回答数
気になる
-
滑舌をよくしたい!!
私は、演劇部員なんですがいまいち滑舌がよくなくて・・・ 滑舌をよくする方法を知っている方ぜひ、教えてください!
質問日時: 2012/07/05 01:41 質問者: animiku
ベストアンサー
2
0
-
梶川与惣兵衛が浅野内匠頭を止めなかったら忠臣蔵は?
歴史にifは無意味だと思いますが・・・ 忠臣蔵自体が創作戯曲の様な存在であり、想像力を発揮・ifの世界に散策してみたいと思います。 そこで、皆様に質問します。 ◇松の廊下で梶川与惣兵衛が浅野内匠頭を止めなかったら、その後の忠臣蔵はどのような展開を見せるでしょうか? http://www.kusuya.net/%E6%A2%B6%E5%B7%9D%E4%B8%8E%E6%83%A3%E5%85%B5%E8%A1%9B
質問日時: 2012/07/04 05:48 質問者: lions-123
ベストアンサー
4
0
-
文化祭 劇の演出について
こんにちは。 私は高校3年生で、今年の9月の後半にある文化祭でクラスで劇をやることになりました。 もともと3年生は例年劇をやっていて、ことしも3年のクラス全部が劇をやります。 ですので、意欲は高く、もう3月の段階からダンス練など出来るところから少しずつ進めています。 私は演出をやることになったのですが、素人なので、どうしたらよいのか、また、どうアドバイスしてよいのか、悩んでいます。 本も読んだり探してはいるのですが、本格的なものが多く、なかなかあったものが見つかりません。 そこで、なにか劇をやる上での注意、アドバイス、また演出についても同様に、意見をいただけないでしょうか? ちなみに、私たちのクラスは「ヘアスプレー」という映画を基にした劇をやります。 時間は1時間で、体育館を使用します。 どんなことでも構いません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/07/03 12:01 質問者: potto28
ベストアンサー
2
0
-
【早急に回答を!!】「演劇 ネタ」
今度文化祭で劇をやるんですが、 その時の劇のネタを考えてもらえませんか? ウケを狙ってるんで、ウケが入ったのをお願いしますw その劇には順位がつくんですけど、 私たちは優勝を狙ってる←ので、なるべくすごいのをお願いしますw← 出来れば、日本昔話とか シンデレラとかロミジュリとかではなく、 最初から最後まで完全オリジナルのものを頼みたいです.... それか、最初からある話をちょっと変えるのでもいいです。 条件 ・※5人で出来るもの(多くても少なくてもダメです ・※5分以内(少しでもオーバーするとダメです ・(笑いが入ってる方が優勝しやすいらしいので) 笑いを入れること ・※下ネタは完全NG です。 お願いします!!!m_ _m
質問日時: 2012/07/02 20:41 質問者: 1_miyu
解決済
2
0
-
芸術といえる演劇とはどういうものですか?
こんにちは。 知り合いで、俳優をやっている人がいます。ときどき舞台をやって見に行ったりしています。 彼がいうには「日本の演劇はくだらない」とのことです。 私は歌舞伎や能、狂言、ついでに劇団四季や宝塚も好きですが彼に言わせると、 現代演劇も含めて、日本のものはわざとらしくてくだらないそうです。 それで彼が目指しているものは、本当の芸術といえる演劇だ!そうです。 欧米のリアルな演劇がそういうものらしいです。 海外で演劇を見たときに、たしかに日本のものとは違う印象は受けましたが、 感覚的なところもあってよくわかりません。 海外のものも日本のものも芸術といえるのではないかなと思うのですが…… 結局は、価値観の問題もありますし、演劇に限らず芸術も様々なので、 明解な答えはないのかもしれないのですが、 その彼がいっている芸術たる演劇とはどんなものを目指しているんでしょうか? 演劇に詳しい方、教えてください。宜しくお願い致します。
質問日時: 2012/06/28 22:09 質問者: shimashimashima
解決済
5
0
-
俳優・役者・演劇経験者の方、セリフの練習方法は?
