回答数
気になる
-
通販の支払いをしたのですが…。
通販の支払いをしたのですが…。 今日注文をして、お店のほうからメールがとどいたんですが 下のようにかいてありました。 【銀行からぱるるへの振込の場合】 【店番】548 【預金種目】普通預金 【口座番号】249**** 協同組合 **町商店会(キョウドウクミアイ **チョウショウテンカイ) 【郵便局からの振込先】 【店番】15410 【預金種目】普通預金 【口座番号】2499**** 協同組合 **町商店会(キョウドウクミアイ **チョウショウテンカイ) もし信用金庫からどちらかで振込をするということは可能でしょうか? 郵便局の窓口でないと振り込めませんか? 銀行からぱるるへの振り込みがいまいちよくわかりません。
質問日時: 2010/10/08 20:50 質問者: ww46493
解決済
4
0
-
通販トラブル
通販トラブル 大型電気店でネット通販をしました。けれど、商品が1品足りなかったので連絡すると、梱包する前にカメラで写真を撮ってあり、それには写ってると言われ…。 似た商品と一緒に梱包したそうなので、大きさは同じ位だったのか、色は?と聞くと (よく見て梱包材は捨てたが、見落として混ざってたりするといけないので確認する為に) 「確認して、明日には連絡をします」と。 ??本当に写真を見てるのか、疑問な解答が。写真をこちらでも見て、 確認したいので見せてもらいたいと伝え、後日、確認してまた連絡をもらいます。 大型電気店で、同じようなトラブルがあった方いらっしゃいましたら、どのように解決されたか お聞きしたいです。このまま、こちらが損するような終わり方は嫌なので。 通販難しいですね…。
質問日時: 2010/10/07 21:11 質問者: pi-kororo
ベストアンサー
1
0
-
PayPalで商品の支払いしたすぐ後に詐欺かもしれないと思ったのですが
PayPalで商品の支払いしたすぐ後に詐欺かもしれないと思ったのですが 相手の受諾承認待ちになっていて 取り消しできません。どうしたらいいでしょう 海外のWEBサイトで商品を選択し 購入画面に入りましたが クレジットカード入力かPayPalでの入金の画面がでてきました。 PayPalを選択したところ PayPalロゴとパスワード入力画面が出てきたので 入力をしてしまいました 支払いは完了したようですが、商品が購入されたのかわかりませんでした PayPalに自分のアカウントでログインしたところ こちらの支払いのステータスが相手の受託承認待ちまで進んでいました 商品を購入した形跡がないのに 支払いだけが受託承認待ちになっていました ここでおかしいと気づきました こちらの情報は所在地含め向こうのサイトで登録済みになっていて悪用される可能性もあり 困っています どうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2010/10/02 16:40 質問者: DSLITE2010
解決済
1
0
-
東京都からクロネコメール便で荷物を発送してもらいました。
東京都からクロネコメール便で荷物を発送してもらいました。 急ぐ荷物だったのですが、相手都合でクロネコメール便になったものです。 こちらは京都なのですが、配達日数が4日間かかると聞いてびっくりしました。 実際にそんなにも時間がかかるものなのでしょうか?
質問日時: 2010/10/01 13:08 質問者: Nochi_JP
ベストアンサー
2
0
-
ショッピングカート、レンタルサーバーを選ぶのに質問です。
ショッピングカート、レンタルサーバーを選ぶのに質問です。 petite robe noir(http://www.petiterobenoire.com/ja/shop/)さんはどちらのをお使いだと思われますか? HPを作成しているので参考に教えて頂ければ幸いです。
質問日時: 2010/10/01 11:31 質問者: Momorin23
ベストアンサー
1
0
-
某サイトでお互いの商品を交換し本日21日に定形外で荷物をだしたのですが
某サイトでお互いの商品を交換し本日21日に定形外で荷物をだしたのですが相手の方が商品発送したと嘘を付き商品騙し取る方だと発覚したので、私の発送中の商品を相手の手元に届く前に私の手元に戻る様にしたいのですが、定形外でも手元に戻る様にするのは可能なのでしょうか? 回答宜しくお願いします。
質問日時: 2010/09/21 23:55 質問者: ynarome
ベストアンサー
2
0
-
ドスパラでPCパーツを購入したのですが即納の商品が入金確認後2日たって
ドスパラでPCパーツを購入したのですが即納の商品が入金確認後2日たっても連絡がありません ドスパラで即納の商品を購入し支払いを土曜日にすませました 入金確認のメールはすぐにきたのですがその後発送されたというメールがきません なるべくはやくほしかったので即納の商品を選んだのですが 即納商品の発送というのは翌日営業日なんですかね 3連休でしたし あまりショップ評価がよくなかったので心配です 問い合わせようかと思ったのですがドスパラのサイトでお問い合わせのリンクをクリックしてお問い合わせフォームから【ドスパラ通販センターへ】をおしてもQ&Aにいくだけでした メールでの個別のお問い合わせはないんですかね
質問日時: 2010/09/21 11:04 質問者: mayo-tei
ベストアンサー
4
0
-
海外からの発送方法で groundmail or airmail? と
海外からの発送方法で groundmail or airmail? とありますが groundmailが何か分かりません。教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/09/19 00:07 質問者: batan
ベストアンサー
3
0
-
クチコミサイトについて
クチコミサイトについて Web上でYahoo!・楽天以外で総合的な=クチコミお勧めサイト=をご存知方。。アドバイスをお願いいたします。
質問日時: 2010/09/17 22:57 質問者: qa4649
