回答数
気になる
-
ピアノ超絶技巧の曲
私はピアノ素人ですが、超絶技巧の曲に興味がありまして、ネット検索したら以下の曲がヒットしました。 •モーツァルト=ヴォロドス: トルコ行進曲(コンサート・パラフレーズ) ... •アルカン:悪魔のスケルツォOp.39,No.3. ... •リスト: 超絶技巧練習曲集 S139/R2b - No. ... •アルカン:鉄道Op.27. ... •リスト:パガニーニによる大練習曲S.141-III.嬰ト短調「ラ・カンパネラ」 これらの曲と比較して、ホロヴィッツ編曲の「ビゼーのカルメンの主題による変奏曲」の難易度はどの位なのでしょうか。ご教示ください。 https://www.youtube.com/watch?v=Aag4IrbIRkM
質問日時: 2021/10/05 15:01 質問者: hihidede
ベストアンサー
2
0
-
クラシックで、サビっぽいところが、ティッティリティティ、ティリティリティー、高音の曲知りませんか?有
クラシックで、サビっぽいところが、ティッティリティティ、ティリティリティー、高音の曲知りませんか?有名な曲だと思います( ^ω^ )
質問日時: 2021/10/04 01:51 質問者: めるめるる
解決済
3
0
-
カラヤンの60年代の人気の理由
カラヤンは60年代が素晴らしいという評価をよく聞きますが他の年代の演奏に比べてどんなところが人気の秘密なのでしょうか。おしえてください。ちなみにカラヤンの録音は聴いたことが殆どありません(汗)
質問日時: 2021/10/02 20:39 質問者: シーラさん
ベストアンサー
3
0
-
クラシック音楽はゆとりがないと楽しめませんか。 因みにこの音楽聴くとどのように思いますか。 http
クラシック音楽はゆとりがないと楽しめませんか。 因みにこの音楽聴くとどのように思いますか。 https://youtu.be/xiO8cihJBwg
質問日時: 2021/10/02 17:15 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
2
0
-
【BGM?クラシック?について】 番組の ナニコレ珍百景のようなBGMで、 チャーンチャーンチャチャ
【BGM?クラシック?について】 番組の ナニコレ珍百景のようなBGMで、 チャーンチャーンチャチャーンー チャチャチャーンチャチャチャーン 最後の音源は 「ミファソーミファソーラーシード~」 これしか記憶にないのですが、 ロケットの打ち上げや 壮大な感じのBGMなんです!! 確かCMなんかでも 良く使われています。 どうしても思い出せなくて、 どなたか宜しくお願いしますm(__)m
質問日時: 2021/09/27 20:17 質問者: 月乃ムーン
ベストアンサー
1
0
-
音楽の[才能を生まれ持った人]はいるのでしょうか?ショパンやモーツァルトなどの作曲家達は、元々才能が
音楽の[才能を生まれ持った人]はいるのでしょうか?ショパンやモーツァルトなどの作曲家達は、元々才能があった人達だと思いますか?(もちろん、努力していないわけではないと思いますが、あまりにも天才的だと思うのです)
質問日時: 2021/09/26 21:03 質問者: 171717171717
解決済
3
0
-
耳コピが簡単な曲が耳障りになった。
ピアノを小学生までやってました。本格的?な奴ではなく月5千円ぐらいで週1で楽しくやってたんです。 んでできるようになってくるとまあ習っている曲じゃなくてjpopだのアニソンだのボカロだのを曲を弾きたくたります。 調べて弾きます。意外とすんなりできます。楽しくていろんな曲弾きます。 すると法則とかに気づき始めます。 ここらへんから自分が耳コピが簡単な曲が嫌いというか、耳障りになりました。 特にピアノカバーは無性に気持ち悪いし耳の奥が痒くなって聴いていられるものじゃありません。 そこから音楽はごちゃごちゃしてない曲?や、歌詞に重点を置くようになりピアノはクラシックしか弾かなくなりました。ここまでが何年も前のことです。 最近はもう実力に限界を感じ始めて、クラシックはワルツばっかり。 久しぶりに耳コピでもしてみるかと思いやったんですがまだ治りません。 おかげで流行りの曲もまともに聴けずに周りに話を合わせられません。共感できる人いますか?
