回答数
気になる
-
ご存じの方いらっしゃいますか?
お世話様です。 下記の動画の冒頭に出てくる白髪の女性の名前をご存じの方いらっしゃいますか? https://www.youtube.com/watch?v=xuvPaB8-F5k&t=409s
質問日時: 2021/07/02 16:30 質問者: 20000813
ベストアンサー
3
0
-
この曲の題名を教えてください。 タイトルの曲を調べるとG minorのバラードしか出てこなくて…。
この曲の題名を教えてください。 タイトルの曲を調べるとG minorのバラードしか出てこなくて…。 https://youtube.com/shorts/eOgdB6vM5VE?feature=share
質問日時: 2021/07/02 14:26 質問者: nekomaru_
ベストアンサー
1
0
-
ソドレ♯ソーレ♯ドファーレラ♯レ♯レドソ 母が昔ピアノでひいてた曲です。クラッシックなのかなにかのド
ソドレ♯ソーレ♯ドファーレラ♯レ♯レドソ 母が昔ピアノでひいてた曲です。クラッシックなのかなにかのドラマの曲なのか全然覚えていないそうなのですが、私が成人した今も耳に残っていて耳コピでは弾けるのですがきょくめいがしりたいです!! どうか助けてください!
質問日時: 2021/07/01 12:23 質問者: てるあ
ベストアンサー
2
1
-
展覧会の絵 プロムナード と聞いたのですが、このプロムナードってどういう意味ですか?
展覧会の絵 プロムナード と聞いたのですが、このプロムナードってどういう意味ですか?
質問日時: 2021/06/27 21:54 質問者: あかさたなはまら
解決済
4
0
-
幻盤
皆さんがお持ちのクラシックの幻盤と言われるようなCDを紹介して下さい。 演奏家だけでなく、エメラルド盤という緑色の盤にも興味があります。 写真は事例です。
質問日時: 2021/06/27 00:56 質問者: kamiyasiro
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ピアノ本番、バレエリハどちらを優先すべき?
小1女の子の母です。 ピアノを年少から、バレエは始めて半年になります。 ピアノは先生が熱心で、希望者にはコンクールにも積極的に参加させてくださいます。娘も頑張り屋さんで、年中からピティナコンペに出場させてもらい、今年もなんとか予選を通過しました。去年コロナで中止だった分、親の私も娘も先生方も一年越しの想いで、練習を毎日頑張って来ました。 バレエはコンクールに出るような子は所属していない、郊外の教室ですが、この度区民文化センターで発表会があり(数年に一度)、参加することになりました。 バレエ界には全く予備知識がなく、質問させて下さい。 ピティナの本選と、バレエのゲネが同日で、どちらかにしか参加できません。 個人種目のピアノより、団体で動くバレエに穴を開ける方が迷惑を掛ける度合いが高いことも頭では理解しています。でも、ピアノは毎日コツコツ頑張ってきた成果が出た(予選通過)ので、娘も泣いて喜んでいました。 私としては、本選に出さしてあげたいのですが、この理由でバレエの発表会のゲネに参加しないことはかなり非常識でしょうか?年齢も小さく、出番は大してありませんが、作品の一部として存在すべきだと認識しています。(ちなみに、コロナ禍の中、県外でコンペの受験はしないでとの指示がありましたので、日程は選べませんでした) お子さんがピアノとバレエ両立されていて、内容の状況が分かる方、助言いただければと存じます。
質問日時: 2021/06/19 23:17 質問者: たちあおい0124
ベストアンサー
3
0
-
みなさんはどんなクラシック曲をお聞きになりますか? 最近聞き始めたのですが、学校でやったことのあるも
みなさんはどんなクラシック曲をお聞きになりますか? 最近聞き始めたのですが、学校でやったことのあるものしか聞いておらず、物足りないと思いました。 ですので、おすすめのクラシック曲を挙げていただけると幸いです。
質問日時: 2021/06/19 21:18 質問者: eksksm
解決済
3
0
-
みなさんが夜に眠る時に聴くクラシック音楽を教えてください
みなさんが夜に眠る時に聴くクラシック音楽を教えてください
質問日時: 2021/06/18 00:17 質問者: akdkkcnekdkkcckc
