回答数
気になる
-
ラリー車の音について
ラリーのコーナリング動画は面白いです。(日本車の参加数が少なくて残念です。) いつも疑問に思っていたことですが、 ↓下の動画で、3:55あたりのスズメの鳴き声のような特徴のある音はブレーキ音なのですかね? この自動車とこのメカニズムについて、ご存知の方は教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=lSLJj8KCJWI
質問日時: 2013/04/26 22:26 質問者: anatanikikitai
ベストアンサー
3
0
-
ツインリンクもてぎのオーバルコースはどうなる?
ツインリンクもてぎにはオーバルコースがあるが、インディ・カーレースは2011年を最後に開催されなくなった。 オーバルコースはどうなるのか? 朽ち果ててしまった富士スピードウェイ30度バンクの二の舞になるのか?
質問日時: 2013/04/23 20:45 質問者: jumpup
ベストアンサー
2
0
-
アイルトンセナについて
アイルトンセナについてあなたの思い出をぜひ教えて下さい リアルタイムで見ていた方でお願いします どんな思い出でも感動でも記憶でもかまいません
質問日時: 2013/04/16 05:49 質問者: kasumi27
解決済
4
0
-
MotoGP2013年鑑
MotoGP2013年鑑のようなものを探しています。 数年前までは「RIDING SPORTS」にスケジュールと選手一覧が載っていたのですが、 最近は掲載されなくなってしまいました。 ヨーロッパでは選手名鑑のような小冊子が売店などに置いてありましたが、 日本ではそのようなものは出版されていませんよね? http://www.almanaccodelmotociclismo.it/en/indice-en.htm どこか輸入雑誌を扱っている書店で見かけたなど情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/04/10 13:10 質問者: chan_donco
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
F1のギアーなどにについて
最高7速の前進ギアですが、1ギアあたりどのくらい出ますか?1ギア、2ギア、3ギア、4ギア、5ギア 6ギア、7ギア詳細に教えてもらえますか?あとスピードメーターの周りにある 2、4、6、10、12、14、16、18っていう数字って何ですか・スピードメーター あと下のほうに×1000MPMってなんですか? あとTHROTTLEって何ですか?あとスピードメータの下にKM/hって何ですか? あとピットインする前に速度を100キロにしますが、どうやって100キロに保つことができるのですが?長々と書きましたがよろしくお願いします。
質問日時: 2013/02/22 02:18 質問者: noname#180105
ベストアンサー
4
0
-
FIA GTシリーズのリザルトについて
FIA GTシリーズの歴代のリザルトについてわかるサイトを教えていただきたいです。 知りたいのは車両とドライバーの順位です。 できれば、1戦ごととシリーズトータルで見たいです。 オフィシャルサイトだとチーム名とドライバー表示なので、車両がよくわかりませんでした。 日本語だとなお嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/02/15 15:36 質問者: Myers
ベストアンサー
1
0
-
F1でのシケイン
ど素人の質問です。 F1のシケインは直進した方が速けれは直進してもいいのですか? ペナルティは順位が変わらないとないとのことなんですが、 それ以外なら直進してもいいのですか? 極端な話、全周シケイン不通過でもペナルティにはならないのですか? 馬鹿な質問ですみません。
質問日時: 2013/02/03 20:13 質問者: mika_kobe123
ベストアンサー
4
0
-
維持費安価なダートトライアル車、、、。
むかし、むかし、ダートトライアルをかじったものです。 再開を、考えっております。 そこで、現代の、クラス分けは、どのようになっているのですか? それと、軽自動車か、小排気量の小型車の中で、 戦闘力もありながら、維持費安価な車種を、 教えていただけないでしょうか? どうか、よろしく、お願いいたします。
質問日時: 2013/01/29 07:01 質問者: okadanana
ベストアンサー
2
0
-
セナとプロスト車載映像の完全版
89年年末に、フジTVで放映された鈴鹿F-1GPセナとプロスト車載映像の完全版を入手したいのですがどうすれば良いのでしょうか?
