回答数
気になる
-
今は亡き作曲家がどのような演奏を目指していたのか推測できるか?
クラシック音楽すべてについて言えることと思いますが、ここではピアノソナタを例にとって伺います。私は音楽については素人ですが、いろいろなピアニスト(プロ)の演奏を聴いていると、人によってかなり与える印象が違います。今は亡き作曲家がどのような演奏を目指していたのか、そして現代のピアニストでは誰の演奏がそれに近いのか、ということはある程度の推測ができるものでしょうか。それとも作曲家が亡くなっている以上、全く分からないことなのでしょうか。たとえばベートーベンの月光(第三楽章)を何人かのピアニストについて聴きましたが、その中でマレイ・ペライアの演奏に最も感銘を受けました。それと比べると、他のピアニスト達の演奏は受ける印象が少しずつ違っていて、中には同じ曲とは思えないくらいに印象が異なる演奏もあります。もっともこれは私の個人的な感じで、他の人は違う意見をお持ちかもしれませんが...。
質問日時: 2022/01/09 10:49 質問者: Hafnium178
ベストアンサー
5
0
-
中学3年生女子です。 ピアノと乗馬 ピアノとフルート 習い事をするなら上のどちらがいいでしょうか。
中学3年生女子です。 ピアノと乗馬 ピアノとフルート 習い事をするなら上のどちらがいいでしょうか。 ピアノは10年ほどしていましたがブランクを経て再開という感じです。
質問日時: 2022/01/09 01:24 質問者: sennie
解決済
6
0
-
バィオリンヲ弾く子供になにか?
成人ですがバィオリンを弾く子供に将来バィオリンで 生計できる道は無いでしょうか 考えていますが アドバイス頂けましたら幸いです。
質問日時: 2022/01/01 05:32 質問者: ikg4876
ベストアンサー
1
0
-
第9の歌詞がドイツ語と日本語で違いすぎる
年末といえば、ベートーヴェンの第九ですが、有名な第4楽章のドイツ語の「フロイデシェーネルゲッテンフンケン~」と、日本語訳の「晴れたる青空ただよう雲よ~」では、意味や雰囲気が違いすぎませんか? イメージが壮麗な輝く天界と、田舎ののどかなふるさとくらい違うと思うんですが・・・ なんでこんなことになったのか事情を教えてください
質問日時: 2021/12/29 15:25 質問者: bougainvillea
解決済
9
0
-
解決済
2
0
-
ヴァイオリンは人間の声の領域の音と聞きます。 日本人ヴァイオリニストも凄いけど海外の方は飛び抜けてま
ヴァイオリンは人間の声の領域の音と聞きます。 日本人ヴァイオリニストも凄いけど海外の方は飛び抜けてませんか。 お好きなヴァイオリニストをご紹介ください♪ 因みにパールマンとムターは大好きです。 先日の羽生結弦さんのSP ロンカプで思い出してしまいました。 https://youtu.be/47MSChyBzv4
質問日時: 2021/12/28 11:19 質問者: シュレーディンガー7
ベストアンサー
6
0
-
東芝フィルハーモニー管弦楽団
最近、東芝フィルハーモニー管弦楽団が活動してないようです。事情をご存じの方は教えてください。 http://orchestra.ec-net.jp/
質問日時: 2021/12/27 23:05 質問者: hinode11
ベストアンサー
1
0
-
このクラシックピアノ曲の曲名を教えてください。 たしか、ブラームスだったような気がします。
このクラシックピアノ曲の曲名を教えてください。 たしか、ブラームスだったような気がします。
質問日時: 2021/12/26 13:56 質問者: genelove___
ベストアンサー
3
0
-
このクラシックピアノ曲の題名を教えてください。 うろ覚えで楽譜におこしたので、もしかしたら調違うかも
このクラシックピアノ曲の題名を教えてください。 うろ覚えで楽譜におこしたので、もしかしたら調違うかもです… 気になっているのでよろしくお願いします。 曲調は鋭くかっこいいイメージだった気がします。
質問日時: 2021/12/26 13:46 質問者: genelove___
ベストアンサー
2
0
-
演奏会の服装について