質問日時: 2021/09/25 23:49 質問者: pickles089
ベストアンサー
1
0
-
この曲にタイトルはありますか?
下記の動画にて0:00-0:08間に流れているピアノの曲名が知りたいです。 言葉で表すと「たんたららん たんたららん たんたんたんたらららららん(↑) たんたららん たんたららん たらららららん(↓)」になります。 https://youtu.be/IeFTfLjxk4o 有識者の方がいらっしゃればぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/09/24 11:48 質問者: N200
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
「ラレミファ# ラファ#ミレ ミファ#ソララララシラソ」 のメロディが入っている曲名を教えてください
「ラレミファ# ラファ#ミレ ミファ#ソララララシラソ」 のメロディが入っている曲名を教えてください。昔からある有名な曲です。
質問日時: 2021/09/17 20:44 質問者: moi__
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
答えがどうしてもわかりません 西洋音楽の場合古典派とはどんな作品郡を意味するか? 交響曲はオーケスト
答えがどうしてもわかりません 西洋音楽の場合古典派とはどんな作品郡を意味するか? 交響曲はオーケストラによる()である ハイドン曲か67番はなぜ別名ひばりと呼ばれてるのか? この答えがわかりません
質問日時: 2021/09/15 15:45 質問者: 闇雲
解決済
3
0
-
昔から有名なピアノの曲で、 ラドシ♭ラファレミファドー から始まる曲名を教えてください!!
昔から有名なピアノの曲で、 ラドシ♭ラファレミファドー から始まる曲名を教えてください!!
質問日時: 2021/09/15 00:54 質問者: moi__
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
1
-
この動画で使用しているピアノ曲をご存知でしたら教えてください。宜しくお願いいたします。 https:
この動画で使用しているピアノ曲をご存知でしたら教えてください。宜しくお願いいたします。 https://youtu.be/ZoYMCp1enWQ
質問日時: 2021/09/13 07:14 質問者: vivi2185
解決済
1
0
-
ピアノの曲名を教えてください。
5:08~の曲はショパンだと思うのですが、曲名を教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=VwUQKLMOTAo&lc=Ugxr5cXBqlCNcEtzP7p4AaABAg&ab_channel=becktom
質問日時: 2021/09/12 18:14 質問者: hihidede
ベストアンサー
1
0
-
ショパンのバラード2番を3ヶ月後に控えています。 早い部分の効果的な練習方法を教えてください。。 も
ショパンのバラード2番を3ヶ月後に控えています。 早い部分の効果的な練習方法を教えてください。。 もともと手が小さいです。連符は得意な方なのですが、ミスタッチが減りません。
質問日時: 2021/09/10 17:24 質問者: こにさん
ベストアンサー
2
0
-
この曲は?? 映画”ガス燈”(1944)の中で・・・
映画”ガス燈”(1944)の中で 後半、バーグマン夫妻が夜会に遅れて入ってきたあと ピアノの演奏者が出てきて演奏しますが この曲(後の方)は誰の何という曲でしょうか。
質問日時: 2021/09/08 00:20 質問者: goomvphoto
ベストアンサー
2
0
-
音楽を聴くのが好きなんですが、ピアノや吹奏楽のコンクールなどは関係者でもない一般の人でも見に行くこと
音楽を聴くのが好きなんですが、ピアノや吹奏楽のコンクールなどは関係者でもない一般の人でも見に行くことは可能なんでしょうか?また料金などは発生するんでしょうか。 音楽を生で聞きたいのでおすすめがあったら教えて頂きたいです。
質問日時: 2021/09/06 03:43 質問者: しろたろす
解決済
5
0
-
amazon musicについて(クラシック)
おはようございます。 早速質問なのですが、クラシックをamazon music(prime)で聴いております。 200万曲だそうですが、amazon unlimitedだと7500万。。。。 えらい違いですが、ことクラシックに限った場合もそんなに違うものでしょうか。 一応有名作曲家が聴ければよいのですが。 クラシックをamazonで聴いておられるかた回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/09/03 09:43 質問者: cvgh87
ベストアンサー
1
0
-