解決済
3
0
-
ベートーヴェンの言葉が書かれた書籍を教えてください。
下記のベートーヴェンの言葉が書かれた本を探しています。 知っている方教えてください。 『神がもし、世界でもっとも不幸な人生を私に用意していたとしても、私は運命に立ち向かう。』
質問日時: 2021/06/16 18:36 質問者: maindhurunesu
ベストアンサー
1
0
-
クラシック交響曲について
クラシックを聴いて2年目になります。 5、6人の交響曲を聴きましたがどうも作曲家1人につき本当にいい曲は2、3曲かなと思いますが どうでしょう。
質問日時: 2021/06/16 08:32 質問者: cvgh87
ベストアンサー
5
0
-
サスペンスドラマの挿入曲を教えて下さい
お世話になります。 サスペンスドラマ「タクシードライバーの推理日誌13/死にたがる乗客」 の冒頭の方で流れた挿入曲↓の曲名と作曲者かアーティスト名が知りたいです。 https://www.youtube.com/watch?v=ilAxd87lp8c 曲は3:42~始まり、長くイントロが続きますが 4:37~スキャットのような女性の歌声が流れ、さらにインストゥルメンツが5:05まで続き、 5:27~再び女性の歌声が流れ、曲は6:20まで続きます。 ドラマ全体を通して節々でこの曲が使われ、以下の箇所でも流れます。 15:37~17:58まで歌声を含む曲が結構長く続きます。それ以外に流れる箇所は、 27:50~28:20 1:08:27~1:08:56 などになります。 ネットで調べると、このドラマの音楽担当に長谷部 徹(元The Square)とありますが、 同姓同名の作曲家もいて、Youtubeで調べても該当する曲は見つかりませんでした。 おわかりになる方、ご回答をよろしくお願い致します。
質問日時: 2021/06/15 23:28 質問者: erika7811
解決済
2
0
-
クラシック音楽で最高の作曲家はリヒャルトシュトラウスですよね。
クラシック音楽で最高の作曲家はリヒャルトシュトラウスですよね。
質問日時: 2021/06/14 21:53 質問者: akdkkcnekdkkcckc
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
17
1
-
beneath the moonlightぐらい落ち着くピアノbgmを教えてください。 https:
beneath the moonlightぐらい落ち着くピアノbgmを教えてください。 https://m.youtube.com/watch?v=gjhY_yIZ6Kc この曲のような落ち着くピアノbgmがあれば教えてください。 曲の長さは4分以内ぐらいでお願いします。
質問日時: 2021/06/09 22:10 質問者: ローローローロー
解決済
2
0
-
波のアラベスクを練習しているのですが、ダブルシャープは次の音のナチュラルじゃダメなのでしょうか 調合
波のアラベスクを練習しているのですが、ダブルシャープは次の音のナチュラルじゃダメなのでしょうか 調合で稀についてる音にシャープが入っていたりするので あまり技術や容量の無い私としては少し覚えにくく感じてしまいます… こんなものなのでしょうか
質問日時: 2021/06/02 23:07 質問者: 水分70脂肪30
ベストアンサー
1
1
-
音感に詳しい人に質問です。 人間の声質って、楽器に近いのでしょうか? 人の歌声を聴いていると、時々楽
音感に詳しい人に質問です。 人間の声質って、楽器に近いのでしょうか? 人の歌声を聴いていると、時々楽器っぽいな~と思う時があります。特に谷村新司のサライや桑田佳祐の曲を聴いていると
質問日時: 2021/05/27 11:24 質問者: れいわくん
ベストアンサー
6
0
-
ルートヴィッヒ・アマデウス・カラヤン指揮のシューベルト交響曲41番ジュピターの動画をYouTubeで
ルートヴィッヒ・アマデウス・カラヤン指揮のシューベルト交響曲41番ジュピターの動画をYouTubeで探しているのですが見つけれません。知っている方教えてください
質問日時: 2021/05/26 11:50 質問者: akdkkcnekdkkcckc
解決済
2
0
-
シングシングシング(吹奏楽)の、トランペットのソロと最後のクラリネットのソロ、どちらが難しいですか?
