済
2
0
-
谷川選手
谷川選手がバイエルン・ミュンヘン移籍後、初ゴールを上げましたね。 フランクフルトの千葉玲海菜とのタッチも感動的でした。 本当に日本女子は凄いと思います。 ご感想をどうぞ。
質問日時: 2025/02/14 13:01 質問者: ks5512 カテゴリ: サッカー・フットサル
ベストアンサー
2
0
-
デッドボールいっぱい出すと退場になったりしますか?
デッドボールいっぱい出すと退場になったりしますか?
質問日時: 2025/02/14 11:26 質問者: 貞子2.0ザ-ワールド-エクスペリエンス カテゴリ: ボウリング
解決済
4
0
-
柔道について
柔道について質問です。 上手くいかなくてムカつく気持ちをどうすれば良いですか? 自分の思い通りにいかないとイラついて殴ったり蹴ったり、めちゃくちゃなやり方をしちゃいます。 どうすればいいですか?
解決済
9
0
-
ベストアンサー
4
0
-
江戸時代 膝を曲げて腰をかがめた姿勢で歩いた?
甲野善紀先生が発言していますが どうなんですか 江戸時代や明治初期の写真など見ると 当時の人々の立ち姿や仕事をする時の姿勢は 膝を曲げて腰をかがめた姿勢がほとんどであり,西洋式に煙突のように突っ立って 中国拳法のタントウの膝の角度ですが いつもこの姿勢は無理では? それとも身体操作が違った??? [ナンバ歩きの練習(1)|大場克則](https://note.com/edoninjarun/n/nb5f2b84ca08b) 武術 日本史
質問日時: 2025/02/14 04:49 質問者: necotarou2222 カテゴリ: 武道・柔道・剣道
ベストアンサー
3
2
-
バーリトゥード 試合で失明した選手 現在の医学では治らないの?
バーリトゥード 失明したら現在のコンピューターの技術 医学の技術で治らないのでしょうか 網膜剥離でも治りませんか 武術格闘技 治療
質問日時: 2025/02/14 02:30 質問者: necotarou2222 カテゴリ: 格闘技
ベストアンサー
1
0
-
自動車のレースで グリップ走行とドリフトはどっちが早いのでしょうか
ラリーとかだと横に滑らないような 機械の発達などで あまりドリフトをしないようですが ケースバイケースだと思いますが 普通のサーキットなどでは グリップ走行の方が早いと思いますか 自動車
質問日時: 2025/02/14 02:26 質問者: necotarou2222 カテゴリ: F1・モータースポーツ
ベストアンサー
5
0
-
ブラジリアン柔術が上手い人は 寝技で刃物をさばけるのでしょうか
1対1で試合という場面ではグレイシーみたいなものは有効だと思うのですが 警察官などは柔道をやっていたりして刃物を相手に 接近戦で刺されてしまう というのは本当なのでしょうか 武術 格闘技
質問日時: 2025/02/14 02:23 質問者: necotarou2222 カテゴリ: 格闘技
ベストアンサー
1
0
-
7番アイアンで150〜160という、番手通りの距離が飛んでいるということはダウンスイングができている
7番アイアンで150〜160という、番手通りの距離が飛んでいるということはダウンスイングができているということになるんでしょうか?
解決済
2
0
-
ホームランで有名な王貞治は中国人ですが、何故中国では野球が余り発展しないのでしょうか?
プロ野球は存在してるかは知りませんが
解決済
5
0
-
野球のトスバッティングですが
プロ野球のキャンプなどで、トスバッティングの練習をしているシーンがありますね。 コーチが選手の間近からボールを投げて、選手はそれをネットに向かって打つんですが、 あれって打ち損じてコーチの体に当たったり、跳ね返る球がコーチに当たるなどは ないのでしょうか?観てて非常に危ないな~って思ったりするんです。 ご存知の方教えてください。
解決済
4
0
-
ゴルフ上達への道について
ゴルフに関して質問です。先日初めて室内練習場に行きました。 そこはビデオカメラで自分のスイングをスローモーションで 確認する事が出来ました。そこで気が付いた点があります。 構える時ですが、やや猫背気味になっている。 アイアンは真ん中に当たり、まっすぐ飛ぶ時もありますが 時々クラブの根本に当たったり先に当たったりと安定しない。 ウッドは振り遅れなのか?右に行く事が多く、ウッドの先端に ボールが当たってしまい、ボールに当たる際にヘッドが右を 向いている事が多いです。 特にウッドはスライスに悩まされております。これらを修正するには どの様な方法が良いのでしょうか。またやはり一度プロのレッスンを 受けた方が上達するスピードも上がり効率良く上達出来ると 感じています。コメント宜しくお願い致します。
ベストアンサー
3
0
-
ヘッドスピード43くらいの人がシャフトRのドライバーを使いこなすのは難しいですか?
ヘッドスピード43くらいの人がシャフトRのドライバーを使いこなすのは難しいですか?