演奏会や発表会での服装について質問です。 年明けに初めてピティナ・ステップに参加しますが、どのような服を着ようか悩んでいます。 演奏会なので、ミモレ丈のワンピース(フォーマルドレス)を着る予定でしたが、そもそもステップでは楽屋等の着替える場所がなくて、家から着て行くかトイレなどで着替えるという情報を聞き、困っています。 小さいお子さんでしたらご自宅から着ることができるかもしれませんが、私は大学生なので厳しいです。 冬ということもあり、ドレスではなく私服っぽいけど綺麗めのワンピースにしようかも迷っています。 季節によって服装の傾向が変わったりしますか? 私が参加する地区の参加要項を確認したところ、特に楽屋が無いなどの記載はありませんでしたので、着替える場所があるという事でしょうか…?その場合は、自分で着替えを済ませて時間になったら受付に集合する形でしょうか。 また、付き添い人はおらず一人で行くのですが、ピティナはそのグループの人がまとまって会場前方に座り、そこからステージということで、舞台袖の出入りでは無いと伺いましたので、荷物を預ける人がいなくてどうしたらよいか悩んでいます。自分の演奏前、荷物などは待機する会場内の席に置いておく感じでしょうか?それとも、楽屋などに置いておくのでしょうか。 なんとなく当日の流れは把握しているものの、細かい事が分からないので教えていたなだけると幸いです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/12/26 08:43 質問者: かさはらりん
解決済
1
0
-
ピアノの調性について質問です。 右手がドミソ(ミは♭) 左がソ、ラ、♭ラ、♭シの4種類の調性を教えて
ピアノの調性について質問です。 右手がドミソ(ミは♭) 左がソ、ラ、♭ラ、♭シの4種類の調性を教えてもらいたいです。
質問日時: 2021/12/24 12:10 質問者: 小寺
解決済
2
0
-
ヘンデルハープシコード組曲第2番サラバンド この曲に歌つきってありましたか? 宜しくお願いします。
ヘンデルハープシコード組曲第2番サラバンド この曲に歌つきってありましたか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/12/23 11:09 質問者: めるる2021
ベストアンサー
1
0
-
前澤さんの「地球一周タイムラプス」動画で流れていた曲
https://youtu.be/Xu404aR7wlE?t=192 前澤さんのyoutubeで流れていた曲の詳細をご存知の方、教えてください。 曲はバッハの「G線上のアリア」だと思うのですが、 曲の始まりはゴールドベルクのアリアっぽくて 途中からG線上のアリアになっています。 誰の編曲かなど詳しい情報が知りたいです。 同じ曲をピアノで弾いてみたいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/12/21 21:18 質問者: yosco
解決済
2
0
-
映画やゲームやアニメ音楽も、百年以上の時を経て、クラッシック音楽のジャンルに入るようになるのですか?
私のような素人の感覚では、とりあえずオーケストラなどで古典的楽器で演奏してるとクラッシックぽく聞こえます。取り合えず、あと100年ぐらい聞き継がれていけば、これらもクラッシック音楽と言われるようになるのかな 映画音楽「1492」 https://www.youtube.com/watch?v=WYeDsa4Tw0c ゲーム音楽「ザナルカンドにて」 https://www.youtube.com/watch?v=pjsOPh_o6_w アニメ音楽「Menuet for EMMA」 https://www.youtube.com/watch?v=PvzY9ZFjz8s
質問日時: 2021/12/15 22:20 質問者: tukachann
ベストアンサー
1
0
-
この曲分かる方いませんか?
タン タララー タン タララー タン タララー タン タララー (←これを2回繰り返すときもある) タラタラタラタラタン↑ タン↓ タラタラタラタラタン↑ タン↓ (タラタラタラタラタン↑ ←は音が階段みたいに上がっていくかんじで、タン↓ ←で一気に低くなります。) って感じの曲を探しています。 ショッピングモール館内で流れていて、暗い雰囲気がすごく素敵だったので、知っている人いたら教えてください。 クラシックなのか、何かのBGMなのか全く検討がつきません。 私が聞いたのはピアノで演奏されたものでした。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/12/14 16:16 質問者: ぉまっ
解決済
6
1
-
ユーチューブで、ハンドベルで「きよしこの夜」を演奏している動画についてお尋ねします
恥ずかしながらお尋ねします。 近日中に、某クリスマスイベントで、ハンドベルで「きよしこの夜」を 演奏する予定です。 ユーチューブで、ハンドベルで「きよしこの夜」を演奏している動画を見つけました。 https://www.youtube.com/watch?v=i6sUBGvy9AE この動画で、ハンドベルでF(ファ)の音を鳴らしている人は誰でしょうか。 よろしく御願い致します。
質問日時: 2021/12/14 01:09 質問者: clemente
ベストアンサー
3
0
-
チャイコフスキー2位の藤田真央とショパンコンクール2位の反田恭平とではどちらが凄いのですか?