シングシングシング(吹奏楽)の、トランペットのソロと最後のクラリネットのソロ、どちらが難しいですか? どちらも音が凄く高くて難しそうです。
質問日時: 2021/05/24 03:46 質問者: さぶじく
ベストアンサー
2
0
-
カデンツァの楽譜は総譜やパート譜に含まれますか
モーツァルト時代の協奏曲のカデンツァは作曲家本人ではなくベートーヴェンなど他の作曲家や演奏家の手によるものが演奏されます。そのため何通りもあり、カデンツァ集という楽譜が出版されていることも知っています。 ①一般的に用いられるそれらの協奏曲の総譜やパート譜にカデンツァは含まれますか。または全くの空白になっているのでしょうか? ②地方のオケで大物ソリスト招待の場合、前日あるいは当日のゲネプロまで一緒に練習することは無いと思いますが、カデンツァでは何を演奏するかはその日に聞くのでしょうか。指揮者っていくつものパターンが頭に入っているんですか? ①は大きな楽器店の楽譜売り場で見れば分かることでしょうが、コロナ禍で地方在住のため確認できません。ご存じの方、教えて下さい。
質問日時: 2021/05/23 15:03 質問者: kamiyasiro
ベストアンサー
3
0
-
ベートーヴェン「悲壮」が好きならこの曲も好きだろっていう曲を教えてください!
ベートーヴェン「悲壮」が好きならこの曲も好きだろっていう曲を教えてください!
質問日時: 2021/05/21 21:10 質問者: てるい
解決済
6
0
-
最近モーツァルトにどハマりしてるクラシック素人ですが、モーツァルトにはかなり変態的なエピソードがある
最近モーツァルトにどハマりしてるクラシック素人ですが、モーツァルトにはかなり変態的なエピソードがあると聞いたのですが、具体的にどんなエピソードがあるのでしょうか?彼の音楽とそれらのエピソードのギャップがこれまた楽しめそうな感じがします
質問日時: 2021/05/21 18:47 質問者: akdkkcnekdkkcckc
解決済
2
0
-
最近になってクラシックにハマって、モーツァルトのフィガロの結婚序曲から、オペラも聞いてみようと思いフ
最近になってクラシックにハマって、モーツァルトのフィガロの結婚序曲から、オペラも聞いてみようと思いフィガロの結婚を初めて見てみたのですが、思っていたのと違い、オペラって完全な娯楽じゃないか!と感じました。今まではオペラは難解で解説書と睨めっこしながら見ると言う勝手なイメージがありました。しかしフィガロの結婚を鑑賞してみるとセビリアの理髪師をまだ鑑賞していなかったせいで多少意味のわからないセリフなどはありましたが、ストーリーも堪能できましたし、何と言ってもあの有名な序曲で一気に興奮して、恋とはどんなものかなど美しいアリア初め非常に楽しめました。私が見たフィガロの結婚がたまたま初心者にも分かりやすいい娯楽性重視のオペラなのか、それともオペラは全体的にこんな感じで、今後さまざまなオペラを楽しむにあたってそんなに固く構える必要はないのでしょうか?
質問日時: 2021/05/21 18:42 質問者: akdkkcnekdkkcckc
解決済
3
0
-
ショパンのノクターン20遺作はピアノ協奏曲第二番のピアノ練習曲として書かれたとありますが、どの辺りで
ショパンのノクターン20遺作はピアノ協奏曲第二番のピアノ練習曲として書かれたとありますが、どの辺りで同じ旋律が出て来るのでしょうか?
質問日時: 2021/05/20 23:22 質問者: ひかる9
ベストアンサー
1
0
-
最近クラシックを聴き始め、オペラも初めてフィガロの結婚を鑑賞しました。最近はワーグナーに興味を持ち始
最近クラシックを聴き始め、オペラも初めてフィガロの結婚を鑑賞しました。最近はワーグナーに興味を持ち始めて、彼のオペラを聞いてみようと思うのですが、ワーグナーのオペラは難解なものが多いと聞きますが、私のような素人でも聞けるような作品はありませんでしょうか?