質問日時: 2013/01/28 23:42 質問者: ayrton01
解決済
2
0
-
ダカールを走らないダカールラリー
今「ダカールラリー」が行なわれているが、コースは南米の国であり、アフリカ・セネガルの首都であるダカールは走っていない。 それなのに、なぜ「ダカールラリー」と呼んでいるのか?
質問日時: 2013/01/18 14:53 質問者: jumpup
ベストアンサー
5
0
-
F1オンボードについて
F1のオンボードでスピードメーターが出ますが、0~100km台がグリーンで、200Km台が黄色で、 300km以上が赤ですがなぜ色を分けているんですか? モンツァサーキットで2005年にキミ・ライコネンが370.1km/h出していますが、スピードの.km/hの小数点はどうやって測っているの?F1のオンボードでスピードメーターは、●km出ませんがどうやって測っているの?
質問日時: 2012/12/27 00:10 質問者: noname#180105
ベストアンサー
2
0
-
オーバーテイク用語(クロスライン)について
僕はよくF1を見るのですが、 クロスラインについてよくわからないので、 教えてください。 (F1ファンの方でなくても全然おkです)
質問日時: 2012/12/04 22:38 質問者: railgun9726
解決済
2
0
-
小林可夢偉
4日間で約4500万円集まったそうですね。 凄い事です。 因みに、私は応援をしていますが、募金をしていません。 それはさて置き、小林可夢偉の考えが甘いなと思うのは私だけでしょうか? スポンサーが見付かればシートが獲得できると言ったそうですが、今更、何を言ってるのと思います。 持参金がシート獲得に左右するのは前々から分かっていた事。 例えギャラが出なくても、テレビなど、もっと公の場に出て、スポンサーが付く様に努力をした方が良いのに、それを怠った。 小林可夢偉は、スポンサーを見付けるのもドライバーの仕事と分かっていないのかと思った。
質問日時: 2012/11/27 01:59 質問者: qdobp
解決済
7
0
-
GTアカデミー山内一典2012年ニュルブルクリンク
2012年ニュルブルクリンク24時間レースの結果について質問です。 GTアカデミー(山内一典ら)が参戦し、クラス優勝と言うことで、そこかしこで宣伝し、一般日本人の反応も良い意味で驚いている方が多いようですが、当レースのSP 8Tクラスはエントリーが2台(#23と#123)のように見えるのですが、エントリー数は何台なんでしょうか? ニュル24なので完走も楽ではないことはわかるのですが、少々過大告知しすぎているように見えたので質問となります。 またLapタイムが公表されていないのも気になります。 2011年も同様に、同クラスのエントリー数はかなり少なそうです。 SP9などレベルの高いクラスで8位でも評価されないのに、どうも山内さんのプロモーションが腑に落ちません。 昨年まではGT5などの配信映像で目を輝かせて見ていたのですが、他のイベント映像も含めて、最近はどうも山内さん1人を立てることが目的の映像に見えてきて、少々嫌気がさしてきてしまっています。 もし誤解であるなら、また素直な気持ちで配信映像を見れるのですが。 哀川翔さん並の遅いラリーで、1台エントリーなのにクラス優勝を自慢しているような話であれば、今後の見方も変わっちゃいますね。
質問日時: 2012/11/26 17:40 質問者: Myers
解決済
1
0
-
F1を動画で観ていたのですが・・・・。
最近サイトに繋いでもみれません。どうしてでしょうか? http://www.soku.com/search_video/q_2012+f1+%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA
質問日時: 2012/11/18 15:35 質問者: kuririn57
ベストアンサー
1
0
-
S-GT、JGTC、JTCCのリザルト
SuperGT、JGTC、JTCCの過去のリザルトを知りたいです。 各レースごとのリザルトと、シリーズ最終リザルトを知りたいのですが、載っているサイトはあるでしょうか? 特に知りたいのがJGTC、JTCC時代のシリーズ最終のトップから最下位までのマシンの順位を最優先で知りたいです。 タイムなどの詳細情報は無くても大丈夫ですが、ポイントの記載があると大変助かります。 ご存じの方がいましたらよろしくお願いします。 (上記の情報をこのサイトの回答に記載していただいてもOKです。) 2006年以降の結果は拾いやすいのですが、それ以外がなかなか集まりません。
質問日時: 2012/11/12 15:32 質問者: Myers
ベストアンサー
2
0
-
鈴鹿サーキットでの死亡事故
質問が・・・ 今年に入って、鈴鹿サーキットで事故死・・・というのを 何回かネット等で見る機会があって・・・ これってたまたまでしょうか!?頻度的には・・・ 毎年、こんなものなのか、今年が異常に多いのか・・・
質問日時: 2012/11/08 22:00 質問者: vodka1st
ベストアンサー
2
0
-
F1の小林可夢偉選手について教えてください
F1の小林可夢偉選手が、今年の日本グランプリで3位表彰台に立ったとのニュースを見ましたが、そのレースについて詳しく分かるサイトを教えてください。
質問日時: 2012/10/13 03:34 質問者: zenji7769
ベストアンサー
1
0
-
プロのレーシングライダー・・・
今高校2年生で、最終目標は鈴鹿8耐に出たいと思っています。 しかし何からどうして良いのか分からず困っています・・・。(ネットがあまり使えないので)プロまでの道のりを教えてください!! お願いします!!!
