回答数
気になる
-
舞台出演祝いの花束を贈りたい
好きなタレントさんが舞台出演することになり 花を贈りたいのです よく劇場の入り口などに札が刺さった花束が 置いてあるのがあるのですが、 そんなようなのにしたいなと そこで、花屋さんに注文するときにどのように 注文したらよいのか、 また、何か劇場側に言わなければいけないのか よろしくお願いします
質問日時: 2012/11/23 21:05 質問者: ojisannz32
ベストアンサー
3
0
-
「ラマンチャの男」 の解釈について教えて下さい。
何故、ドン・キホーテは 「事実は真実の敵なり」 「一番憎むべき狂気とは、あるがままの人生に折り合いをつけて、あるべき姿のために戦わないことだ」 と言っていながら、風車という幻想と戦うのでしょうか。 この作品が伝えたい事は何なのか、解釈の仕方、または、隠されているメッセージを、ご教授下さい。
質問日時: 2012/11/22 01:07 質問者: ai-aou
解決済
3
0
-
演劇の舞台でマイクの使用はNG?
先日、本当に久しぶりに観劇しました。なかなか良くできた舞台 で、素直に最後は立って拍手しました。 気になったのがキャスティングなんです。主役の一人がアイドル グループのKさんだったのですが、映画やドラマでは違和感ない 演技をする方なのに、舞台では声が割れてしまって聞きとりにくい と感じました。舞台なれしている俳優さんたちの声は、ある意味、 聞き取りやすいのですが、少し大げさな舞台特有の話し方をする ので、Kさんの声の割れ方がもったいないなあと思ったのです。 音響技術がこれだけ発達してるんですから、マイクで補助する 俳優さんと、地声で演じる俳優さんと混在させてもおもしろいのでは と思うのですが、間違ってますでしょうか?それとも、すでにその ような舞台ってあるのでしょうか?? 舞台経験は浅いけれど、映画やドラマで人気あるっていう方は、 集客力があるので、是非、舞台にもあがって欲しい・・・そうしたら 予算をかけたおもしろいものができる・・・そうは思うのですが、 そうすると、大箱になってしまい、声の質の問題が出ると思うのです。 あまりに素人な発想でしょうか?
質問日時: 2012/11/20 11:09 質問者: tac48
ベストアンサー
4
0
-
おすすめのミュージカル
先日、フランス招聘版 ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』に行きました。専門的なことはよくわからないのですが、踊り、曲、構成などとっても素敵で他のミュージカルも聴きに行きたい、と思いました。調べてみると、外国の方が来日して公演しているものは限られており、直近だとノートルダムドパリかなと思うのですが何か他におすすめのものはありますか。今回ロミオとジュリエットで衝撃を受けた要素の中に歌手の方の声量があったため外国の方のミュージカルの方がいいかな、と考えているのですが、日本人のミュージカルや宝塚歌劇にもおすすめがあれば教えてください。
質問日時: 2012/11/15 21:44 質問者: b054782
解決済
1
0
-
無名塾の合格を目指しています。 入塾資格について
案内で ━━━━━━━━━━━━━━ 無名塾は、仲代達矢 独自のメソッドにより、プロの俳優養成を目的とした塾です。 入塾費、授業料、施設教材費 なし。 プロ・アマ問わず。全くの初心者も歓迎します。 ━━━━━━━━━━━━━━ と、記載されています。 芸能プロダクションに所属していても入塾は許されるということでしょうか? プロダクション所属者で無名塾に入塾した事がある人等ご存知でしたら教えて頂けますでしょうか? 問い合わせには応じていないという記載がありましたので情報を持っている方に提供を求めました。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/11/08 11:53 質問者: lotusproud
解決済
2
0
-
舞台鑑賞の時に配られるチラシ
鑑賞しに行きたい舞台があっても、予算の都合や日程があわず見に行けない時があります。 大概舞台公演で近日上映のチラシをもらうんですが、それ以外の方法で知る手段がありますでしょうか? 興味があっても見に行けない作品があると結構後悔したりします。 宜しくお願いします。
質問日時: 2012/11/07 01:43 質問者: corabo58
ベストアンサー
2
0
-
ライオンキングの座席について
劇団四季のライオンキング東京公演を見に行くのですが、予約を取るのが遅くてS1席のC14番になってしまいました。初めて見るので、どうしてもセンターブロックで見たかったのでそれは希望に叶ったのですが、端の方だし最前列なので見やすさが心配です。見えかたが分かる人がいたら教えてください。
質問日時: 2012/11/06 21:09 質問者: kengoma
解決済
1
0
-
先輩後輩関係の範囲って?