20代社会人の男です。 最近、余暇に自分磨きの一環として、 地方の劇団で役者のワークショップを受けています。 当然、演劇未経験で普段演劇やTVドラマすら見ない私なので、 腹式呼吸って何?の0からスタートです。 ただ、3か月真面目に続けたおかげか、 ご好意で、公演のチョイ役(セリフあり)として 年末に出させて頂くことになりました。 仕事の傍ら、週1回の稽古なので、 平日仕事帰りに自主練習をしていますが、 お聞きしたいのがセリフの練習方法です。 演出家の鴻上さんの著書(発声と身体のレッスン)に声は「頭・鼻・喉・胸」で響かせて その役で効果的に使い分けるという趣旨の記載があり、目から鱗が落ちました。 演劇経験者の皆さまはセリフについて、鴻上さんの言う「声の響かせ方」を変えたりを 意識的に練習されるのでしょうか? また、私は10代の中学生を演じるのですが、 少年の声とかの場合、どう役作りされるのですが、主にセリフの部分でお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/06/25 00:47 質問者: nagisa99
解決済
3
0
-
オーディションで演技のスクールを‥(--;)
この間あるオーディションを受けました。 書類審査は通り、二次を受け、結果の電話がきました。 その内容が、"主演は落ちたけど、他の役の選考には残ってると。だからまた面接に来てほしい。"と言われ、面接に行きました。 その日は私一人しかいなかったのですが、話の内容は、君は魅力があるのに演技がちょっと(-_-;)だから、うちのスクールで勉強してみないかという内容でした。 そして、他の役の選考オーディションはまだ合否は出せないと、色々あって(^-^;的な事でまだわかりません。 これはよくある話なんですか??(*_*) それとも悪徳なケースなんですかね??(>_<) 芸能界は色々あるとのことですし、良い所なのか、悪い所なのか、判断がわかりません(;_;) 私は何か騙されてるんでしょうか?(>_<) 回答お願いします(>□<;)
質問日時: 2012/06/24 06:07 質問者: gaaaa0728
解決済
2
0
-
TOHOシネマズ
TOHOシネマズのサイトにてチケット購入(携帯決済)したのですが、 発券には4桁の購入番号と電話番号が必要らしいですね…(控えは取ってあります。) 以下サイトで見たのですが、 「劇場ロビー設置の自動発券機、自動券売機または、劇場窓口にて発券してください。 チケットの発券には、購入時にお知らせする4桁の購入番号と、ご登録いただいた電話番号が必要になります。クレジットカード決済の方で、決済画面時にセキュリティコードによる認証を行なわなかった場合は、決済でご利用いただいたクレジットカードが必要となります。 ※4桁の購入番号やクレジットカードをお忘れの方は、チケットカウンターにて発券いたします。 ※クレジットカード発行会社によってはセキュリティコード認証に対応していない場合があります。」 とあります。 携帯決済した当方には、クレジットカード云々は関係ないですよね? 発券する機械にクレジットカードの番号とやらが出たりしてしまうんでしょうか… 無難にカウンターで発券してもらった方が安心ですか?
質問日時: 2012/06/23 04:08 質問者: noname#181227
ベストアンサー
1
0
-
ブロードウェイ シカゴの台詞
はじめまして。 来月ニューヨークに行き、ブロードウェイでミュージカル「シカゴ」を見ようと計画している者です。 しかし私は英会話が全く得意ではないため、予め、ミュージカルのストーリー・台詞を勉強してから実際の舞台を見学したいと考えています。 ブロードウェイミュージカル「シカゴ」の、実際に舞台で話されている英語の台詞を、本またはDVDで入手することは可能でしょうか? ネットで検索してみましたが、見つけることができず、ここで質問させて頂きました。 すみませんがもしご存知の方がいましたら、教えて頂けますと助かります。
質問日時: 2012/06/22 21:56 質問者: syu333
ベストアンサー
1
0
-
演劇好きの方!おすすめの劇団教えてください
演劇が好きな方 演劇好きの学生の方に質問です いま、演劇史とマーケティングの研究をしていまして、 ・いま大学生に人気のある劇団 ・学生演劇で、どんな内容の芝居が人気なのか などをリサーチしています。 現役の学生劇団、 学生時代に旗揚げして、人気劇団としていまも活動中のグループ、 日本国内ならどこでも構いません。 ぜひ教えてください。 あわせて、「この劇団のココが面白い!」という売りポイントも教えて頂けると嬉しいです。 (自分主観でゼンゼンOKです) ちなみに、知り合いの現役大学生から 「柿喰う客」という劇団の、スポーツ演劇が学生に人気だときいたのですが、 他のひとにきいたら、「柿喰う客はもう面白くない。終わってる」と言われてしまいまして。。。 ネットや雑誌などで調べていますが 実際に演劇に関わっている方、演劇が好きな方の声も できるだけ、たくさんデータを集めたいので、 ご協力頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2012/06/21 14:39 質問者: engekikenkyu
ベストアンサー
1
0
-
宝塚観劇のことで
お詳しい方がいらっしゃればお伺いしたいです。 今度始めて宝塚を観劇することになりました。 とても楽しみなのですが、宝塚はファンが熱烈という話をずっと聞いており 見る側にも品性が求められる、等々いろいろな噂を耳にしまして 周りに詳しい知人もおらず、一人で行っても大丈夫かな?と だんだんと緊張してきました。 そこで、最低限こんな格好は望ましくない、見るときのマナーなど あるのでしたら教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2012/06/14 00:22 質問者: tomatomaimai
ベストアンサー
2