質問日時: 2021/05/20 19:48 質問者: akdkkcnekdkkcckc
ベストアンサー
2
0
-
現代の音楽(歌以外)で人気のある作曲家は誰ですか?
クラシックだと何名も名前が浮かぶのですが、現代の音楽家で映画、テレビ、アニメ、ゲームなどでBGMを提供している人気の作曲家は誰になりますか?
質問日時: 2021/05/19 20:54 質問者: hgfy76
ベストアンサー
5
0
-
曲名を教えてください
曲名を教えてください 東京都庁でピアノ演奏 https://www.youtube.com/watch?v=4OA9bw9Zwmc
質問日時: 2021/05/19 17:17 質問者: takemura20
ベストアンサー
1
0
-
指揮者の本番における総譜について
最近の指揮者は、古典派やロマン派の超有名曲でも、本番でスコアを1ページずつ確認しながら指揮する人が多いようです。しかし30~40年前は、ポピュラーな有名曲の時はスコアを置かない指揮者も多くみられました(カラヤン、バーンスタイン、ベーム、クライバーなど)。この間に、何か指揮者のマナーにおける認識の変化があったのでしょうか? 実際には、プロの指揮者ならば有名曲、それもシンフォニー程度の長さであれば、その大部分は頭に入っているはずで、いちいちスコアを見なくても、本番の演奏には何ら支障はないと考えられます。楽譜に注意が取られる分、演奏者へのアイコンタクトが減るなどのマイナス面のほうが多いように思われるのですが、なぜこうなってしまったのか、ご存じであればご教示ください。また、予想される回答として、「作曲者や作品に対するリスペクト」というものがありえますが、ならばソロ・ピアニストや、協奏曲におけるソリストは不敬なのかという話になります。その点もふまえてご回答をお願い致します。
質問日時: 2021/05/19 09:18 質問者: pastral
ベストアンサー
4
0
-
楽器それぞれの音量について
お尋ねします。オーケストラで、譜面には、たとえば、バイオリン「だけ」は、だんだん音をおおきく(ちいさく)など作曲家が書き込んでいるかもしれません。チェロや金管・木管もそうかもしれません。しかしいざオケ全体で鳴らす際には、たとえば、ホルンを全体のなかでちいさめに、チェロを木管よりおおきめに、など、「楽器間」の音量のバランスを調整をはかるのは、楽譜にはかかれているものなのですか。それは指揮者の仕事なのですか。教えてください。
質問日時: 2021/05/16 21:24 質問者: シーラさん
ベストアンサー
1
0
-
ユーチューブにアップされた動画(ベートーベンの皇帝)のピアニスト 指揮者・オケの名前について
こんにちは。 ユーチューブにアップされていた動画(ベートーベンの「皇帝」)の女流ピアニスト 指揮者・オケの固有名詞を教えて下さいませんか。 https://www.youtube.com/watch?v=z1wsHpjni24 ユーチューブでは、この情報がありませんでした。 合わせて、この演奏の評価も御教示下されば幸いです。
質問日時: 2021/05/16 00:08 質問者: clemente
ベストアンサー
1
1
-
クラシックなどの楽曲で、こんな楽曲はあると思いますか? 「A」という楽曲 「B」という楽曲 この2つ
クラシックなどの楽曲で、こんな楽曲はあると思いますか? 「A」という楽曲 「B」という楽曲 この2つの楽曲は、普段は「A」の楽曲も「B」の楽曲もそれぞれ別々に演奏することが定番な曲ですが、それぞれの楽曲は、どこかとても似ている楽曲です。 実は「A」と「B」の楽曲を同時に演奏すると「C」という曲になる!みたいな そんな楽曲ってあると思いますか? 質問して何ですが、私もあまり聞いたことがありません
質問日時: 2021/05/15 14:13 質問者: Koう一
解決済
4
0
-
初めてクラシックを聴く人におすすめする曲をいくつか教えてください。 クラシックにハマらせるような選曲
初めてクラシックを聴く人におすすめする曲をいくつか教えてください。 クラシックにハマらせるような選曲待っております。
質問日時: 2021/05/15 00:37 質問者: sophiaPhilosophia
解決済
7
1
-
この曲のタイトルを教えてください!!