ベートーヴェンのガリツィン第一の曲の意味を教えてください。 https://youtu.be/lMy
ベートーヴェンのガリツィン第一の曲の意味を教えてください。 https://youtu.be/lMyyDEixTYg もしくはこの演奏の感想をお聞かせ下さい。
質問日時: 2021/08/30 18:37 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
1
0
-
モーリス・ラヴェルの特徴やどんな偉業をしたのかなどを教えて欲しいです
モーリス・ラヴェルの特徴やどんな偉業をしたのかなどを教えて欲しいです
質問日時: 2021/08/25 10:05 質問者: 闇雲
解決済
3
0
-
クラシック曲名が思い出せない
以下のフレーズではじまるクラシック曲の題名が分かる方教えていただけますでしょうか。 調は間違っている気がしますがメロディは合っているとおもいます ドーシドドーシドファーミファドー シ♭ーラソラーソファーミレミーレ ドーシドドーシドファーミファレードー シ♭ーファ♯ソラーソーファー
質問日時: 2021/08/24 07:57 質問者: lopt
解決済
2
0
-
グスターヴ・ホルスト作曲の惑星(組曲)の良さについて何かあれば教えてほしいです。
グスターヴ・ホルスト作曲の惑星(組曲)の良さについて何かあれば教えてほしいです。
質問日時: 2021/08/22 21:36 質問者: ゆあ._.
ベストアンサー
2
0
-
グスターヴ・ホルスト作曲の惑星(組曲)の年代と国名をわかる方教えてください!
グスターヴ・ホルスト作曲の惑星(組曲)の年代と国名をわかる方教えてください!
質問日時: 2021/08/22 21:28 質問者: ゆあ._.
ベストアンサー
2
0
-
パッヘルベルのカノンは、パイプオルガンと弦楽四重奏のどちらがお好みですか? 私は弦楽四重奏です。
パッヘルベルのカノンは、パイプオルガンと弦楽四重奏のどちらがお好みですか? 私は弦楽四重奏です。
質問日時: 2021/08/22 20:17 質問者: くっころ。
ベストアンサー
1
0
-
ピアノが弾ける方に質問です。リストのラ・カンパネッラが好きなんですが、難易度としては高いんでしょうか
ピアノが弾ける方に質問です。リストのラ・カンパネッラが好きなんですが、難易度としては高いんでしょうか?リストの曲は難しいのが多いと聞きますが。
質問日時: 2021/08/22 12:53 質問者: もぐた
ベストアンサー
2
0
-
曲名が知りたい。
映画 あ野麦峠(大竹しのぶさん)の番組初めの華族様?の舞踏会でのミニオーケストラのダンスの曲名が知りたいのですが、お願いします。
質問日時: 2021/08/18 02:44 質問者: akira.s
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
1:20から始まる曲名を教えて下さい
オリジナルは、多分、バイオリンのクラシック曲です。 https://www.youtube.com/watch?v=vv3dBWkr3cM&t=84s
質問日時: 2021/08/17 19:07 質問者: kannotomoya2019
解決済
1
0
-
この曲名を教えてください。
この映像でブーニンが4:28~に弾いている曲名を教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=VwUQKLMOTAo&lc=UgywdSsTltlc1LKQrJh4AaABAg&ab_channel=becktom
質問日時: 2021/08/14 21:38 質問者: hihidede
ベストアンサー
5
0
-
https://www.instagram.com/p/CB4Ry2ugPSr/?utm_mediu
https://www.instagram.com/p/CB4Ry2ugPSr/?utm_medium=copy_link https://www.instagram.com/p/BnzvXpYFl2i/?utm_medium=copy_link この2曲の題名がわかる方いらっしゃいますか?
質問日時: 2021/08/12 15:02 質問者: 首都圏人
ベストアンサー
2
0
-
古関裕而さんのオリンピックマーチ。君が代はどこ?
古関裕而さん作曲の「オリンピック・マーチ」。曲の後半に「君が代」のメロディの後半部分が使われていると聞きました。 何度か聴いてみたのですが、どこに使われているのか分かりません。 下記のYouTubeに挙げられているオリンピック・マーチの何分の所から、君が代のどの部分からが使われているのか教えて下さい。(万が一の為、もし分かればそのメロディを奏でている楽器も教えて下さい) 古関裕而「オリンピック・マーチ」 https://m.youtube.com/watch?v=1yWLGCobGKI
質問日時: 2021/08/12 14:39 質問者: greyseal
ベストアンサー
4
0
-
この曲わかりますか?