1
-
演劇、バレエ等々の表現者の方に質問です
最近素晴らしい作品を見て感動することがありました。 他の方も感動したようで、「まるで○○(モチーフの元の人物)が憑いたようだ」という感想も見かけました。 よくある表現ではあるのですが、実際演じている側からしたら本当にその「憑いた」「降りて来た」というのはありうるのでしょうか。 というのも観客側からしたら目の前で見せられたその一回が全てですが、演者からしたら裏で何度も練習したりリハーサルしたり、本番だって何度も繰り返しあるわけで(一発勝負の採点式とかもあるでしょうが)、現実的に考えて憑いた降ったはないんじゃないか、そういうのは観客の幻想なんじゃないかとも思うのです。 普通頭の中は次の演技はどうしようか、あの技は上手く決められるだろうか、観客の声援や立ち位置はどうのなどの雑念(?)が相当ありそうなものですが、実際はその所どうなんでしょうか。 素晴らしいものを見ただけに「貴方が憑いたと思ったのならそれが一番」みたいな感覚じゃ満足できないくらいかなり気になっています。 近くにそういったことに携わっている人がいないので、ここで質問させて頂きました。出来たらこの手のものを職業にしていらっしゃる方に回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/06/12 20:39 質問者: dapf
ベストアンサー
3
0
-
ミュージカルテニスの王子様オペラグラスの選び方
初めてミュージカルテニスの王子様を観に行くことになりました。 しかし届いたチケットが結構後席だったので、オペラグラスの購入を考えています。 オペラグラスの倍率や性能についてはほとんど無知なのですが、 どのようなものを購入すればキャストが観やすいのか教えていただけないでしょうか。 また、もし具体的にオススメな品などございましたらご紹介くださると嬉しいです。 席は福岡サンパレス1階27列です。そして結構右端の方です。46~54のブロックです。 PDF座席表:http://www.f-sunpalace.com/wp/imgs/hall/index/seat.pdf お手間をとらせますこと誠に申し訳ないですが、青学VS立海公演、精一杯楽しみたいので 何か他に知っておいた方が良いことなどありましたら加えてお願い致します。 (マナーについては一通り調べてはいます。) 補足 他にテニミュ以外で頻繁に使用する予定がないのであまりお高いのもどうかな、と思っています。 双眼鏡でもよいのですが、重いし価格も色々なので悩んでいます。
質問日時: 2012/06/09 16:30 質問者: agtrm0718
解決済
2
0
-
コンビニでのチケット発券手数料について
e+でチケットを購入した場合、 システム利用料 (1枚につき/金額は申込み確認時に表示)と 発券手数料 105円(1枚につき)が必要になるようですが システム使用料は、公演によって変わるのですか? 配送だとシステム利用料+発券手数料 で600円ですが 自分で取りにいく分、コンビニ発券の方が安くなるのでしょうか。
質問日時: 2012/06/07 01:35 質問者: yoyoyo645
ベストアンサー
1
0
-
戯曲のタイトルを教えてください!
ある戯曲or文学作品のタイトルが分からなくて困っています。 登場人物は3人。 生徒と教師と使用人。 最初、教師のもとに生徒が勉強を教わりにくる。 しかし、教師は生徒を殺してしまう。 死体を埋めに行き、戻ってくると次の生徒がきて 冒頭と同じ場所に戻る。 以上が大雑把な物語の内容です。 説明が少なすぎてすいません。 どなたか文学作品に詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2012/06/06 07:06 質問者: nori-bn1ow
ベストアンサー
1
0
-
高校演劇の台本ですが…
高校の演劇で台本を探していますが、なかなかいいものが見当たりません。 人数は7~9人くらい、コメディーもの、時間としては30分弱がいいです。 男女の割合としては、男子:2~4 女子:3~5くらいです。 貼ってあるサイトでも構いません。 条件に当てはまるものがあれば、教えてください。 お願いしますm(_ _)m
質問日時: 2012/06/05 19:24 質問者: rin-0505
解決済
3
0
-
サンシャイン劇場
池袋サンシャイン劇場の座席について。 5列と15列目(どちらもセンターブロック)では、あなたが選べるとしてどちらに座ろうと思いますか? (前方だともちろん役者さんがよく見えますが、大きく段差があるのは13列目ですよね…) 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2012/05/31 03:23 質問者: noname#181227
ベストアンサー
3
0
-
信用できる小劇場劇団のクチコミサイトを教えて下さい
小劇場劇団観劇フリークがちゃんとコメントしているクチコミサイトを教えて下さい。 また、学生劇団出身の劇団等で、まだ出来立てホヤホヤの劇団の観劇をちゃんとコメントしているサイトがあれば教えて下さい
質問日時: 2012/05/22 16:45 質問者: risa2023
解決済
1
0
-
三人でできる脚本
高校生男×3で、30~60分くらいの舞台をしようと思い、現在ネタを構想中です。 はりこのトラの穴等、脚本を探してみましたが、気に入ったものはありませんでした。 三人もいれば幅も利くと思うのですが、詰まってしまいました。 ヒントや何かきっかけになる事でも助言頂きたいです。ジャンルは何でも構いません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2012/05/20 22:18 質問者: sainosan
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
初めまして!演技力を上げたいのですが...