https://youtu.be/qpvKmm3cB-4 これの最初の曲のタイトルがどうしても思い出せません…… よろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/11 21:53 質問者: KKAdabc
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
1
-
https://youtu.be/nPnI43ZaYJo この歌の0:34~コメントに「クシコスポス
https://youtu.be/nPnI43ZaYJo この歌の0:34~コメントに「クシコスポストみたい」というコメントがあったのですが、私は、他の何かの交響曲に似ていると思っているのですが、何に似ていると思いますか? 曲名を教えて下さい。
質問日時: 2021/05/04 18:34 質問者: しんしましん
ベストアンサー
1
0
-
クラシック音楽について教えて下さい。
最近、クラシック音楽を聴くようになりました。「クラシック音楽は、いかに譜面を忠実に再現するかだ」と本に書いてたのですが、オーケストラで「指揮者A氏の振るベートーベン5番は、かなり速い」とか「ここの小節は力強くていい」とかも書いていました… 譜面を忠実に再現するなら、テンポなどを変えてはいけないと思うのですが、どうなのでしょうかでしょう? よろしくお願いしますm(__)m
質問日時: 2021/05/04 12:28 質問者: mellbell
ベストアンサー
5
1
-
オリエンタルな雰囲気のクラシック音楽
アラブ、ペルシアあたりの雰囲気あふれるクラシック音楽というと、どのような曲を思い浮かべますか? 「シェヘラザード」や「アラビア奇想曲」のような単に中東をテーマにしたという曲ではなく、ケテルビーの「ペルシアの市場にて」のような曲調がまさに中東というような曲でお願いします。
質問日時: 2021/05/03 16:17 質問者: spookyaction
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
インパクトのある ”イントロ”で 一曲を教えてください。
深夜にもかかわらず・・ 朝まで男より・・ ”あ~コレ・コレ” !(^^)! 邦楽・洋楽などで、初めに演奏される短い序奏部。 皆様からの、素敵な曲 お待ちしております。
質問日時: 2021/05/01 02:01 質問者: 野庭のじいさん
ベストアンサー
15
1
-
クラシック音楽の効果
クラシック音楽はたくさんありますが、ある種のものには薬効みたいな、聴く人にプラスの効果を授けるものはありますか。それとも、音楽鑑賞や趣味といえるようなふつうの印象を生じるくらいなのでしょうか。良い物があればお教えください。
質問日時: 2021/04/26 17:09 質問者: シーラさん
ベストアンサー
2
0
-
何という曲でしょうか
映画「ジェレミー」の7:01~,17:33~, 29:00~、31:20~、32:40~で流れているチェロ?の曲名と作者をご教示ください。 31:07で音楽の先生が言っている、20歳前に一度だけ見かけた美しい田舎娘の曲というエピソードが気になります。 https://www.youtube.com/watch?v=Y-CKMWKoZpU&ab_channel=JornalClarimNatal
質問日時: 2021/04/25 18:55 質問者: hihidede
ベストアンサー
1
0
-
クラシック音楽とドラッグ
クラシック音楽で、作曲家や奏者がドラッグをやっていた例はありますか。 ロック音楽では、ビートルズ、ローリングストーンズ、ビーチボーイズ、ジミヘンドリックス、エリッククラプトン等、有名で革新的なミュージシャンはほとんど全てがドラッグをやっていたことは周知です。 ご教示ください。
質問日時: 2021/04/25 13:21 質問者: hihidede
ベストアンサー
6
0
-
SACDもしくはBlu-rayでクラシック音楽のお勧めを教えてください。 録音が良かったり演奏て良か
SACDもしくはBlu-rayでクラシック音楽のお勧めを教えてください。 録音が良かったり演奏て良かったと思うものです。 マーラーなどはあまり聴きません。 Blu-rayオーディオは環境が整ってません。 お願いします。
質問日時: 2021/04/25 02:31 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
5
0
-
解決済
2
0
-
ピアノ初心者です。 黄色いマーカーで丸をした音符の弾き方が分かりません教えてもらえると嬉しいですㅠㅠ
ピアノ初心者です。 黄色いマーカーで丸をした音符の弾き方が分かりません教えてもらえると嬉しいですㅠㅠ
質問日時: 2021/04/18 01:17 質問者: pwmdak
ベストアンサー
1
0
-
教えてください。思わず ”うんうん”頷いてしまう ・曲・
こんばんは! 朝まで男より・・ この曲を聴くと 思わず、頷いてしまう ”曲” 皆様の、素敵なご返答 お待ちしております!!