質問日時: 2012/10/10 23:15 質問者: moka86
解決済
6
0
-
プロ」のレーシングドライバーになりたいのですが・・
プロのレーシングドライバーになりたいと思っている高校2年生です。 カートから始めるのが普通らしいのですが、親の承諾も得られず、資金源がありません。 また家庭は裕福ではないし、バイトもさせてもらえません。知り合いにもこの手に関する人はいないし・・・。高校生からだと既に出遅れてるので一日でも早く動きたいです!!!最終目標はGT300クラスのマシンに乗れるようなドライバーになりたいです!!このまま夢のままで食い下がるようなことはしたくないです!!今すぐ動きたいので、(1)まず何をしたらよいのか?(どこに行けば道が開かれるか?) (2)そこからどのようなステップで行くか?(3)親をどう納得させるか?以上を詳しく教えていただきたいです。また、カート以外からで今からできることがあればそちらでも構いません。回答のほどよろしくお願いします。尚、「諦めろ」等の回答はご遠慮ください。
質問日時: 2012/10/10 14:58 質問者: moka86
解決済
10
0
-
F1日本GP 小林可夢偉3位表彰台
F1日本GP 小林可夢偉 3位表彰台 素晴らしい‼ やってくれました。 何故、生放送されないの⁈ 先ずは、皆様の喜びの声を聞かせてください。
質問日時: 2012/10/07 22:20 質問者: ks5518
ベストアンサー
4
0
-
タイヤのゴッツいバイク
こんなタイヤのゴッツイバイクって どうやって作るんですか? 作ってくれるショップがあるんですか? むしろこんなバイク売ってるところ知りませんか? 大阪であれば教えて下さい。 で、タイヤをゴツくすることの長所と短所を教えて下さい。
質問日時: 2012/10/03 00:10 質問者: baikuouji
ベストアンサー
2
0
-
CB750の足つきなど
CB750での足つきは? 免許センターで飛び込み(一発) 試験の事前審査を受けてこよう かと思っています。 そこで、車体(CB750)引き起こ しや乗車したときの足つきがち ょっと心配なので質問いたし ま した。 自身は、 身長174センチ 体重57キロ 股下80センチ 上記くらいなのですが、どうで しょう? ライダーの方や教習を受けてい る方、飛び込み(一発)試験を受 けた事のある方など、たくさん の回答やアドバイスがあれば是 非ともお願いいたします。
質問日時: 2012/09/16 17:37 質問者: matatabiGD
解決済
4
0
-
F1 2012年スペインGP マルドナドについて
F1 2012年5月のスペイングランプリでパストール・マルドナドが勝ちましたが、これまでのマルドナドの実績から鑑みるに、ポールトゥウィンというのはあまりに奇跡的に見えました。 質問としては、このレースで八百長があったか無かったかを知りたいです。 私はF1地上波視聴難民のため、このレースをリザルトでしか知り得ないので、大変おどろいていると同時に、ちょっと八百長を疑ってしまうくらいです。 正直、マルドナドは実力面や素行からして、あまりいいドライバーではなく、F1というステージ自体が彼には合っていないように見えます。 実際、多額のお金を払ってF1に乗っているドライバーです。 (もちろんお金を払ってF1に乗るドライバーは少なくないですが) そのため、このレースの裏で何かあったのか勘ぐってしまうのです。 携帯アプリでレース経過を見ましたが、特別おかしなところは確認できませんでした。 優勝は本当にたいへんなことだと思います。 私も下層のフォーミュラレースをしていた手前、少なくともわかることは2位までは誰でもチャンスありますが、優勝はやはり特別なドライバーだけです。 ましてほとんどポイントが取れていないことろから、いきなり優勝となればこのレースに詳しい方に聞きたい次第でございます。 以上よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/08/21 11:05 質問者: Myers