初めまして! 私は私は今部活で演劇部に入っています そして、今年の文化祭で出るんですが… 私のする役が意外と難しいんです(><) 私のする役は、ある意味ヒロインで… そのヒロインは彼氏がいて、その彼氏が殺されるんです あと、親も殺されるんです! そして最後にはヒロインは彼氏と親を追って自殺をするんですが… そこの場面がいつもダメで、いつも先輩に指摘されます…! どうすれば、上手に出来ますか? 初めてこのサイトで質問をするので、色々とわからない事が多いですがお願いします! 私、誰かに説明をするのが得意ではないので説明でわからない部分がよろしくお願いします
質問日時: 2012/05/16 11:02 質問者: kozue0524
ベストアンサー
3
0
-
【高3女】舞台役者になるためには
私の将来の夢は舞台役者です 少し質問、というか相談お願いします 進路について担任の先生に相談しました 私は東京ダンス&アクターズという専門学校にいくと言いました すると先生は「そんなに金のかかる専門学校はぼったくり」と言いました 加えて「それより俺はそういう世界にいきたいのなら直接色んな劇団や事務所に電話して 『どうしたらそちらに入れるか』といったことを聞けばいい。 そこでその劇団などに入れてもらえることになったら、わざわざ専門学校にいって高い金 払うこともないし、専門学校で教わった演技よりも演技についてまだ何の知識もない いわゆる白い卵のほうが、劇団や事務所側も受け入れてくれやすいんじゃないか?」 と言いました 私はその時なるほどと思って、早速さっき色々調べてみました すると、有名な役者が所属するところなどは、私のような初心者は受け入れてくれないようでした しっかりと演技の知識をもった人しかだめです 立派な学歴をもった人しかだめです ということが分かったところです 演技とは関係ない立派な大学を受けていい学歴を残すか 演技力を身につけるために演技中心の高い専門学校を受けるか 憧れる劇団や事務所にどうしたら入れるかを電話できくか 大学・専門学校に行くなら、卒業後、学歴や演技に自信を持ちながら憧れの劇団や事務所に 伺おうと思っています 私は舞台の経験が全く無いです 両親は大学でも専門学校でも就職でも賛成といってくれています どの進路がよいのでしょうか
質問日時: 2012/05/11 21:09 質問者: kobasaki1
ベストアンサー
5
0
-
劇団四季「ジーザス」91年か94年の大阪公演
劇団四季の過去上演作品について、資料をお持ちの方に、お聞きしたいことがございます。 ・大阪公演(近鉄劇場の線が濃厚) ・ジーザス=芥川英司(たぶん山口祐一郎とのダブルキャスト?) ・ヘロデ王=もんたよしのり(もしかしたら下村尊則とのダブルキャスト?) ・ジャポネスクバージョン 以上の条件にマッチする公演が、何年であったか、お分かりになったら教えていただけないでしょうか。 ユダは不明ですが、沢木順・・・・・・・だったかもしれません。 91年か94年の可能性が高いと思われるのですが、はっきりしません。 何卒よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2012/05/08 03:34 質問者: miirumatsu
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
声が低くて音域が狭い
演劇部に所属している高校2年生です。 演者を任せて頂いている身なのですが、悩んでることがあるので是非アドバイスをお願いします。 私の声は低くて、男っぽい(音が荒い?)のですが、女役に適してないと思うのです。 荒いのが問題で、他の女子は滑らかな声なのに、私だけ声変わりのしてない男子の2倍荒い声みたいなのです。 それだけならまだしも、音域も狭いので、声の高さをセーブしたり、起伏が少なくなってしまって、どうしても感情表現が乏しくなってしまうのです。 どうにか打開する方法はありませんでしょうか。 どうぞお知恵を御貸しください!!