お世話になっております。 この曲の冒頭に流れているピアノの曲名を知りたいです。 検索アプリを使っても出てきませんでした。 https://www.youtube.com/watch?v=Du06Dxv6r2g ご存知の方お教えいただけると幸いです。 ヨロシクお願いいたします。
質問日時: 2021/08/04 21:39 質問者: mi-ko1143
ベストアンサー
1
1
-
この音の楽器は一体なんという名前なのでしょうか? この音がずっと前から好きで気になっていたのですが、
この音の楽器は一体なんという名前なのでしょうか? この音がずっと前から好きで気になっていたのですが、中々分からず…。 高めのチャリチャリした感じの音です。動画からその音を聞けると思います。 https://youtube.com/shorts/_OgndCmOAg0?feature=share
質問日時: 2021/08/03 22:11 質問者: eksksm
解決済
5
0
-
次回の「初耳学」のcmで使われているこの曲の名前がわかる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(__
次回の「初耳学」のcmで使われているこの曲の名前がわかる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m 「西郷どん」で聴いたのかな?と思ったりして探してみたのですが見当たら無くて… https://youtu.be/GvFUebaCYAM
質問日時: 2021/08/03 08:46 質問者: ha_ru4
ベストアンサー
2
0
-
私は、一番人気のヴァヴィロフ作曲???のカッチーニのアヴェマリアは幾ら人気があっても好きになれないし
私は、一番人気のヴァヴィロフ作曲???のカッチーニのアヴェマリアは幾ら人気があっても好きになれないし、二番人気のバッハ/グノー作曲のアヴェマリアはカッチーニのアヴェマリアよりまし程度にしか感じません。だから、アヴェマリアにも関心がありませんでした。 https://youtu.be/vLDyyG6YgXo でもある日、この動画のアナザーゴッドハーデス アヴェマリアを聞いて、感動したなんてもんじゃないくらい、感激、感心をしました。 こちらの動画のコメント欄で聞いてみても、ハーデス(ギリシャの神、もしくはパチンコかパチスロ)の作曲だと意味不明なことを言われました。それとも、このアヴェマリアは、ハーデスと言うギリシャの神か、ハーデスのパチスロかパチンコの会社の方の作曲ですか???それだったらすごい↑↑です。才能だけではなく、この動画のアヴェマリアにはすごい力強い情熱があります! こちらの動画には作曲者も書かれていません。 そりゃね、ヴァヴィロフとかバッハ/グノーとかのアヴェマリアより、人気はないだろうけれど、私はこの動画のアヴェマリアが大好きです。 詳しいことをお聞かせください。
質問日時: 2021/08/01 02:00 質問者: ひとみローマ
ベストアンサー
2
1
-
ショパンコンクール日本人挑戦者たちのCD
1年延期されていたショパンコンクールの予備予選が始まりました。 反田恭平さんの名前があったのには驚きましたし、前回ファイナリストで再挑戦の小林愛実さんも予備予選からのスタートなんですね。 ところで、質問ですが、 ①彼ら日本人挑戦者の演奏に触れたいと思うのですが、CDが(プライベート盤も含め)出ているという情報があれば教えて下さい。 自分で調べて、反田さん(一ノ瀬海を含む)、小林さん、古海さん(1枚だけ)は見つけました。 ②あと、一次予選から参加する日本人挑戦者をご存知であれば教えて下さい。
質問日時: 2021/07/22 22:55 質問者: kamiyasiro
ベストアンサー
1
1
-
ピアノ曲
中学生がピアノの発表会で弾く曲で、ロマン派の全楽章演奏をするのにおすすめの曲はありますか? 古典派はたくさん思い浮かぶのですが、ロマン派で発表会向けの全楽章演奏できる曲は少ないのかなと思い、聞いてみました。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/07/20 19:58 質問者: ...ken
ベストアンサー
2
0
-
ピアノ曲
中学生がピアノの発表会で弾く曲で、ロマン派の全楽章演奏をするのにおすすめの曲はありますか? 古典派はたくさん思い浮かぶのですが、ロマン派で発表会向けの全楽章演奏できる曲は少ないのかなと思い、聞いてみました。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/07/20 15:19 質問者: ...ken
解決済
2
0
-