ベストアンサー
2
0
-
2012 F1観戦の民間駐車場について
はじめまして。 今年10月に、大阪方面から車でF1観戦に行きます。 (10/6,7の2日間で車中泊の予定) 7年ほど前に一度行った際は、サーキットから1kmぐらいのところに止めましたが 帰りの渋滞がひどく閉口した記憶があります。 そのため今回は、帰りの大渋滞を避けるために少し離れたところを検討していますが オススメのエリアがあれば教えてください。 (平田町駅周辺や稲生高校周辺がいいよ、などといった情報を希望です) 渋滞を避け、しかも安価で済ませたいので少々遠くても構いません。 ちなみに観戦はS字方面になります。 以上、何卒よろしくお願い致します。 <希望条件> ・サーキットまで3km圏内 ・2日間で5000円程度 ・車中泊可能なところ ・出入り自由なところ
質問日時: 2012/08/20 15:25 質問者: panda_freaks
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
F1 マシンについて。
こんにちは。 数年前からF1の世界にのめり込んでしまい毎回楽しみにしています! 以前から疑問に思っていた事があったのでF1に詳しい方がいらっしゃったら回答して頂けると嬉しいです。 1.オンボード映像でドライバーが写ったときに頻繁に左手でレバーの操作をしてますよね? あれば何の操作をしているのでしょうか? 2.以前、アロンソのスタートリプレイを見た川井さんが「アロンソのクラッチの繋ぎ方がウマイッ」と言っていたような気がするのですが、F1マシンのクラッチはどのような物なのでしょうか? 当たり前ですが、市販MT車のクラッチペダルとは目的が違いますよね? てっきりシフトチェンジ時のエンジン回転数とかは機械任せかと思ったのですが。 3.ステアリングはドライバー個人の物なのでしょうか? 以前に個人で用意してるような事を聞いたのですが、バトンやアロンソのステアリングを見るとメルセデスやフェラーリのロゴが入っているのでチームの物なのかな?と思たのですが。 でも、ライコネンのように拘りがあるドライバーも少なくないだろうし…どうなんでしょう? 以上です。 お時間がある時にでも回答頂けると嬉しいです! お願いします。
質問日時: 2012/07/30 17:30 質問者: ma72_de_natu
ベストアンサー
5
0
-
鈴鹿サーキットF1観戦の楽しみ方を教えてください!
鈴鹿サーキットF1観戦、車1台、大人4名です。 F1観戦席での楽しみ方と、観戦以外の楽しみ方がありましたら教えてください! 観戦席はVエリアです。10月は寒いでしょうか。用意したほうが良い物などありますか? 鈴鹿サーキット観戦のご経験者様、楽しみ方や必須の持ち物など教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2012/07/28 14:21 質問者: suzys-zoo
ベストアンサー
1
0
-
F1GPを開催しないフランス
フランスGPは2008年を最後に開催されていない。 FIA本部のある国でF1GPを開催しないとは…。 なぜフランスは開催しないのか?
質問日時: 2012/07/20 23:39 質問者: jumpup
ベストアンサー
2
0
-
F1
F1中継でよく解説者が、“ハミルトンはリヤに苦しんでいる”、とかタイヤの状態を言っていますが、どこをどうみればそれが分かるのですか? シンプルにタイヤの表面を見ているのか、マシンの挙動を見ているのか、分かりません.挙動だとすればリヤがタレている場合オーバーステアを確認することになると思いますが、慣れればリヤの滑りなど簡単に分かるものなのでしょうか?