質問日時: 2012/05/03 23:07 質問者: realds
ベストアンサー
2
0
-
有名な外国の演劇作品を教えてください。
学校の部活動で、英語で劇をするにあたり ロミオアンドジュリエット、マイフェアレディなどのような広く名の知られたもので、 登場人物は男性より女性が多め、2・3人の登場人物がメインとなっているような作品を探しています。 又、劇の内容は、楽天的というよりも、悲観的で感動できるようなメッセージ性のあるものがいいです。 条件によりかなり絞られてしまうかと思いますが、ご意見いただきたいです。よろしくお願いします。 (舞台に出れる人数は15人程度、上演時間は50分です。)
質問日時: 2012/04/26 21:01 質問者: srnh
ベストアンサー
2
0
-
美女と野獣のチケット
劇団四季『美女と野獣』のS席チケットを採りたいのですが、なかなか思うようにいきません。 S席、5列までの二席獲得の裏技あったら教えてください。 曜日問わず。四季会員。パソコンOK。 以上、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/04/26 12:17 質問者: goous
ベストアンサー
2
0
-
白髪化スプレーについて
今度、演劇にて男性のキャストの頭髪を一時的に 白髪にする必要が出てきました すぐに白髪化して、元の黒髪に戻すのも比較的容易 というスプレーがあるらしいと聞いたのですが、どういう ネーミングのものでしょうか?
質問日時: 2012/04/24 19:12 質問者: dvv
ベストアンサー
1
0
-
劇団四季「夏」劇場について質問です
初めて劇団四季の「美女と野獣」を見に行きます。四季劇場の「夏」なんですが、せっかくなのでS1のチケットをとりたいと思っています。今のところ12列の真ん中らへんか、5列の少し下手側の席(といっても真ん中に近い通路側)と迷っているのですが、どちらがお勧めでしょうか??あまり前すぎるとダメとかはじじゃだめとかあるのでしょうか??あまり見たことがないのでとても楽しみにしています。くわしい方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2012/04/23 19:24 質問者: tetutarou
ベストアンサー
1
0
-
テニミュ DVDについて
こんにちは。今テニミュにはまっておりDVDをレンタルして視聴しているのですがレンタルになっていないものが多く、無いものは買おうかと思っています。 そこでいくつか疑問があったので聞きたいと思い質問させていただきました^^ 1、「ミュージカル『テニスの王子様』The Imperial Match 氷帝学園」と「ミュージカル『テニスの王子様』The Imperial Match 氷帝学園 in winter 2005-2006」の内容・出演者は同じでしょうか? 2、「ミュージカル『テニスの王子様』The Imperial Presence 氷帝 feat. 比嘉 Ver. 東京凱旋公演」とは何でしょうか?「Ver. 4代目青学 VS 氷帝A」と「Ver. 5代目青学 VS 氷帝B」が両方入っているのでしょうか? 3、「ミュージカル『テニスの王子様』The Imperial Presence 氷帝 feat. 比嘉 Ver. 4代目青学 VS 氷帝A」と「Ver. 5代目青学 VS 氷帝B」は内容は同じでしょうか?もし同じなら片方だけの購入にしたいのですがオススメはどちらですか? 4、質問3と同じく「ミュージカル『テニスの王子様』The Treasure Match 四天宝寺 feat. 氷帝 Ver. 4代目青学 VS 四天宝寺A」と「Ver. 5代目青学 VS 四天宝寺B」は内容は同じですか?オススメはどちらですか? 以上のことをお聞きしたいです。全て答えていただかなくても構いません。ご存知のものがありましたら回答いただけると幸いです。 また、3、4の質問のオススメは個人差があるのは承知していますので、私ならこっちが好きだよ^^っていう意見として教えていただけるとうれしいです。 それではお詳しい方がいらっしゃいましたら回答宜しくお願いします!