解決済
3
0
-
小学生のプロレスラーについて
こういうプロレス見てどう思いますか? 客層を間違っていないかしらん? https://www.youtube.com/watch?v=5ERzZqeJefg
ベストアンサー
1
1
-
私の感じ方では、土日で昼付き2万円以上するような高級コースほど、アップダウンが少ないと思うのですがど
私の感じ方では、土日で昼付き2万円以上するような高級コースほど、アップダウンが少ないと思うのですがどうでしょう?
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
大相撲の八百長は防げていると思いますか?
最近の大相撲の取り組みは、前半は番付に従って取組編成しているものの、後半は番付関係なしに勝ち数の多い力士どおしをぶつけたり、7勝7敗どおしの力士をぶつけたりと力士には酷な取組編成が多く、我々観る方は大いに楽しんでいます。 これによって力士の八百長は非常にやりにくい環境になっていると思うのですが、大相撲の八百長は防げていると思いますか? 防げていないと思うのであれば、どのような対策が有効だと思いますか? 補足ですが、 昔は、公に言わないだけで大相撲の八百長は当たり前でした。大相撲は野球賭博などとは違い、力士本人のための八百長だったので切実だったのではないかと思います。 また、図書館から借りた「知識ゼロから楽しく学べるニュートン先生の統計講義(2025年1月20日発行)」という本の中に、「相撲の八百長が統計データから明らかに」という項目がありましたので、グラフの写真を添付します。 シカゴ大学の教授が1989年から2000年の幕内全力士の年6場所の勝敗データをもとに、一部の取り組みが八百長である論文を発表したそうで、本来なら正規分布に近い形状のグラフになるはずが、7勝8敗の数が少なく、8勝7敗の数が突出して多いというグラフになっています。
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【スポーツ】に関するコラム/記事
-
サイクリングの運動効果!サイクリング前後の身体ケアをプロに聞いた
気候が穏やかで過ごしやすい秋は、スポーツを楽しむのに最適な時期である。昨今は、ウォーキング、ランニング、サイクリングなど、さまざまな運動の選択がしやすくなった。コロナ渦の運動不足解消やUber Eatsの流行...
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!親子で楽しめるオススメスキー場
この冬、お子さんのゲレンデデビューを計画しているご家族はいるだろうか。小さい子ども連れの場合、アクセスのよさに加え、キッズ専用エリアや託児所などがあったら安心だろう。「教えて!goo」にも、「3月末に子ど...
-
ラグビーの基本は「鬼ごっこ」? 元日本ラグビー日本代表の堀越正己氏が目指していたのは「チッチャー」?
世界中が注目するラグビーワールドカップ2019がいよいよ来年日本で開催! そこでインタビュアーの水島裕氏と『ひるおび!』のコメンテーターとして縁のある立正大学ラグビー部監督の堀越正己氏に、ラグビーを始めた...
-
日本のプロ野球チームとプロサッカーチームの数が違う理由
野球とサッカーは日本のプロスポーツの代表格。今年の日本一のチームの決定に向けて、巷は大いに盛り上がっている。ところで、その二大プロスポーツのチーム数を見てみると、プロ野球(NPB)は12、プロサッカー(Jリ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nbaで身長210cmって普通です?
-
白鵬親方
-
現地観戦
-
歴代のプロ野球監督で初めて「夏で...
-
佐々木朗希 期待を裏切らず メジャ...
-
どうすれば剣道の小手が治せますか?
-
森保監督が・・
-
マー君て、200勝を目標にしてるんで...
-
箱根駅伝について
-
皆さん、おはようございます♪ 国産...
-
筋トレしている人の食事メニューを...
-
田中マー君って、1年一勝、 または...
-
富安のファンの方に聞きます・・
-
バッティングセンターで球が速いと...
-
原辰徳は野球の試合中陸上のハンマ...
-
白鵬よ
-
バトミントンバックハンドショート...
-
ボウリングを1人で練習したいのです...
-
【甲子園球場の入場料】夏の甲子園...
-
アジアリーグ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボウリングを1人で練習したいのです...
-
アメリカのメジャーリーグにも六甲...
-
佐々木朗希 期待を裏切らず メジャ...
-
何故、男性が女性用の競泳水着で プ...
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
9月14日に行われる 井上尚弥VSアフ...
-
長嶋茂雄一家
-
バトミントンバックハンドショート...
-
南海は今はどこの球団ですか?
-
SASUKE が オリンピック
-
野球。投手の配球を全部AIで指示し...
-
「勝負は時の運」とよく言いますが……。
-
日本 VS インドネシア
-
人類史上、最高のサードはどなたで...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
佐々木朗希
-
どないなっとんねん!
-
剣道、バレー、バスケ、テニス、野...
-
打ち上げで15人でボーリング行く予...
-
巨人軍って今でも「軍」といいます...
おすすめ情報