質問日時: 2012/07/18 02:36 質問者: 0ut1_ap
解決済
3
0
-
シンガポール F1 お勧め観戦席はどこ?
今年の9月21日から23日までシンガポールで開催されるF1を女一人で観戦しにいくことになりました。 生まれて初めて生で観るのがとても楽しみなのですが、 どの席がいいのか全くわかりません。 たとえば、このサイトには http://www.gpticketshop.com/en/f1/singapure-f1-grand-prix/tickets.html General Admissionチケットのところに ゾーン4、とか Walkaboutとかあります。 このWalkaboutとは一体なんでしょうか? ゾーン4というのであれば、ゾーン4内どこでも歩きまわっていいってことでしょうか?? General Admissionチケット以外は、ちょっと高くなるので無理なんですが、 General Amissionだと、あまりまじかで観ることはできないんでしょうか? 金、土、日ありますが、一日だけ観戦するとすればやはり日曜日のレースですよね? チケット購入は今週中にはしてしまいたいので、 何かアドバイスあれば教えてください!^^!
質問日時: 2012/07/11 23:56 質問者: yuquita
ベストアンサー
2
0
-
黒いヘルメット
真っ黒のバイク用ヘルメットを探しています。 形はフルフェイスかシステムです。 できるだけ模様やメーカー名などがなく、本当に真っ黒の製品を探しています。 ご存知の方、よろしくお願いします。
質問日時: 2012/07/05 13:00 質問者: ESI0706
ベストアンサー
2
0
-
モナコ ルマン インディこの3つで優勝
モナコ ルマン インディこの3つ全てで優勝する日本メーカーに最も近いのはホンダですか?
質問日時: 2012/07/05 09:18 質問者: fasdlqwirw
ベストアンサー
2
0
-
フルハーネス 穴あけ 当板 アイボルト
フルハーネスを装着するアイボルトを留める穴についての質問です。 色々とぐぐったのですが、欲しい答えが見つからなかったのでこちらで質問させていただきます。 素直にショップに頼むのも1つの手だと思うのですが、自分でやってみたいと思っています。 JAFの競技車両規則を見ると「シートベルトを留めるボルトと一緒ではダメ」と書いてあります。 となると股下2ヶ所、腰2ヶ所の4ヶ所は自分でサービスホールを開けないといけないと思います。 また背中2ヶ所も純正シートベルトの穴を利用すればよいと思うのですが、ボルトのサイズが違うため穴を拡張しなくてはいけません。そうすると純正シートベルトが止められなくなってしまうので、別の場所に穴を開けたく思います。 当板を当てて裏からナットで留めるなら穴を開ける時は普通に開ければよろしいのでしょうか? それともタップでネジヤマを作らないといけないのでしょうか? また、穴を開けるオススメの場所、開ける時の注意点などを教えていただきたいです。
質問日時: 2012/07/01 03:32 質問者: momonga666-6
ベストアンサー
1
0
-
峠探してます。東京品川区近く
車でスポーツ走行できそうな、峠(ワインディングロード)を探しています。 東京の品川区在住なのですが、調べたところ、一番近くて高尾山の辺り(大垂水峠など) かなと思っています。 ここだと1.5時間くらいかかってしまうので、もっと近い場所を探しています。 ご存知の方は、ご教示いただけると嬉しいです。
質問日時: 2012/06/25 19:14 質問者: hyugazin
ベストアンサー
2
0
-
車がいいから勝つのか、条件イーブンで勝つのか。