質問日時: 2012/04/22 11:00 質問者: natasute
ベストアンサー
1
0
-
御老人の役者の探し方
舞台で、女性の御老人の役者を出演させたいのですが、 何処でどのように探せば見つかるでしょうか? 事務所に所属している人の場合、必要なギャランティのほうは大体相場どのくらいなのでしょうか? 拘束時間として、一ヶ月程の稽古のちに本番を迎えたいです。短編芝居なのですが。 どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2012/04/20 23:31 質問者: burudoug
ベストアンサー
1
0
-
ミュージカル作品のDVD、CD化について
日本のミュージカル作品は、なぜDVDやCDとして販売されることが少ない(ほとんどない)のでしょうか? ブロードウェイの脚本のものなどは、著作権といった問題が絡んでくるからでしょうか? また、日本でのオリジナル作品に関しても販売されているのを目にする機会がほとんどなく、 日本人キャストのCDがあれば良いのに、といつも感じています。 (一週間で公演終了してしまう作品もあるので、生の魅力ももちろんありますが、遺すことが出来ないのはもったいないと思ってしまいます) ミュージシャンのライブであったり、映画もマイナーな作品であってもデジタル化されているので、 なぜミュージカルだけ?と疑問に感じ質問させていただきました。 まだまだ知識は浅いのですが、舞台芸術やミュージカルの運営・企画について学んでいるので、 そういった視点からの理由であったり、 また些細な情報でも、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2012/04/20 01:34 質問者: asur6
ベストアンサー
4
0
-
知人が出演する舞台を観に行くのに、何を持って行け
以前から行くつもりでいたお芝居に、偶然にも主人の上司の娘さんが出演する事をしり、私が観に行こうとしている旨を主人が上司に伝えたところ、 好意でチケットを用意してくださり、娘さんの手紙も添えてありました。 もともと行くつもりだったので、義理ではありませんが、 そうなると、手ぶらで行くわけにはいきませんよね。 お土産を用意しても、直接手渡したり出来るものですか? 楽屋にご挨拶に伺えますか? 主役クラスではないので、花輪なんて大げさですか? やっぱり花束を受付に預けるかんじでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。
質問日時: 2012/04/19 13:48 質問者: ma97140
解決済
2
0
-
劇団四季のライオンキングは4歳の女の子が観ても楽し
幼稚園年中の娘(4歳)の父です。 先日、娘がTVでライオンキングの映画を観てとても楽しんでいたのですが、 劇団四季のライオンキングは4歳の女の子が観ても楽しめるものでしょうか。 チケットが高額なので、つまらないと言われると父的に非常にツライので 皆様の所見を頂お伺いできればと思い、ご質問させていただきました。
質問日時: 2012/04/19 09:50 質問者: gokw
ベストアンサー
1
0
-
「好きこそものの上手なれ」似た意味の名言を教えて!
「好きこそものの上手なれ」ということわざがありますが、これに似た意味の世界の名言が知りたいです。 具体的には、「技術がなかったり、下手だったり、経験がなかったりしても、好きという気持ちや情熱、努力ややる気があれば夢はかなう!」というような名言が知りたいのです。 実際に、「夢をかなえた」そんなエピソードをもつ、世界の芸術家や有名人、そんな方々の名言が知りたいな、と思っています。 ご存知の方、おしえてください!どうぞよろしくおねがいしますm(__)m
質問日時: 2012/04/19 02:09 質問者: cheesemomiji
解決済
3
0
-
宝塚 記念受験
ふと気になったのですが、宝塚を記念受験で合格してしまった人っているんでしょうか? いたとしたら、1年に何人くらいなのでしょうか?
質問日時: 2012/04/15 13:11 質問者: isa1
解決済
1
0
-
佐々木蔵之介
最近きになっている俳優さんの佐々木蔵之介さんがすべってたということですが笑 佐々木蔵之介、「『ハンチョウ』の撮影は、快調、ハンチョウ、絶好調! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120403-00000002-eiga-movi 佐々木蔵之介ってたしか舞台畑出身ですよね? 劇団に所属されていたのでしょうか?
質問日時: 2012/04/12 15:52 質問者: tainotaidenasi
ベストアンサー
1
0
-
史実を基にした劇を…
史実を基にした劇をしたいと思っています。 人数は10人程またはそれ以下で、1時間程が理想です。 何か良い史実はありますでしょうか?
質問日時: 2012/04/10 22:55 質問者: adagajamap
解決済
1
0
-
演劇サークルおよび将来展望について
はじめまして。 私は小さい頃から役者になりたくて、それは今も夢ですし、受験の頃演劇一本か普通の大学に進学か迷ったぐらいでした。 しかし、「演劇は様々な経験が必要だから、大学でしか学べないことにも頑張ってほしい」や、「演劇で成功することなんてめったにないし、たとえそういう才能があるかもしれないとしても、万が一のときの対策としてもう一つの道をつくったほうがいい」という両親の意見を受け入れて、国立大学歯学部に合格し、進学しました。 ここて生じた一つの問題として、少々失礼ですが、うちの大学の演劇サークルはあまりまじめでない(本格的に演技を練習していない)ことです。そこで他大学の演劇サークルに参加したいのですが、何かいいサークルはありませんか? むかしから早稲田が有名だと聞いておりますが、新宿方面は遠い上、歯学部の授業時間も18時まで(一年生は千葉のキャンパスなので)と遅く、とても参加できません。。 ちなみに私は中国人で、英語と韓国語も少々嗜んでいますので、将来の展望といたしましては海外で活躍していきたいです。 皆さんに聞きたいのは (1)上野周辺にあり、週一・二回活動しているいい演劇サークル・ワークショップあるいは劇団はありませんか? (2)将来海外でも活躍していける役者になるために、今後どうすればいいのでしょうか?(将来海外で活躍するとしても、おそらく日本を本拠地とするつもりです。)また映画女優をメインにいきたいです。脇役でも。。 よろしくお願いします!