最近何度か芸人の方たちが、先輩後輩について話しているのを耳にしました。 「先輩だけど、年下」とか「後輩だけど、年上」とか。 それで思ったのですが、この先輩後輩と言う関係ってどこまでが範囲なのですか? 例えば事務所内のみとか、芸人の世界でのみとか、芸能界全体とか。 以前小劇場でフリーで芝居をしている時、 キャリアの長い年下のフリーの人がものすごい先輩風を吹かしていました。 また別の場所でも仕事のジャンルが同じ方から「私の後輩」と紹介され、 それ以来先輩ポジションで物事を強いてきます。 これってセブンで3年バイトしてる人が、ローソンで1年バイトしてる人を自分の後輩だと言っている事と同じなんじゃないのかなぁと、自分は思うのですが、芸事の世界だとまた別の話なんでしょうかね? もちろん何事も礼節は大切ですけどね。
質問日時: 2012/11/06 05:41 質問者: yukisae
解決済
1
0
-
演劇の台本!
人数10~12ぐらいで、 全員女希望なんですが、まぁ1人なら男いても可です。 まあ性別はなんでも良いです。 ミステリー、探偵、ホラー、ヒーロー希望なんですが まあなんでも良いです。笑 まあそんな感じで、 良い感じの劇の台本ありませんか? ちなみに中学校の演劇部でやる劇です。
質問日時: 2012/10/30 17:31 質問者: 1_miyu
解決済
1
0
-
なぜエリザベートと書くのですか
外国語の発音はいい加減な物が多いです。 いちいち取り上げていたらきりがないのでしょう。 ただ、burgをブルグと表記するガイドブックは減って来ました。 オーストリアの皇妃由来のエリザベートは帝劇や宝塚などで定期的に上演されています。 またエリザベート展なども頻繁に行われています。 エリザベートのファンの方は沢山いると思います。 なかにはヴィーンに行って観劇したり、所縁の地を訪問されている方もいるのでしょう。 そこでの発音になぜ留意されないのでしょう。 エリザベートってもっとらしいけど、そんな風に発音していますか? またヴィーンの多くの人はS+母音は濁らないことが多いので「エリーサベト」と聞こえないですか? 人名なのですから、もっと注意してあげてほうが失礼がないと思います。
質問日時: 2012/10/24 19:42 質問者: tekuyu
解決済
4
0
-
舞台公演終了後の疑問
とある舞台公演のPRを出演者自身がする事があり(チケットノルマ)様々な人にPRします。 自分は偶々キリスト教に通っていたんで彼らにも、勿論PRします。 予定もありけりで見に来る見に来れないはしょうがないんですが、後日施設いくと無事に終了した?と聞いてきます。 この意味合い教えて頂けたらと思います。
質問日時: 2012/10/23 15:16 質問者: corabo58
ベストアンサー
1
1
-
小劇場公演について教えてください。
好きな役者さんが、小劇団の公演に客演で出られので 行きたいのですが、初観劇なので色々と教えていただけるとうれしいです。 1.全席自由席で1時間前から整理券を配布するらしいのですが 良席で見たい場合、公演のどのくらい前から並ばれますか?? 2.差し入れを持っていくほうが喜ばれる?と思うのですが 今回、初めてだし劇場の場所すら曖昧で、たぶん凄く迷うと思うので (買う余裕も、持って行く余裕も、渡す勇気もないので) 差し入れはナシの方向で考えているのですが、差し入れは ほとんどの方が持っていくものなのでしょうか?? 3.公演の前後に、グッズや過去の作品のDVDが販売されるようなので 購入しようかと思っているのですが、物販の売上は、役者さんの出演料に 反映されたりするのでしょうか? 役者さんにとったら、物販購入と差し入れだと どちらの方が正直うれしいのでしょうか? チケットは、役者さん扱いで購入すると喜ばれるのは、ノルマがあったり チケの売上枚数によって出演料が変わったりするから?? 4.公演終了後には、役者さん全員で客だしされたりするのですか? その際、握手やサインや写真などお願いしても良いのでしょうか?? 長文スミマセン。よろしくお願いしますm(--)m
質問日時: 2012/10/19 12:03 質問者: 3150happy
解決済
2
0