モータースポーツの質問です。 私はF1が好きでよく見るのですが、F1は各チームが自分らで車を作ってくると思います。 (レギュレーションの規定内で) エンジンやギアボックスは提携メーカーからの供給とかはあるでしょうけど、マシンデザインなど、まぁ各チームいろいろ独自の設計があると思います。 なので、資金力のあるチームはやっぱり早いとか新興チームは遅いなどは当然出ると思いますが、F1よりも下位カテゴリーの事情はどうなのだろうと思い質問させていただきました。 GP2やGP3など、下位カテゴリーのレースでは各チーム車は共通でセッティングしか変えられないとかだったりするのでしょうか? 日本のフォーミュラチャレンジジャパン(FCJ?)がF1鈴鹿GPの前座レースなどであった際に観戦しましたが、マシン自体は全チーム同じものを使用してセッティングすら決まっており、変えられるのはマシンカラーリングとか、タイヤの内圧ぐらいしかないと実況アナウンサーが言っていました。 なので純粋にドライバーの力量の差が順位にあらわれるんだなと感心しておりました。 ある意味面白いと。 ランキングトップのドライバーはぶっちりぎで勝っていたので、やっぱり早い子は早いんだなぁと。 F1は車のポテンシャルがチームで違うのでドライバーの力量を正確に測れませんが、GP2とGP3はどういう形なのでしょうか。 GP2などから未来のF1ドライバーが出てきたりするので、GP2等の結果も積極的に見ていこうと思った時にふと、このような疑問が浮かびました。 名門チーム(車がいい)にいるから勝てているのか、車はどのチームもイーブンの条件でGP2チャンピオンが決まっているのか。 むしろ今のF1ドライバーが全く同じマシンにのってレースしたらだれが勝つんでしょうかね? 絶対ないですけど、あったら絶対見たいレースですね!
質問日時: 2012/06/21 12:55 質問者: root85
ベストアンサー
5
0
-
フジTV版 F1総集編を昔からの最近まで探してます
ビデオに88年から録画してたのですが久しぶりに見ようとしたらカビが生えていて見えなくなりました またフジTV版 F1総集編が見たくてたまりません だれかお持ちの方よろしくお願いします。 できましたらDVDがいいです。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2012/06/16 22:49 質問者: pc40rrr
解決済
2
0
-
素人が筑波で気楽に楽しむ方法
モータースポーツに関してはズブの素人ですが、自動車なりバイクなりがコースを走っているところをふと見たくなりました。 F3以上のカテゴリーがいいとか、誰それが出ているレースを見たいとか、そういうものは全くありません。 そういう人でも気軽に楽しめるのにおすすめのレースなどありますか? いちおう条件として、 ・できれば筑波サーキットがよい(近いので) ・入場料が高いのはパス ・混雑しすぎないのがいい ・こういう人間がスタンドに紛れ込んでいても許してもらえるような雰囲気 ということでお願いします。 この時期の土/日ならフリー走行とかでスポーツカーがいっぱい走っているので、それらしい雰囲気は楽しめますよということならそれでもOKです。
質問日時: 2012/06/15 21:18 質問者: kabo-cha
ベストアンサー
1
0
-
誰のサインか教えて下さい(F1)
F1が好きで、モナコによく行く知り合いがいます。 その方がF1選手行きつけのお店の人と知り合いで、私に送ってくれました。 が、サインにまで詳しくなくて、誰のサインか分かりません。 お分かりになるようでしたら、よろしくお願いします。
質問日時: 2012/05/22 01:13 質問者: saki1210
ベストアンサー
2
0
-
いろんなモータースポーツを視聴したい。
いろんなモータースポーツを視聴したい。 superGTをテレビ観戦しています。とても面白いので他のモータースポーツ(S耐・フォーミュラ日本・全日本ラリー・ジムカーナなど)もシリーズで追いかけたいのですが、知る限りテレビ放送はされていないようです。 ファンの方はすべて見に行くのでしょうか?それともHPや雑誌だけで我慢するのでしょうか?
質問日時: 2012/05/05 13:52 質問者: satisfied999
ベストアンサー
2
0
-
F1、鈴鹿GP、2012!