質問日時: 2012/04/10 22:26 質問者: sasaclassic
解決済
1
0
-
舞台降板したら代わりはどこからでるの
永山絢斗が事故で舞台を降板しましたが 舞台俳優にはよく代役というのがいるのですか? ロングラン公演などで主役が重傷などになった場合とかはどうなってるんですか?
質問日時: 2012/04/09 16:47 質問者: balll
ベストアンサー
1
0
-
宝塚歌劇団
初めて宝塚を観たいと思っていますが、何を選んでいいのかわかりません。 今年、東京宝塚劇場で初めてでも楽しめるお勧めの演目を教えてください。 チケットの取り方もお願いします。
質問日時: 2012/04/08 10:15 質問者: syoutoto
ベストアンサー
1
0
-
おすすめの舞台
舞台に興味があるのですが、初心者で知識がありません。面白い舞台(ジャンルは問いません)があれば教えて下さい。 有名な芸能人が出てないもののほうが嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/04/07 23:02 質問者: adg00
ベストアンサー
2
0
-
照明のタイミングが分かりやすい台本
劇の台本を作成したいです(例えば、白雪姫などの童話のようなもの)。そこで、照明や音響のタイミングが分かりやすい台本のフォーマットにしたいのですが、そのようなフォーマットがあれば教えて頂きたいです。
質問日時: 2012/04/06 23:23 質問者: mnsuzuki
ベストアンサー
1
0
-
日生劇場のセンター席について。
よろしくお願い致します。 日生劇場で行われるお芝居を観劇予定です。 チケットはすでに手元にあり、座席は1階I列21番、22番です。 その内の一枚を別日の公演と交換しようと思っているのですが、21番と22番ではどちらがよりセンターに近い席になりますでしょうか。 一席違いでは大差ないと思われるかもしれませんが、以前拝見した舞台で、あと一席ずれたらセンター内でもど真ん中だった、という経験があり気になっています。 観劇経験のある方がおられましたら、是非アドバイスいただきたいです。 お願い致します。
質問日時: 2012/04/05 17:30 質問者: iso639jpn
ベストアンサー
1
0
-
ぶりっこ演技
私は演劇部に入っていて、顧問の先生に地声で良いからぶりっこの演技などが出来るようになると 演技の幅が広がると言われました。なのでぶりっこのコツなどを教えて下さい。 参考になる動作、台詞なども教えて頂けると助かります。
質問日時: 2012/04/02 18:55 質問者: takamenato
解決済
2
0
-
ブロードウェイ ミュージカル オペラ座の怪人
ブロードウェイ オペラ座の怪人 ファントム役の方を年代順に教えてください。 マイケルクロフォードが初演ですよね。ブロードウェイ初演から91年まで演じていると思うのですが。 その次は誰が何年まで。。。という風に教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2012/03/31 22:18 質問者: kasumisou2011
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
2人芝居を行う場を探しています。
今年の夏以降で2人芝居を行いたいと思っておりますが、単品で実施よりもオムニバスなり大会的に行った方が盛り上がるのではと思い、その場を探しております。 ご存知の方は是非回答宜しくお願い致します。
質問日時: 2012/03/22 10:51 質問者: kmiyoshi75
解決済
2
0
-
大人しい】感情が表に出にくい【演技力無し
私は演技の勉強を初めてもうすぐ3年目になるのですが、自分の演技力のなさに絶望しています。 今年の審査で上のクラスに上がれず、留年することになってしまいました。 滑舌や発声にはさほど問題がないので、恐らく表現力(演技力)が原因だと思います。 私のクラスの講師は「明るい奴は明るい役も暗い役もできる。大人しい奴は暗い役しかできない」と言っており、「演技をしているときだけでなく、素の君たちも評価される」らしいです。 現に、(素のときに)何か話しかけられたとき面白い返しができるor根明の人は、滑舌難ありor演技力不足でも進級できていました。 私は第一印象が大人しく見える&根明ではないため、割り振られる役も大人しめの役が多いです。 そういった役をやると「繊細に演じられている」と褒めらますが、強気な役を貰うと「押しが弱い」とよく駄目出しされます。 講師の言う通りなんだと実感してからは「大人しい人間に演技をする資格はないんだ」と思うようになってしまい、毎日が辛く、自分を消したいとさえ思うようになってしまいました。 そこで質問なのですが、 ●やはり根本の性格を変えないと(根明or強気でないと)演技者には向かないのでしょうか? ●私は普段から極端に表情豊かな方ではなく、(親しくない人の前では特に)心で感じでいてもなかなか顔に出ず、声に感情が乗りません。 これが表現力が乏しいことの原因だと自分でも分かっています。 すんなり表に出るようトレーニングしたいのですが、何かぴったりの方法はないでしょうか? 以上です。 演技者の方、特に自分と同じく根明ではない方からの回答をお待ちしています。
質問日時: 2012/03/18 22:14 質問者: noname#160231
ベストアンサー
4
1
-
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【演劇・オペラ・ミュージカル】に関するコラム/記事
-
特濃メンツで贈る極上の笑劇!山寺宏一×水島裕×三石琴乃に公演直前インタビュー!