-
この楽曲の元となった演劇を教えてください
題名と歌詞の内容とからして、「オリバー・ツイスト」のことを唄ってるのは間違いありません。 で、この作品、(添付の動画ではわかりませんが) 本来、振り付けがついてるものです。 以上から、舞台劇に起源がある、と思われます。 そこで、この楽曲が誕生した舞台劇の 正式なタイトルや、劇団名や初演時を教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=C0W7Jf1PNgY
質問日時: 2012/10/18 05:29 質問者: dewois
ベストアンサー
2
0
-
雪女について
小泉八雲の『雪女』に関して質問させていただきます。 1、『雪女』の映画がありますか。 2、現在上演中のお芝居ありますか。 3、雪女が登場する地方はどちらですか。 4、雪女は人間になっている間、自分の身分が分かっていますか。それとも、己之吉がその一夜の話をしてから初めて自分が人間でないことに気づきましたか。 5、こんなお話にはどんな意味がありますか。 文学、民俗、教育などさまざまの角度から教えていただければ助かります。
質問日時: 2012/10/16 19:40 質問者: lanxinfhr
解決済
2
1
-
キャッツシアターについて
劇団四季のミュージカル【キャッツ】で過去に東京公演と横浜公演を一回ずつ見たことがあるのですが、この公演をやっていたころの劇場はキャッツの公演のためだけに作られたと聞きました。 しかし、次の広島公演では劇場が変わっていますよね? これって前に東京や横浜公演にあった舞台装置なども変わってしまうのでしょうか? あのステージが大好きだっただけに気になります。 また、過去にもこういったことがあったのでしょうか?
質問日時: 2012/10/10 21:43 質問者: suigin1080
ベストアンサー
2
0
-
演劇関係に携わってる人に質問です。
私は今、大学2年生で演劇部に所属しています。 小学校から高校までバドミントンをやっていて、演劇部に入って1年半ですが正直まだ 演劇の知識はありません。 役者を行う上でキャラ考察は重要だと教わりました。 そして、「周りの人に言われたからこの場面では○○するのは良くない」と言うことも教わりました。 ですが、キャラ考察をやっていく上で脚本家に質問せざるを得ないことはよくあります。 と言うのも結局は演技を行う上で脚本家の指示通り動く形になってしまうんです。 それから、他の人からのダメだしでも「もっと、このセリフは○○な感じで話すといいよ」と 言われると結局は人に言われて演技を行う形になってしまうんです。 この矛盾は何なのでしょうか・・・ 今、混乱状態でキャラ考察のしようがありません。本番まで1ヶ月きりました。 誰か助けてください。
質問日時: 2012/10/07 16:31 質問者: sn1043
ベストアンサー
4
0
-
ミュージカル?ショー?を教えてください。
いつもおせわになっております。 先日ディズニーシーにいって『ミスティックリズム』を見て凄い感動を覚えました。 ワイヤーアクション、炎、水、と盛りだくさん!! 同様のショーが関東圏で開催されていれば是非見てみたいと思い質問させていただきます。 どなたかおすすめのショーがあれば教えてください。
質問日時: 2012/10/01 10:52 質問者: genta1019boston
ベストアンサー
1
0
-
紀伊国屋ホールの座席について
今度新宿の紀伊国屋ホールである舞台のチケットを取ったのですが、席がP列の3番でした。 その辺りで観覧したことのある方にの舞台の見え方をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/10/01 09:37 質問者: jwu0714
解決済
1
0
-
どうやったら演技がうまくなるでしょうか
学校の文化祭で演劇の部門に入りました。 私は役者を希望しているのですが 人数が多くてオーディションで決めることになりました 練習も毎日ずっとしているのですが なんというかうまく感情移入できません 絶対受かりたいです! どうやったらうまくなるんでしょうか?教えてください!