初めて質問します。 F1鈴鹿GP2012のチケットを購入しました。 駐車場付を購入したので、当日の駐車場の心配はありません。 ですが今回2泊3日で行く予定なのでホテルや旅館を探しています。 もちろんここに至るまでの間に検索したり、電話帳をひいて電話をかったぱしからかけました。 旅行会社での予約も考えJTBと日本旅行にも問い合わせましたが、満室といわれました。 ビジネスホテルもどこも満室です。 「魚要」という旅館が空いていましたが、大部屋の男女混合の相部屋と言われ、幼い子供がいるので断念しました。 鈴鹿から車で1時間30分かかる「レークサイド君ヶ野」というビジネスホテルがシーズン中も通常料金でさらに空室だあるそうなので、一応(ホテルの方には失礼ですが)予約しました。 ですが自宅が大阪なので新名神で行くと2時間で鈴鹿につきます。 1時間半かかるホテルに泊まるなら、通うのも変わらない気がします。 事前に調べておいたところが数件今日の9時に一斉電話予約受け付けてまして、朝からリダイヤルの戦争をしましたが繋がった頃には満室でした。 少し近くであったのですが4泊専用プランのみで2部屋予約で16万円と言われ、断りました。 チケットだけで16万円払っているのでホテルにそこまで出せなくて。 ここで教えるのは勿体ないと思われるかもしれませんが、なるべく安い(その時期どこも特別料金があるのは重々承知です)、1時間圏内にあるホテルか旅館、民宿、など教えて頂ければと思います。
質問日時: 2012/05/01 12:10 質問者: korokoromochi
ベストアンサー
6
0
-
F1のタイヤマーキングに使っている機材について
今シーズンのF1の放送でピレリの【P-ZERO】のマーキングをプレートのような物を乗せて、管スプレーのような物で塗っているのを見ました。 どのような素材の型と塗料を使って塗っているのでしょうか? 私が使う物は、薄い鉄板を型で切り抜いていますが、何度も再利用する場合、板の表面に付着した塗料を綺麗に剥離する必要が有り、面倒で時間がかかります。 それとも、簡単にシンナーやMEKで溶ける塗料を使用しているのでしょうか? また板とタイヤの間に隙間が有ると、輪郭がボケてしまいます。どうすればよいのでしょうか? ご存じな方宜しくお願いします。
質問日時: 2012/04/25 23:11 質問者: gucci7140
ベストアンサー
1
0
-
F1についていろいろ質問
F1のことで疑問に思っていることがあるので、教えてください。 (1)もし日本の公道でF1マシンを運転したら、どんな刑罰になるんですか?(免許取り消し、罰金100万円、など、具体的に) (2)F1のエンジンは現在、もしくは今後、(i)燃費のいいエンジン、(ii)燃費無視のとにかく速度重視のエンジン のどちらに向けて開発されていくのでしょうか? (3)現在、F1チームに所属している日本の方(スタッフや技術開発者など)はいますか?いたら、名前やどんな仕事をしているかなど) (4)トヨタ、ホンダなど、日本の自動車メーカーのF1再参戦は今後ありますか? 以上です。素人質問ですみません。
質問日時: 2012/04/23 00:52 質問者: rocken
ベストアンサー
3
0
-
F1 マレーシアGPのベッテルについて
今回のマレーシアGPのベッテルについて質問です。 わたしはまだF1素人で 質問文が支離滅裂になっていたら申し訳ありません。 今回のマレーシアGPのファイナルラップで ベッテルが「ストッピカー」←? と言われてましたが、これは車をとめろ(ピットに戻れ) リタイヤしろという事ですよね?タイヤがバーストしたので。 すみません、専門用語もまだよく分かってないのですが 今回のライコネンのように、ギアボックス交換など マシンのパーツといいますか、アレ←^^;を 変えたらいけないのですよね? それで、マシン不具合によるリタイヤなら 交換を許されるので、ベッテルにリタイヤしろと言っていたのですよね? そのあと、「やっぱり行け」というニュアンスの事を チームの人が言っていましたが、その直後また「ストッピカー」 と言っていました。 でも実況?解説?の方が 「ベッテル聞こえてない」と言っていたのでラジオが壊れていた?のか ベッテルはピットに戻らずそのまま走り続けていたということですよね? テレビ上の順位ではベッテルは11位でしたが その後ネットを見てみると ”ベッテルは完走扱い”となっていました。 これは結局リタイヤしたけど完走扱いということですよね? ここで、あれ・・・?(*^∀^;??? となってしまいました>< テレビ(BS)ではリタイヤした所は映っておりませんでしたので そのあたりのいきさつを教えていただけませんか? それと、リタイヤだった場合 パーツ?部品?を交換するのでしょうか? チームラジオで「やっぱり行け」と言っていたとき 実況が 「わざとリタイヤさせるのは云々なので行けと言っている」 といったニュアンスのことを言っていましたが 交換した場合は、ライコネンのように ペナルティがあるのでしょうか。 それとも可夢偉のように ペナルティなしで交換が許されるのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが ご回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします!><