チャイコフスキーコンペティション2位の藤田真央とショパンコンクール2位の反田恭平とではどちらが凄いのですか? 個人的には藤田真央の方が圧倒的に綺麗な音を出していると思っています。お詳しい方からお聞き出来れば嬉しいです。
質問日時: 2021/12/13 23:25 質問者: seeseeyaya
ベストアンサー
1
0
-
ブラームスのピアノ曲の楽譜について
ブラームスの曲についてです。 ブラームスの子守唄は、ピアノ曲としていくつかバージョン(編曲者による)があるのでしょうか。 最もメジャーなものは全音のピアノピースのものでしょうか。 グールドの10 intermezzi のCDを聴きますが、三つの間奏曲しか入っていない楽譜しか見当たらず...網羅している楽譜はないでしょうか。 ご存じの範囲で教えてください。 中級までで弾きやすい曲が集まった楽譜も探しています。
質問日時: 2021/12/13 15:14 質問者: kei.111
ベストアンサー
1
0
-
ラヴェル『亡き王女のためのパヴァーヌ』ピアノと管弦楽
ラヴェル『亡き王女のためのパヴァーヌ』はご存知のようにピアノ曲として生み出され、のちに管弦楽としても演奏されるようになりました。 私も好きな小品ですが、皆さまのこの曲に対する感じ方が気になり質問してみます。 ピアノ曲と管弦楽曲 どちらが好きですか ・明らかにピアノ曲、どちらかといえばピアノ曲 ・明らかに管弦楽曲、どちらかといえば管弦楽曲 ・明らかにどちらかが好きとはいいがたい、どちらもいい ・その他
質問日時: 2021/12/12 11:59 質問者: 玄人乙
ベストアンサー
2
0
-
再びの問い合わせ:♯ソミ♯ド ♯ファ♯レシで始まるピアノ曲の名前が知りたいです。
♯ソミ♯ド ♯ファ♯レシで始まるピアノ曲の名前が知りたいです。 町を歩いていて窓から聞こえてきました。 ゆったりやわらかい感じの曲で素敵で弾きたいなと思っています。 ゆったりしたテンポで3連符のように♯ソミ♯ド ♯ファ♯レシ が聞こえました。 この次に ♯Cmコードの上に 休符♯A B #C♯D E Bコードの上に♯F B と音が上がっていくフレーズがありました。 不慣れで再度問い合わせですみません。
質問日時: 2021/12/07 09:17 質問者: ちょこっとピアノ
ベストアンサー
9
0
-
♯ソミ♯ド ♯ファ♯レシで始まるピアノ曲
♯ソミ♯ド ♯ファ♯レシで始まるピアノ曲の名前が知りたいです。 町を歩いていて窓から聞こえてきました。 ゆったりやわらかい感じの曲で素敵で弾きたいなと思っています。
質問日時: 2021/12/07 00:52 質問者: ちょこっとピアノ
ベストアンサー
1
0
-
ピアノの練習の際に 親指の動きが悪く、 スケールなどつっかえてしまいます。 親指の動きをスムーズにす
ピアノの練習の際に 親指の動きが悪く、 スケールなどつっかえてしまいます。 親指の動きをスムーズにするための練習方法 何かありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/12/06 19:14 質問者: ピアノ上達マシーン
ベストアンサー
2
0
-
ジムノペディや、月の光 あたりの曲が好きなのですが、似ている系統の曲でおすすめな曲はありますか?
ジムノペディや、月の光 あたりの曲が好きなのですが、似ている系統の曲でおすすめな曲はありますか?