質問日時: 2012/09/29 11:49 質問者: mai_1219
ベストアンサー
4
0
-
歌の仕事
19歳社会人です。 私は今 声楽、ジャズダンス、クラシックバレエを習っています。 声楽は来月で1年、ダンスは7ヶ月くらいです。 始めた理由は劇団四季に憧れて 入りたいと思ったからです。 しかし、声楽のレッスンには毎週 行けているのですがダンスのレッスンが 仕事と被っていけない時が多々あります。 ミュージカルならダンスも必要だと思うので頑張ってるのですが、現状、行けても週2~4回です。 月謝も払って週に2~4回程度しか行けないのに習っている意味があるのかなと思うことがあります。 新しい技?を習っても間が空くと また一からになります。 私より後に入った子にすでに技術面で抜かされそうです。 そこで、もし声楽や歌だけの仕事があるならダンスを辞めようと考えてます。 仕事と言っても歌1本はかなり厳しいと思っているので、今の仕事を続けながら休日にだけ歌えてお小遣い程度が発生するようなものはありませんか? 出来ることならダンスも続けてミュージカルをしたいのですが今のままだと全く上達していないのでどうすればいいかわかりません。 ご意見お願いします。
質問日時: 2012/09/25 00:03 質問者: krkrdkdk
解決済
1
0
-
女性が泣いて暴れるシーンのあるドラマやアニメ
以前、同じような質問をしたものです。なかなか回答が得られなかったのですが、説明不足だったため、もう一度質問しました。 一つ、自分で見つけたのですが、airというアニメの第十話の観鈴ちゃんがベッドで泣きじゃくるシーン、あんな感じのものを探しています。あれにもっと、机の物をひっくり返すとか、枕をなげるなどの動作が加わったようなもの、ありませんでしょうか。よろしくお願いします
質問日時: 2012/09/21 14:27 質問者: natsumican723
解決済
2
0
-
私はプロダクションに所属している中1です。
おととい?にプロダクションと契約した中一女子です。初めて契約した日にお仕事の案内があったんです。でもそれには選考があって・・・落ちたんです。書類審査でした。写真を取り直したいと思います。可愛く見えるコツ、足が細く見えるコツ・・・ありますか?それから演技がうまくなるコツ(泣くことは出来ます)ありますか?
質問日時: 2012/09/17 18:46 質問者: koedamiu
ベストアンサー
1
0
-
いちにのさん、で泣ける方、いますか?
演劇とかされている方は、泣きたいときに泣けるのでしょうか? 私もやってみたいのですが、上手く泣けません。 泣くというより「涙を自由自在に出す」ということになんだか憧れます。 何かコツでもあるのでしょうか? また「涙出そう」と思ってどれくらいで出せるものなのでしょうか?
質問日時: 2012/09/15 18:31 質問者: m_d
ベストアンサー
2
0
-
演劇について
男子高校生演劇部部員です。 今、大会が近いので練習を一生懸命やっているのですが、 全くと言っていいほど、上手くなりません。 そこで皆さんに教えて欲しいのが、 (1)舞台上で人の話を聞くときの態度(相槌など) (2)江戸時代(田舎?)の人の話し方 (3)話をするときの動作 (4)江戸時代の人の小物 (5)表情の作り方 (6)(セリフの)感情の込め方 (7)何故、客席にお尻を向けちゃいけないのか (8)どうやったら、あまり汗をかかないか(舞台上で) 教えて下さい、お願いします。 ※回答はなるべく早めが嬉しいです。
質問日時: 2012/09/13 21:45 質問者: tarou0365
ベストアンサー
8
0
-
ライオンキングのキャスト
最近 劇団四季では、主要な役をされていた方々が多く退団し、キャスト変更も頻繁に行われているようです。 ライオンキングを観に行きたいのですが、2012年8月現在のライオンキングパンフのメインキャストのメンバーを教えて頂けませんでしょうか?
質問日時: 2012/09/09 12:59 質問者: gojuunen
解決済
2
0
-
ホールや劇場・舞台などに常設してあるカメラの名前
いつもお世話になってます。 質問があります。 ちょくちょくホールなどを使わせてもらってるのですが、 ホールの舞台だと、大抵 舞台袖(下手)に 客席側から見た舞台の様子が確認できる モニターがあったりすると思うのですが、 ああいう舞台の様子を確認するモニターやカメラの事は 何て呼ばれているのでしょうか? 今度、仮設舞台なのですが、 主催側の人に説明するのに 出来るだけ正しい用語、もしくは業界用語があるなら 誤解のないように伝えたいと思うので もし『舞台の進行状況を確認するカメラとモニターの仕組み』の わかりやすい呼び方などがありましたら 教えてください よろしくお願いします
質問日時: 2012/09/06 01:26 質問者: ozizousanmitai
ベストアンサー
3
0
-
自分で「荒削り」という役者
どう思いますか? 荒削りだけど、いいものもってる!とか 荒削りだけど、感動した!とか 人が評価する言葉ではないのでしょうか? 自分まだまだ荒削りなんで・・・ だったらもっと削れよ!って思ってしまいます。 いかがですか??