音楽大好きです。 最近、私は楽器に興味を持ちました。 でも、バイオリンとビオラが正直言って判別が出来
音楽大好きです。 最近、私は楽器に興味を持ちました。 でも、バイオリンとビオラが正直言って判別が出来ない感じです。 バイオリンの演奏者はビオラなどの他の楽器を使う機会はあるのですか?素朴な疑問です。わかる方よろしくお願いします。
質問日時: 2021/07/20 09:25 質問者: タブロン
ベストアンサー
3
0
-
思い出せない曲
思い出せない曲があります。 本当に断片的にしか思い出せないのですが 中学時代に吹奏楽部でやった曲で「rich or poor」という曲だったと思うのですが検索してもヒットしません。 曲調はやや激しめでカッコいい感じの曲でした。 これが何かの作品名なのか何なのかも分かりません。 あまり吹奏楽界でメジャーに聴くようなものではなかったです。 情報が少なくてすみません。ぜひ情報下さい。
質問日時: 2021/07/18 18:01 質問者: ユキナ1234
解決済
1
0
-
ピアノの初見の楽譜を弾き、間違えると叩く練習法の意味
40代の男性です。 特に、ピアノ講師の方にお伺いしたいです。 子供の頃、ピアノ教室(ヤマハ系)の講師と、音大卒の両親に、初見の楽譜を弾かされて、間違えると叩かれるという練習法をさせられてました。 初見の楽譜を前にピアノに座らされ、ピアノ教室では講師が、家では両親が背後に立ち、間違えると即座にモノサシや平手で叩くという感じでした。 子供心にこの練習法が嫌な以上に無意味に感じ、両親や講師に「何の意味があるの?」と問うと、「子供のくせに練習法に疑問なんか持つな」と叩かれ、ピアノが大嫌いになりました。 結局、バンドマンから作編曲家になり、現在はフリーで細々活動しています。 先日、10代でコンクールを総ナメにし、音大も推薦入学したピアニストと仕事(CM)でお会いした際に、上記の練習法についてふと思い出したので聞いてみました。 すると、「ありえないありえない」とドン引きされたうえ、「プロになれなかったご両親と講師のストレスの捌け口になってたんじゃないの?」と言われてしまいました。 やはり、上記の練習法はまるで無意味だったんでしょうか? ちなみに、初見で間違えた時には「間違えるな」と言われて叩かれるだけで、コツの伝授や指導はありませんでした。
質問日時: 2021/07/17 16:16 質問者: namenameduruduru
解決済
2
0
-
ほのぼのとした感じの曲です。 ソーソミ ソーソミ ソララド ファーファレ ファーファレ ファーシシレ
ほのぼのとした感じの曲です。 ソーソミ ソーソミ ソララド ファーファレ ファーファレ ファーシシレ ドーレミドミレソ ドーレミドミレソ ドッミファソミドレシ ドッ ミファソ 曲名わかる方、ご教示下さい。
質問日時: 2021/07/17 00:22 質問者: aquapuradefine
ベストアンサー
2
0
-
Mozart のヴァイオリンソナタ第18番K301
題記についてはWIKIPEDIAにもよく出ており、「パリ・ソナタ」の1曲目にあたるとある。 シュースターの影響で生まれた新しい様式のヴァイオリンソナタの第1作にあたるといい、そのあとの説明も理解できるのだが、なぜか第25番の説明になっている。私の持っているのはBAROQUE FESTIVAL インスブルック古楽祭 86-08-25のELFRIEDE HOBARTH(ヴァイオリン)、JOHANN SONNLEITNER(オルガン/チェンバロ/ハープシコード)の曲目第25番であるが、今度、高松亜衣(VN)の1曲目に第18番を演奏することになっている。どちらも(18番も25番も)K301であり、聞くと同じ内容である(若干Balroqueは楽器が異なるので異なって聞こえる部分もあったが) 質問は同じケッヘル番号(K301)なのに18番といったり25番といったりする理由がしりたいのである。WIKIPEDIAには第18番として説明あるが、第25番の説明は独自にはみあたらない。WIKIPEDIAにも理由は説明されてない。
質問日時: 2021/07/11 01:33 質問者: knightworld
ベストアンサー
1
0
-
ベートーヴェンの後期弦楽四重奏曲でおすすめの名演奏はどのようなものでしょうか。 日本では昔はスメタナ
ベートーヴェンの後期弦楽四重奏曲でおすすめの名演奏はどのようなものでしょうか。 日本では昔はスメタナカルテットは有名だったようですが。 お伺いします。
質問日時: 2021/07/11 01:27 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
3
0
-
「クラシック音楽に詳しくなる」とはどういうことですか?(この発言の意味は何ですか?)