質問日時: 2021/12/05 20:03 質問者: 抹茶._.
解決済
6
1
-
タン、タタタタッタッタンタンター2回繰り返す クラシックだて思うのですが知りませんか? 音声検索でも
タン、タタタタッタッタンタンター2回繰り返す クラシックだて思うのですが知りませんか? 音声検索でもでてきませんでした(´∀`*)
質問日時: 2021/11/27 10:59 質問者: めるる2021
ベストアンサー
2
0
-
年代表に加えてほしい作曲家
画像は1975年ごろ発刊された高校音楽の教科書の1コマ、作曲家年代表です。 主に印象派と言われる時代から現代の音楽家にかけて、表に載っていない人を一人だけ加えるとしたら、どの作曲家を挙げますか。 (私は なぜあの作曲家が載っていないのかと、すぐに一人思い浮かびました) 一応、おひとかた 一人の作曲家だけお答えください。
質問日時: 2021/11/23 09:06 質問者: 玄人乙
ベストアンサー
17
0
-
曲名がわからない
クラシックだかピアノの曲の名前がわかりません、、、。 メロディーは「レーファ♯ラミーレード」って感じです。 誰か教えてください。
質問日時: 2021/11/21 13:19 質問者: yamk_chan
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ラフマニノフの亡命理由
ラフマニノフが共産主義革命が成立してからアメリカに亡命したことは周知の事実ですが、もう少し詳しい理由をご存知、または彼の人物像や政治的立場から推察できる方がいたら、ぜひお教えください。 現時点で私が思いつく限りでは、共産主義革命の成立後に亡命する理由としては、以下が考えられます。何となく1が最大の理由のような気がしますが、よく分かりません。 1)ロシアが内乱続きになって、音楽活動に専念できなくなる 2)共産主義者の言動から、旧体制側(芸術家も含む?)の人間が吊し上げられる懸念があった 3)共産主義に対する嫌悪感 4)ロシア皇室への愛情・忠誠心
質問日時: 2021/11/18 19:54 質問者: 常陸坊
解決済
2
0
-
頭の奥底に引っかかっている曲
昔、スマホや、ケータイの無い(今の様に当たり前でない)時代の、これからの時期、CFで、女の子が、彼氏を待つ。会いに行く.という、新幹線のCMの「クリスマスエク・スレス」。 このバックで使われている、山下達郎が歌う曲の伴奏がどこかで聞いた曲に似ているのだか。 バッハ・ベートーヴェン・モーツァルト・ヘンデル・・・。 イロイロ検索し、聞くが、何れでも無い。 気になると、何か、病み付きになりそう。 何だろう?。 そう思ってるのは、俺だけ?。
質問日時: 2021/11/16 23:45 質問者: 4gmmywqcw
ベストアンサー
2
0
-
織田信長や豊臣秀吉が生きていた時代は、音楽の教科書に載っているようなクラッシックの作曲家は一人も生ま
織田信長や豊臣秀吉が生きていた時代は、音楽の教科書に載っているようなクラッシックの作曲家は一人も生まれて無かったんはずなんですけど、織田信長や豊臣秀吉が聴いた西洋音楽がどのようなクラッシック音楽なのでしょうか?当時は西洋に昔から伝わっている伝統音楽を織田信長や豊臣秀吉が聴いたと思い、西洋の伝統音楽は今で言う、ボカロPやユーロビートを聴くぐらい斬新で最前線の新しい音楽に感じたんだと思うんですが?分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2021/11/16 00:01 質問者: hanagarawanpiisu
ベストアンサー
3
1
-
音楽バイオリンの事でお聞きします。
30才の娘ガバィオリンの講師をしておりますが 無理かも知れませんがウィーンのコンサートに出演することは無理でしょうか 子供の最後の望みを叶えて上げたいと思うのですか どなたか 教えて頂けますか
質問日時: 2021/11/12 04:01 質問者: ikg4876
ベストアンサー
3
0
-
【電話の保留音の曲について】 よく固定電話へ掛けた際に、 保留にした時に流れてくる クラシック?の曲
【電話の保留音の曲について】 よく固定電話へ掛けた際に、 保留にした時に流れてくる クラシック?の曲が分かりません… ピアノの音源で言うと、 ファ ソ# ラ# ド ド# ド… ここしか分かりませんが、 どなたか宜しくお願いしますm(__)m
質問日時: 2021/11/09 19:24 質問者: 月乃ムーン
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
モーツァルトの曲「思い出」の楽譜
お世話になります。 子供(低学年)の発表会曲に表題の曲はどうかなと思い楽譜を探しております。この曲が載っている本を探しているのですが簡単過ぎるのか見つかりません。この曲が載っている楽譜等を紹介して頂けないでしょうか。
質問日時: 2021/11/06 19:00 質問者: ローズのマリー
ベストアンサー
1
0
-
アマチュアオーケストラに彼氏は参加しているのですが 今度演奏会やるらしく、 私が見に行きたいと言った
アマチュアオーケストラに彼氏は参加しているのですが 今度演奏会やるらしく、 私が見に行きたいと言ったのですが うまくないから来なくっていい と言われました。 (そんなとても上手いわけではないのはしってます。練習しているのを聞いた事がある) 彼氏はなにかを隠しているのでしょうか?