質問日時: 2012/09/05 02:28 質問者: ebiodori
ベストアンサー
5
0
-
東京グローブ座の座席で、1階RB列5番はどんな席?
今回初めて東京グローブ座に芝居を観に行きます。抽選で当たった席が6扉1階RB列5番と書かれていて、調べても座席表に記載されていません。観やすい席なのでしょうか? どのような席かご存知の方教えて下さい。
質問日時: 2012/09/01 20:26 質問者: terukazumie
ベストアンサー
1
0
-
文化祭のステージ発表について
10月4日に文化祭があって、ステージ発表をすることになったのですが 製作物(パズル・アニメ・モザイクアートなど)か、劇で迷っています。 ほかでもいいのですが、3年生なので ほかのクラスに負けないような大きいものを作りたいんです。 そこで、製作物だったら何でどんなものがいいか 劇だったらどんなものがいいかを 答えてもらえるとありがたいです!!
質問日時: 2012/08/23 10:24 質問者: mizuki77love
解決済
2
0
-
舞台俳優になれる大学教えてください。本気です。
今私は進路についてとても 悩んでいます。高校2年生です。 私の将来の夢は舞台俳優です。 しかし両親にとても反対されています。 舞台俳優になりたい気持ちはとても 強いけれど、住んでいるところが田舎だけあって 地域の劇団に入ろうとしても 年齢がダメだったり交通費がとてつもなく かかって入れません。 舞台俳優になるための進路を 毎日毎日考えていますが私の考えは 本当に甘い考えばかりです。 そして私の家はあまり裕福な家庭では ありません。しかし両親は 高校卒業後の道のりがちゃんと たてられていればその進路に賛成するし どうにかして学費も払うといってくれています。 私は、何かの専門学校へ行き、資格をとって 都市で働きながら地域の劇団に入ろうと考えましたが 私は演劇以外の職業で興味があるものがなく きっと専門で嫌々勉強してもやめてしまったり するかもしれないと考えました。 今私は演劇のサークルが有名で、かつきちんといろんな学部がある 大学を探しています。 正直わたしはあまり頭がよくありません。 そして演劇のサークルはスカウトとかがあるところにいきたいです>< 地域は金銭的にもできれば関西方面がいいです>< こんななにもかも都合のいい大学はないと思うし 自分の考えが甘いことも劇団がとっても厳しいこともよくわかっています。 でも両親に納得してもらいたいし 夢も絶対あきらめたくありません! どうか、いいところがあれば教えてください。
質問日時: 2012/08/20 18:55 質問者: Myumn
解決済
8
0
-
DREAM BOYS観劇の服装
私は今年新キャストになったDREAM BOYSをはじめて観劇することになりました。今まで一度も帝国劇場へは行ったことがありません。どのような格好で行けばよいいのでしょうか? よくジーパンはよくないと聞いています。高校生でも浮かない程度の服装を教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ちなみに私は高校3年生なので、制服で行くことも考えています。その場合も何か気をつける点はあるでしょうか?(スカート、リボンやネクタイ、ベストセーター等) また9月4日と27日に行くのですが、私服ならやはり秋物ですか?
質問日時: 2012/08/20 13:50 質問者: 8010mehikka
ベストアンサー
1
0
-
至急ご返答願います
明日(本日)梅田芸術劇場でGACKTの舞台を母と観劇に行きます。 実は、母が脱毛症で日頃帽子を着用してるのですが、劇場に着いたら脱がないといけないのでしょうか? 舞台観劇で帽子の着用はマナー違反だとは承知しておりますが、頭頂部からかなり大きく脱毛しているので脱がせるのはあまりにも可哀想で… 梅田芸術劇場に行かれた事がある方がいらっしゃいましたら、帽子を脱ぐ等のアナウンスがあったかどうか、被ってる観客がいたかどうか教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2012/08/20 01:09 質問者: diabolos-k
ベストアンサー
1
0
-
ドリームボーイズ
ドリームボーイズのチケットが届いたのですが、一階C列24番~26番となっています。 どこら辺の席になるのでしょうか。 教えていただけるとうれしいです。
質問日時: 2012/08/18 14:39 質問者: kmft2laav
解決済
1
0
-
熊本市公立高校の演劇部で有名な所を教えてください。
熊本市で演劇部の有名な高校はどこでしょうか。 私はまだ中学1年生なので遠い話ですが 今からコツコツ勉強をして演劇部の有名な高校に入ろうと思っています。 よろしければ、ご回答をください(#^.^#)
質問日時: 2012/08/17 13:41 質問者: -setu-
ベストアンサー
1
0
-
都内のミュージカル団体
はじめまして。 都内の26歳社会人男です。 海外ドラマのGleeが大好きです。 触発されたのと、音楽志していた時期があり、 今更ながら趣味程度にでもミュージカルをやってみたいと思っています。 ネットで探しても、なかなか良い情報がない為、 その分野にお詳しい方のお話をお伺いしたいと思い投稿しました。 できれば、ダンスや演劇よりも歌をメインにしているとこが良いのですが、 どんな情報でもいいので、お聞かせください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/08/16 04:09 質問者: u_san777
解決済
1
0
-
小学生になりきるコツを教えてください!!