以前ネット上で「クラシック音楽を聴いて、癒される~ということは、数式を見て、この数式なんかかっこいい!というのと同じ」「最初はそれでもいいけど、ずっとそれでは困る」という発言を見かけました。 そのときはそんなもんか~と何となく思っただけでしたが、時折ふと思い出して今でも気になっております。 上記の発言の意味が分かる方がおられましたら教えていただけると嬉しいです。 なお自分は漫画から少し興味を持った程度の初心者以下のレベルです。
質問日時: 2021/07/08 11:20 質問者: Aspara102
解決済
5
0
-
クラシック音楽を最近スマホで聴聴き始めているのですがプレイリストはどのように作っていますか?私は作曲
クラシック音楽を最近スマホで聴聴き始めているのですがプレイリストはどのように作っていますか?私は作曲者毎にバッハ、モーツァルト、ベートーベン、ブラームス、、、という感じで作っていてますが、最近は30くらいにまで膨れ上がりちょっと不便な感じになってきました。指揮者毎とかアドバイスがあれば教えてください
質問日時: 2021/07/07 21:09 質問者: うぅふfjfjfj
ベストアンサー
2
1
-
クラシックで好きな曲は何ですか。
私は「英雄ポロネーズ」、「別れの曲」、「愛の夢」、「幻想即興曲」、「月の光」 等が好きです。
質問日時: 2021/07/02 16:49 質問者: R.L.Stevenson
解決済
9
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【クラシック】に関するコラム/記事
-
普段クラシックを聴かない人でも、得られる効能を知れば聴きたくなる!?
音楽の中でもクラシックというと、なんとなく敷居が高そうなイメージがある。しかし実際には、普段からいろいろなところで耳にしていて、大衆的な側面も。そんなクラシックだが、最近はリラックス効果を目的に聴く人...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
フィガロの結婚
-
曲名を教えて下さい
-
遅咲き、とは何歳から?
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
クラシック旧盤の新ミックスダウン...
-
ムソルグスキーはげ山の一夜位です...
-
CDの録音年月/録音場所/録音方式...
-
神童と呼ばれながら大成しなかった...
-
EMIのロゴについて
-
基本、バイオリン系のこの楽器は 同...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1番(B...
-
セゴビアのアルペジオは汚くないで...
-
私は作曲家です。クラシックの現代...
-
質問です。 探している曲があります...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみでで...
-
夭折した、とは何歳まで?
-
好きなピアノのクラシック曲を教え...
-
クラシック?曲名を教えて下さい。...
-
曲名が知りたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
日本人のチェリストでお勧めの方を...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1番(B...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
EMIのロゴについて
-
クラシック旧盤の新ミックスダウン...
-
基本、バイオリン系のこの楽器は 同...
-
神童と呼ばれながら大成しなかった...
-
CDの録音年月/録音場所/録音方式...
-
曲名を教えて下さい
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみでで...
-
ドビュッシーのオススメピアノ曲を...
-
夭折した、とは何歳まで?
-
曲名がわからないです。
-
ピアノのペダリングは先生が教えて...
-
中山美穂さんの歌
-
セゴビアのアルペジオは汚くないで...
-
クラシック?曲名を教えて下さい。...
-
クラシック?サントラ?曲名を教え...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の乙女...
おすすめ情報