質問日時: 2012/03/26 03:05 質問者: kissrhythm
ベストアンサー
3
0
-
F1モナコGP 1992年セナvsマンセルについて
youtubeでTRUTHを聴いていたのですが、横にこの動画がありました。 http://www.youtube.com/watch?v=Co2NgOEv6t8&feature=related 調べた限り、この勝負は結構有名だったようですが、私はF1にあまり詳しくなく、この勝負の背景や結果がどう凄いのかがわかりません。 素人の私に、この動画の詳細(なぜ有名なのか等)について教えてください。
質問日時: 2012/03/25 23:17 質問者: spinia0120
ベストアンサー
2
0
-
ルーキー?
今年からインディカーに転向したルーベンス・バリチェロ選手は どうしてルーキー扱いなならないのでしょう? マンセルはルーキー扱いだったのに。
質問日時: 2012/03/25 09:57 質問者: ga21265
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
F1負け無しドライバー
小林可夢偉は2010年のルーキーイヤー以来、今のところ通算ポイントでチームメートに負け無しですよね。 (対デラロサ・ハイドフェルド・ペレス) そこで質問なんですが、デビュー以来、一度もチームメイトに負けてないドライバーは他にいるんでしょうか? ハミルトン・バトン・シューマッハ・ライコネンなどは負けを経験してますよね。 ベッテルとアロンソはどうでしたっけ??? 詳しい情報知ってる方がいましたら教えてください。
質問日時: 2012/03/23 15:57 質問者: bikkle55
解決済
2
0
-
F1GPの放送に就いて
F1GPの放送がフジテレビで去年まで行われていた様ですが、今年の放送は行われないのでしょうか?もしどこかで放送されている様でしたらその情報を知りたいのですが?
質問日時: 2012/03/18 20:47 質問者: simoka
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【F1・モータースポーツ】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ 国産...
-
ラリーカーの耐久性とその後について
-
レースカーが後輪駆動なのは?
-
車のラリー競技。観衆を轢いちゃっ...
-
皆さん、おはようございます♪ スー...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事故の...
-
近い将来、絶対に日本や世界中でF-1...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
車のレースの費用
-
ライスカレーとカレーライスの違い...
-
GSXR125又はGSXS125に乗られている...
-
ラリーカーについて教えてください
-
F1のTVゲー
-
日産自動車のスーパーGTやフォーミ...
-
F1 ビアンキのガード
-
皆さん、おはようございます♪ 国産...
-
どうしてF1には4WDが無いのですか??
-
自動車のレースで グリップ走行とド...
-
MFGが現実世界で開催されたとしたら...
-
皆さん、おはようございます♪ レー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ 国産...
-
ラリーカーの耐久性とその後について
-
皆さん、おはようございます♪ スー...
-
どうしてF1には4WDが無いのですか??
-
6輪のF1カーはなぜ消えた? 確かタ...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事故の...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
ベトナムでF1開催するみたいですけ...
-
ラリーカーについて教えてください
-
アイルトンセナの事故死の理由、死...
-
日産自動車のスーパーGTやフォーミ...
-
皆さん、おはようございます。 スポ...
-
スポーツカーで四駆って楽しいです...
-
GTカーのステアリングギア比について
-
自動車のレースで グリップ走行とド...
-
ジャン・アレジはどこがすごかった...
-
今のホンダのモーターサイクルレー...
-
F1の空力部門責任者とチーフデザイ...
-
WRCに出場する車はどうしてハッチバ...
-
F1 ビアンキのガード
おすすめ情報