演劇部で大会に向けて練習をしています。 今回もらった役が小学一年生の女の子なのですが、 なかなか小学生らしくないと指摘され悩んでいます・・・。 観察するにしても、一人っ子で知り合いにもその年の子がいなくて・・・ 通りすがりで見る子を観察することぐらいしかありません・・・。 どちらかというとパワフルで明るい感じな子供です。 なにか小さなヒントでもいいので小学一年生になりきれるコツを教えてください。
質問日時: 2012/08/05 15:40 質問者: hazerop531
ベストアンサー
4
0
-
ドアの自立の仕方を教えてください。
演劇でドアを使うのですが、開閉をするとどうしてもドアだけで自立させることができません。 自立させるようにしたところ見た目が格好悪くなってしまったので使えないと個人的に思ってしまいました。 ドアが斜めになっているのでドアの後ろで固定することもできないので、客席に見えないような固定方法をぜひ教えてほしいです!
質問日時: 2012/07/27 21:22 質問者: rekisi-love
解決済
3
1
-
学園祭で演劇をやります
学園祭で演劇をやることになりました。スペイン語でやるのですが(観客の方にわかるように日本語字幕がプロジェクターで出る予定です)何を演目にするか迷ってます。人数は今のところキャストが最大10人ほどで全員舞台で演劇をしたことはありません。今のところ、候補は日本の昔話、スペイン語の現代演劇、星新一さんのショートストーリーなどです。この中で、またはこれ以外にいい案はありますか?ちなみに、キャストはあと5名ほど増やせます。
質問日時: 2012/07/27 08:15 質問者: threema
解決済
1
0
-
アニメ・マンガ原作のミュージカルにでたい
広島に住む、高1女子です。 私はアニメが好きです。また、演技することも好きので、 声優や舞台女優といった職業に興味があります。 そんな私は最近、テニミュ(テニスの王子様のミュージカル)や ブリミュ(BLEACHのミュージカル)にハマり、 こういったアニメやマンガのミュージカルに出たいと思うようになりました。 こういったミュージカルにでるためにはどうしたらいいでしょうか。 どういう段階をふんでいけばいいのかが知りたいです。 ミュージカルの劇団に入ればいいのか、 スクールに通えばいいのか、 事務所に所属してレッスンを受ければいのか…。 お恥ずかしながら本当にわからなくて困っています。 真剣なので、よろしくお願いします。
質問日時: 2012/07/25 10:37 質問者: band-les
解決済
2
0
-
宝塚を見に行きたい
最近宝塚に興味を持ち、舞台を見に行きたいと考えはじめました。 誰かと一緒に見に行きたいと思いますが、友達は興味がなさそうですし、他に誘う人も思いつきません。一人でもいいのですが若干さみしいです...。 皆さんは最初誰と一緒に行きましたか? またどういうきっかけで観劇するようになりましたか?
質問日時: 2012/07/23 18:57 質問者: qumm
解決済
3
0
-
舞台を見に行くのですが基本的なマナー等ありますか?
舞台のチケットをもらったのですがこういったものを見に行くのは初めてなので、 知らない常識なんかがあれば教えてください。 オーケストラのコンサートとかみたいに正装とかはしなくてもいいですよね?