質問日時: 2021/11/03 10:15 質問者: こばやしあすなろ
解決済
4
0
-
ピアノ詳しい方、教えてください‼︎ 27歳なのですが、子供の時ピアノをやらせてもらえなくて大人になっ
ピアノ詳しい方、教えてください‼︎ 27歳なのですが、子供の時ピアノをやらせてもらえなくて大人になった今からこれから始めたいと思い、ピアノの購入を考えています。 ビックカメラで買おうとしていて、最大同時発音数というのが異なる事で値段が違います。 一番安い76000¥のは最大128音とあるのですが、これはのちに困ったりしますか? DTMも習い始めて、作曲もしたいと考えています。
質問日時: 2021/11/02 10:54 質問者: ほうじ茶6499
解決済
6
0
-
グスタフ・マーラーのエピソード教えてください!
今音楽家新聞でグスタフ・マーラーについて調べているのですがエピソードなど教えていただきたいです(* . .)))
質問日時: 2021/10/30 21:04 質問者: いむな
ベストアンサー
3
0
-
蜜蜂と遠雷で、栄伝亜矢が最後に弾いたプロコイエフのピアノ協奏曲第3番の演奏について
蜜蜂と遠雷で、栄伝亜矢が最後に弾いたプロコイエフのピアノ協奏曲第3番は、河村尚子さんの演奏ですか?アルゲリッチ氏の演奏とは違いますか?詳しい方、ご教授お願い致します。
質問日時: 2021/10/29 20:37 質問者: 伊集院
解決済
1
0
-
ハーピストと紐
お世話様です。 下記の動画で、5’55“あたりでハーピストが首からぶら下げている紐のようなものが一瞬見えましたけれどもあれは何ですか?お分かりになる方ご教授下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=Uc8vNk1KQgI
質問日時: 2021/10/27 16:00 質問者: 20000813
ベストアンサー
1
0
-
チャイコフスキーと明治時代
私は以前から、チャイコフスキーの音楽が明治日本の雰囲気によく合っている気がしています。例えば、学生時代、司馬遼太郎の「翔ぶが如く」を読んでいた頃は、しばしば白鳥の湖やくるみ割り人形をBGMにしており、今でも、白鳥の湖の悲壮なメロディーを聴くと、西郷隆盛の顔が浮かびます。 チャイコフスキーは日本で言えば明治時代に生きた作曲家ですが、同じ明治時代でもブラームス等の西欧の作曲家より日本ぽい印象です。 同じように感じる人はいますか? また、何でだと思いますか?