声優、俳優、タレントとして幅広く活躍する山寺宏一さんと水島裕さん、演出家の野坂実さんらが2015年に立ち上げた演劇ユニット「ラフィングライブ」。その第5回公演「Out of Order」が、12月2日まで東京・三越劇場に...
-
『戦国BASARA』舞台化10周年!家康&義輝役の永田聖一朗&久保田秀敏に直撃!
カプコンの人気アクションゲーム『戦国BASARA』が舞台化され、今年で10周年。そのシリーズ第16作目となる「斬劇『戦国BASARA』天政奉還」の公演がいよいよスタートする。同作にはこれまでで最多の17武将が出演してい...
-
蒼紅卒業! 眞嶋秀斗&松村龍之介、斬劇『戦国BASARA』への想いを語る
戦国時代の名だたる武将たちが活躍するカプコンの人気アクションゲーム『戦国BASARA』シリーズ。その舞台化最新作にして10周年記念公演となる「斬劇『戦国BASARA』天政奉還」が、7月12日より東京・有楽町のヒューリ...
-
政宗&三成の新しい一面も!眞嶋秀斗&沖野晃司、斬劇『戦国BASARA』を語る
戦国時代の名だたる武将たちが活躍するカプコンの人気アクションゲーム『戦国BASARA』シリーズ。その舞台化最新作「斬劇『戦国BASARA』蒼紅乱世」の公演が幕を開けた。今作では、本能寺の変で織田信長が討死した後の...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌謡曲『ふたりの愛ランド』は交戦...
-
チケット交換で、公演当日に互いの...
-
宝塚 歌劇はオワコンですか?
-
演歌
-
座席の見え方について(札幌文化芸...
-
浦島太郎のオチを現代社会批判にす...
-
この歌をご存知でしょうか? 小学生...
-
日本では、宝塚をはじめとして女性...
-
宝塚の私設ファンクラブでのキャン...
-
「天空の城ラピュタ」って、舞台化...
-
来年グランドオープン予定のIMM...
-
チケットぴあの先着で早いのはどっ...
-
演劇部です。 高二の演劇部なのです...
-
演劇部、劇、ドラマ、ミュージカル...
-
レットイットビーみたいなゴスペル...
-
ハウステンボス歌劇団と宝塚歌劇団...
-
ミュージカルについて。 劇団四季の...
-
近々、親孝行も兼ねて都内のミュー...
-
宝塚歌劇を一度は見てみたいのです...
-
芝居を好きになる方法はありません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌謡曲『ふたりの愛ランド』は交戦...
-
座席の見え方について(札幌文化芸...
-
演歌
-
レットイットビーみたいなゴスペル...
-
演劇部、劇、ドラマ、ミュージカル...
-
宝塚の参加型振り付けのあるショー...
-
ハウステンボス歌劇団と宝塚歌劇団...
-
宝塚の私設ファンクラブでのキャン...
-
羽田空港から劇団四季『有明四季劇...
-
チケット交換で、公演当日に互いの...
-
「宝塚歌劇団」と「すみれの花」の...
-
日本では、宝塚をはじめとして女性...
-
宝塚って最悪の時期に問題起こした...
-
今度初めて舞台を見に行きます。 開...
-
宝塚 歌劇はオワコンですか?
-
美女と野獣とアナと雪の女王ではど...
-
なぜ劇団四季はキャッツとライオン...
-
チケットぴあの先着で早いのはどっ...
-
もし自分の娘が「宝塚歌劇団に入り...
-
ミュージカルについて。 劇団四季の...
おすすめ情報