質問日時: 2012/07/20 21:17 質問者: kikuji2
ベストアンサー
4
0
-
ライオンキング(札幌公演)について
ライオンキングを観劇してきました。 そこで一つ疑問が生じたのですが・・・ セリフ、歌声ともマイクで拾っているのだと思うのですが シンバなどは上半身裸でどこにマイクが仕掛けているのか見てもわかりませんでした。 知っている方がいらしたら教えていただけませんか?
質問日時: 2012/07/18 11:35 質問者: goemon
ベストアンサー
2
0
-
文化祭の劇の案を募集しています!
私の高校の文化祭で、劇をすることになったのですが、 なかなかいい案が浮かばず悩んでいます。 希望としましては、 ・最後にソーラン節とダンスを踊るため、そこにつなげられる話 ・ソーラン節に合う話にしたい ・シリアス度低めの吉本新喜劇のような面白い劇ににしたい この3つです。いいアイデアはありませんでしょうか?
質問日時: 2012/07/14 23:14 質問者: sleetgilr
ベストアンサー
1
0
-
文楽は必要でしょうか?
文楽芸能などいらないのではないでしょうか? 無駄な伝統文化は消し去り、もしやるなら純粋に客からの収入だけで興業収入を得てやるべきで、国や県が貸してやる必要はないのではないでしょうか? 県などが出さねばなくなってしまうような伝統文化はもう必要ないということです。 無駄な歳出を減らし、市民によきサービスを講じるように用途を考えるべきかと思いますがいかがでしょうか?
質問日時: 2012/07/14 21:58 質問者: cleanenergy
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
手塚治虫記念館の展示物について
兵庫県宝塚市にある手塚治虫記念館の展示物についてお聞かせ下さい。 大劇場の近くに手塚治虫記念館がありますよね。昔宝塚好きな友人から、その手塚治虫記念館の中にも、宝塚ゆかりの展示物があると聞いた事があります。 でも、私自身は、行った事がないし、その宝塚ゆかりの品物が展示されているのが、本当に手塚治虫記念館だったのか、ちょっと今となっては自分の記憶に自信がありません。 実は、私の母が、宝塚が大好きで来週何十年か振りに、宝塚観劇に行くのですが、もし宝塚ゆかりの展示物があるのなら、手塚治虫記念館も訪れてみたいと言っています。 手塚治虫記念館に行かれた事のある方、今でも宝塚ゆかりの展示物はありますか?そしてそれはどのような展示物なんでしょうか?(例えば、昔のスターさんの写真とか衣装とか?) 分かる方は是非教えて下さい、宜しくお願いします。
質問日時: 2012/07/13 17:26 質問者: supekana321
ベストアンサー
1
0
-
ミュージカルなどで動きながら歌ったりすることって
ミュージカルが好きで良く見るのですが、役者の方々って結構激しめに踊りながら 歌ったりしてることってありますよね? あれってどう鍛えればできるようになるんでしょうか? よく声が揺れたりしないなと感心します。 私は今のバイト先で、「次のお客様こちらにどうぞー」などと言いながらレジに走ることがあるのですが その時に声が不安定になるんですよね。走りながら声を出すと、声が揺れるんです。 太っているから体のお肉が揺れるせいでしょうか? 痩せている方はできるのでしょうか?走りながら声を出しても声は揺れないですか? すごく気になります。 痩せればできるのでしょうか?どこかを鍛えればできるのでしょうか?
質問日時: 2012/07/08 06:59 質問者: bonbonbar
ベストアンサー
2
0
-
オペラも歌舞伎、落語と同じですか
歌舞伎、落語では舞台で行うため顔が大きく、目が大きいほうがいいとか聞いたことがあります。 オペラもおなじでしょうか? 顔を大きくするするため太ってる人がおおいいのでしょうか?