質問日時: 2021/10/25 20:03 質問者: 常陸坊
解決済
3
0
-
解決済
5
0
-
トゥルルトゥルルトゥットゥトゥー2回繰り返す。 クラシックなのですが、心当たりありませんか❓ 誰もが
トゥルルトゥルルトゥットゥトゥー2回繰り返す。 クラシックなのですが、心当たりありませんか❓ 誰もが聞いたことある曲だと思います。 アプリでは、音痴すぎて、出てこなったです(´∀`*)
質問日時: 2021/10/18 13:42 質問者: めるる2021
解決済
1
1
-
優雅で明るくも悲しくも無いクラシック曲、クラシックピアの曲を教えてください。好みの曲はエチュード嬰ハ
優雅で明るくも悲しくも無いクラシック曲、クラシックピアの曲を教えてください。好みの曲はエチュード嬰ハ短調です。
質問日時: 2021/10/17 11:13 質問者: あっプる
ベストアンサー
2
0
-
解決済
11
0
-
ピアノレンタルルーム探しています
東京か神奈川のディスクラビア(自動演奏)付きのピアノが置いてあるレンタルルームを探しています。1時間いくらか分かると有り難いです。情報をください、宜しくお願いします。
質問日時: 2021/10/15 16:35 質問者: まりたす
解決済
3
0
-
なんて書いてあるのでしょう?
この前、友達とピアノの連弾でコンクールに参加しました。審査のコメントをもらったのですが、一部、何と書いてあるか読めません。「課題曲1楽章はバランス〜」です。画像を載せます。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/10/14 23:48 質問者: たちあおい0124
ベストアンサー
3
0
-
イタリア語
オペラ歌手になる方はイタリア語はしっかり訓練(基礎から学ぶ)のですか。オーケストラや指揮者などでも、クラシックの分野ではイタリア語を話せる方は割合としておおいですか。
質問日時: 2021/10/14 08:17 質問者: シーラさん
ベストアンサー
1
0
-
ピアノ連弾楽譜を探しています
モーツァルトのSymphony 25番の 2台ピアノ 連弾譜を探していますが、Web上で中々見つかりません。 ごぞんじのかた、演奏したこと有るかた、もしいらしたら情報いただけるとありがたく。 よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2021/10/12 19:52 質問者: Aspetta
解決済
1
0
-
ピアノ曲について
聴くだけで思わず涙が溢れてくるようなピアノのクラシックの曲があれば教えていただきたいです。 最近ずっとベートーヴェンのピアノ・ソナタばかり弾いていたので久しぶりにきれいで穏やかな曲を弾いてみたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/10/11 20:02 質問者: lilllr
解決済
7
0
-
これはポーランド語でしょうか?
下記動画に出てくる文字は、ポーランド語かと思いますが、それで正しいですか? ↓ https://www.youtube.com/watch?v=xidC7TZRxkA
質問日時: 2021/10/06 13:21 質問者: toto77japa
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【クラシック】に関するコラム/記事
-
普段クラシックを聴かない人でも、得られる効能を知れば聴きたくなる!?
音楽の中でもクラシックというと、なんとなく敷居が高そうなイメージがある。しかし実際には、普段からいろいろなところで耳にしていて、大衆的な側面も。そんなクラシックだが、最近はリラックス効果を目的に聴く人...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
フィガロの結婚
-
曲名を教えて下さい
-
遅咲き、とは何歳から?
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
クラシック旧盤の新ミックスダウン...
-
ムソルグスキーはげ山の一夜位です...
-
CDの録音年月/録音場所/録音方式...
-
神童と呼ばれながら大成しなかった...
-
EMIのロゴについて
-
基本、バイオリン系のこの楽器は 同...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1番(B...
-
セゴビアのアルペジオは汚くないで...
-
私は作曲家です。クラシックの現代...
-
質問です。 探している曲があります...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみでで...
-
夭折した、とは何歳まで?
-
好きなピアノのクラシック曲を教え...
-
クラシック?曲名を教えて下さい。...
-
曲名が知りたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
日本人のチェリストでお勧めの方を...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1番(B...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
EMIのロゴについて
-
クラシック旧盤の新ミックスダウン...
-
基本、バイオリン系のこの楽器は 同...
-
神童と呼ばれながら大成しなかった...
-
CDの録音年月/録音場所/録音方式...
-
曲名を教えて下さい
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみでで...
-
ドビュッシーのオススメピアノ曲を...
-
夭折した、とは何歳まで?
-
曲名がわからないです。
-
ピアノのペダリングは先生が教えて...
-
中山美穂さんの歌
-
セゴビアのアルペジオは汚くないで...
-
クラシック?曲名を教えて下さい。...
-
クラシック?サントラ?曲名を教え...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の乙女...
おすすめ情報