質問日時: 2021/04/17 02:32 質問者: 野庭のじいさん
ベストアンサー
9
0
-
英語の先生にバッハを紹介するのですがなんて言えばいいのでしょうか。 Bachなので「バァッ(ク)」で
英語の先生にバッハを紹介するのですがなんて言えばいいのでしょうか。 Bachなので「バァッ(ク)」ですか? もしくはフルネームでJohann Bach「ヨハン バァッ(ク)」ですか?笑 クラシック音楽について初心者でしてバッハが皆さんの間でなんで呼ばれているかわかりません。。
質問日時: 2021/04/15 23:33 質問者: aaaaaaa1345
ベストアンサー
2
0
-
教えてください。人生の締めくくりに曲?
こんばんは! 朝まで男より・・ 皆様、自身人生の締めくくりにかけてほしい ”曲” は? https://www.youtube.com/watch?v=1JwCTvUcm_o
質問日時: 2021/04/15 01:37 質問者: 野庭のじいさん
ベストアンサー
6
1
-
東京に行かないと良いクラシック音楽のコンサートは鑑賞できないのでしょうか。 もう10年以上前にサント
東京に行かないと良いクラシック音楽のコンサートは鑑賞できないのでしょうか。 もう10年以上前にサントリーホールの会員になってますが一回も行ったことはありませんでした。
質問日時: 2021/04/14 10:49 質問者: シュレーディンガー7
ベストアンサー
4
1
-
皆様教えてください。(Rock and Roll, Rock ’n’ Roll)全て曲を
おはようございます! 朝まで男より・・ (Rock and Roll, Rock ’n’ Roll)でしょ・・ 素敵な曲を教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=IbW5K2F1N28
質問日時: 2021/04/14 02:23 質問者: 野庭のじいさん
ベストアンサー
18
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【クラシック】に関するコラム/記事
-
普段クラシックを聴かない人でも、得られる効能を知れば聴きたくなる!?
音楽の中でもクラシックというと、なんとなく敷居が高そうなイメージがある。しかし実際には、普段からいろいろなところで耳にしていて、大衆的な側面も。そんなクラシックだが、最近はリラックス効果を目的に聴く人...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィガロの結婚
-
曲名を教えて下さい
-
BGMの曲名は?
-
遅咲き、とは何歳から?
-
日本人のチェリストでお勧めの方を...
-
神童と呼ばれながら大成しなかった...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
クラシック旧盤の新ミックスダウン...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1番(B...
-
基本、バイオリン系のこの楽器は 同...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみでで...
-
エリザベート王妃国際コンクールの...
-
ムソルグスキーはげ山の一夜位です...
-
質問です。 探している曲があります...
-
なぜ女性演奏者は肌の露出の多い服...
-
EMIのロゴについて
-
CDの録音年月/録音場所/録音方式...
-
オーケストラや指揮が 日本人だと ...
-
クラシック?サントラ?曲名を教え...
-
曲名がわからないです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
日本人のチェリストでお勧めの方を...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1番(B...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
EMIのロゴについて
-
クラシック旧盤の新ミックスダウン...
-
基本、バイオリン系のこの楽器は 同...
-
神童と呼ばれながら大成しなかった...
-
CDの録音年月/録音場所/録音方式...
-
曲名を教えて下さい
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみでで...
-
ドビュッシーのオススメピアノ曲を...
-
夭折した、とは何歳まで?
-
曲名がわからないです。
-
ピアノのペダリングは先生が教えて...
-
中山美穂さんの歌
-
セゴビアのアルペジオは汚くないで...
-
クラシック?曲名を教えて下さい。...
-
クラシック?サントラ?曲名を教え...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の乙女...
おすすめ情報