質問日時: 2012/07/08 06:02 質問者: hbafe88
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
演目のタイトルを教えてください
6年ほど前にテレビで見た演目なのですが、タイトルが解りません。 また、DVDやBlue-rayで発売されているかどうかも教えていただければ幸いです。 以下に、知っている情報を記載いたします。 【古典演劇ではなく、現代を舞台にした演劇である】 【あらすじ】 主人公は、妻と離婚をし、小さなアパートで年老いた認知症の父親を介護しながら暮らす、お先真っ暗の男。 ある日目が覚めると、父親が脱皮をし、10年前の姿に戻っていた。 それからも毎日、父親は脱皮をし、10歳ずつ若返っていく。父の人生を遡りながら垣間見、主人公も変わっていく。 【断片的に覚えているシーン】 ・終盤、父への思いが募り、父達が囲んでいるちゃぶ台に飛び込み、泣きながらそうめんをがっつくシーン。 ・紙飛行機を手に、「~(内容は忘れました)墜落男!」と主人公が叫ぶシーン。 ・洗濯機の中から、父親の抜け殻が飛び出すシーン。 ・ラストに、離婚した妻の前で紙飛行機を飛ばし、落ちた紙飛行機を見て「やっぱり墜落か」「いいえ、着陸よ」と温かい言葉がかけられるシーン。 知っている情報は以上です。 情報が少なく、申し訳ありません。タイトルを御存じの方はお答えください。
質問日時: 2012/07/06 21:31 質問者: korapusu
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【演劇・オペラ・ミュージカル】に関するコラム/記事
-
特濃メンツで贈る極上の笑劇!山寺宏一×水島裕×三石琴乃に公演直前インタビュー!
声優、俳優、タレントとして幅広く活躍する山寺宏一さんと水島裕さん、演出家の野坂実さんらが2015年に立ち上げた演劇ユニット「ラフィングライブ」。その第5回公演「Out of Order」が、12月2日まで東京・三越劇場に...
-
『戦国BASARA』舞台化10周年!家康&義輝役の永田聖一朗&久保田秀敏に直撃!
カプコンの人気アクションゲーム『戦国BASARA』が舞台化され、今年で10周年。そのシリーズ第16作目となる「斬劇『戦国BASARA』天政奉還」の公演がいよいよスタートする。同作にはこれまでで最多の17武将が出演してい...
-
蒼紅卒業! 眞嶋秀斗&松村龍之介、斬劇『戦国BASARA』への想いを語る
戦国時代の名だたる武将たちが活躍するカプコンの人気アクションゲーム『戦国BASARA』シリーズ。その舞台化最新作にして10周年記念公演となる「斬劇『戦国BASARA』天政奉還」が、7月12日より東京・有楽町のヒューリ...
-
政宗&三成の新しい一面も!眞嶋秀斗&沖野晃司、斬劇『戦国BASARA』を語る
戦国時代の名だたる武将たちが活躍するカプコンの人気アクションゲーム『戦国BASARA』シリーズ。その舞台化最新作「斬劇『戦国BASARA』蒼紅乱世」の公演が幕を開けた。今作では、本能寺の変で織田信長が討死した後の...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌謡曲『ふたりの愛ランド』は交戦...
-
演歌
-
座席の見え方について(札幌文化芸...
-
京都 南座の 昼公演 お昼の食事は ...
-
レットイットビーみたいなゴスペル...
-
ハウステンボス歌劇団と宝塚歌劇団...
-
浦島太郎のオチを現代社会批判にす...
-
宝塚歌劇団とは?
-
チケット交換で、公演当日に互いの...
-
日本では、宝塚をはじめとして女性...
-
宝塚の私設ファンクラブでのキャン...
-
「天空の城ラピュタ」って、舞台化...
-
来年グランドオープン予定のIMM...
-
演劇部、劇、ドラマ、ミュージカル...
-
ミュージカルについて。 劇団四季の...
-
近々、親孝行も兼ねて都内のミュー...
-
宝塚歌劇を一度は見てみたいのです...
-
芝居を好きになる方法はありません...
-
どなたでもいいので、どうか意見を...
-
宝塚歌劇団の観劇について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌謡曲『ふたりの愛ランド』は交戦...
-
座席の見え方について(札幌文化芸...
-
演歌
-
レットイットビーみたいなゴスペル...
-
演劇部、劇、ドラマ、ミュージカル...
-
宝塚の参加型振り付けのあるショー...
-
ハウステンボス歌劇団と宝塚歌劇団...
-
宝塚の私設ファンクラブでのキャン...
-
羽田空港から劇団四季『有明四季劇...
-
チケット交換で、公演当日に互いの...
-
「宝塚歌劇団」と「すみれの花」の...
-
日本では、宝塚をはじめとして女性...
-
宝塚って最悪の時期に問題起こした...
-
今度初めて舞台を見に行きます。 開...
-
宝塚 歌劇はオワコンですか?
-
美女と野獣とアナと雪の女王ではど...
-
なぜ劇団四季はキャッツとライオン...
-
チケットぴあの先着で早いのはどっ...
-
もし自分の娘が「宝塚歌劇団に入り...
-
ミュージカルについて。 劇団四季の...
おすすめ情報