ベストアンサー
2
0
-
先日ネットでカーゴパンツを購入しました。
先日ネットでカーゴパンツを購入しました。 商品ページでは、SSウエスト61cmと記載されていたのが、昨日届いた商品のタグには、SSウエスト58cmと記載されていました。 61cmだから購入したのに、58cmなんて入らないし買いません! サイズが違うのはどういう事かという内容のメールはしましたが、土日は連絡とれないショップなので、まだ回答はありません。 破格値のため返品交換不可の商品ですが、この場合はどうなるのでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2010/09/11 12:24 質問者: cimakun
ベストアンサー
3
0
-
ネットの決済システムについて教えてください。
ネットの決済システムについて教えてください。 ホームページに決済システムを導入したいと考えております。 初めての事で、どこがいいのかわからないので、ご教授いただけないでしょうか? 私がイメージしているのは、インフォトップのような決済システムです。 「クレジットカード決済」「銀行振り込み」があり、 クレジットカード決済の場合は、リボ・分割が選べるとうれしいです。 どなたか、私がイメージしている決済システムを取り扱っている 会社をご紹介頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/09/08 16:43 質問者: hamu1985
ベストアンサー
2
0
-
懸賞七福神ってところから来た迷惑メールの事で質問です。どうも楽天が怪し
懸賞七福神ってところから来た迷惑メールの事で質問です。どうも楽天が怪しいような気がするのですが。 というのも、この迷惑メールの宛名が私とある人との連名(実名)で送られてきてます。 この名前でネット通販を利用したのは楽天のあるフラワーショップしか思い浮かびません。 届いたメールを一部引用します。(そのまま転記すると削除対象のようですので) 【懸賞七福神】様からのご連絡をお届けいたします。 ご当選おめでとう御座います。懸賞七福神です☆ ▼続き/返信はこちら▼ この下にアドレスが書かれていますがクリックするのは危険と判断しましたので見ていません。 楽天内のショップからメールアドレスが漏れたと思うのですが、確信が持てません。 「懸賞七福神」で検索してみてもここの素性があまりよくわかりません。 実名入りで送られているメールなので気持ち悪いです。 同じようなメールが届いた方いらっしゃいますでしょうか?
質問日時: 2010/09/05 11:21 質問者: kkkhhh
ベストアンサー
13
0
-
通販ショップで小型カメラ探しています。種類の多い店ご存じないですか?
通販ショップで小型カメラ探しています。種類の多い店ご存じないですか? 後、お勧めの機種ありませんか?
質問日時: 2010/09/03 15:36 質問者: taketositake
解決済
7
0
-
楽天のトップページの「最近チェックした商品」の削除方法について
楽天のトップページの「最近チェックした商品」の削除方法について たまに成人向けの商品を見たりするのですが、楽天のトップページの「最近チェックした商品」に画像が出てきてしまいます。 子供も使う可能性があると思うので、画像が出ない状態にしたいのですが、出来ますか? 詳しい方よろしくお願いします。 -------------------- ついでですが、ヤフーでも同じように画面下に「最近チェックした商品」が出る時が有りますがあれも出ないようにする方法ありませんか?
質問日時: 2010/08/31 08:19 質問者: kx1kx2kx3
ベストアンサー
2
0
-
口コミサイトでフとした疑問?!
口コミサイトでフとした疑問?! 商品の情報を集めるために口コミサイトを閲覧していて気になることがあります。 主のような何度も登場してくる人物です。 それも書き込みがあれば即座にという具合にです。 この人こういうことで生計立てているのでしょうか? それとも俗世間で言う窓際族で仕事の出来ない人でしょうか? ただ単に気になっただけですので時間があるときに回答をしてください。 また、主の方自身回答して下さったら一石二鳥です。 お願いします。
質問日時: 2010/08/31 07:43 質問者: boogoopoo
ベストアンサー
2
0
-
円高を利用し、以前から興味のあった海外サイトから
円高を利用し、以前から興味のあった海外サイトから 日本では入手しづらいNIKEのスニーカーを購入しようと 色々と探していたところ、中国のサイト?(表示は英語)で やたらとNIKEのスニーカーが安く販売されております。 偽物を販売しているのかと疑いましたが、商品数がやたら多く HPのつくりも丁寧で信じて良いのか迷っています。 また、このHPについて色々と検索しましたが、情報が 無い状態です。 このサイトを信じても良いのでしょうか? http://www.wow-nike.com/
質問日時: 2010/08/27 02:21 質問者: mysn
ベストアンサー
2
0
-
【早急!】駿河屋から「要返信」と住所が間違っていたとメールが届きました
【早急!】駿河屋から「要返信」と住所が間違っていたとメールが届きました。 たとえですが 4の3の29とかの場合(仮です。) 4丁目3番地29号と書かなくてはいけないのですか? 4-3-29と書いてしまいました。 後、どう返信をしたらいいのか早急にお願いします!!! 正式な住所だけ送ればいいのですか?
質問日時: 2010/08/19 22:45 質問者: yominoshiki
解決済
3
0
-
現在ストッキング(800円程)のWEBでの販売を考えております。
現在ストッキング(800円程)のWEBでの販売を考えております。 メールフォームによる申し込みにするか、 下記のようなショッピングカート付きのサービスに加入するか悩んでおります。 両者のメリット、デメリット等わかりましたら、教えていただけないでしょうか。 ・Color Me shop!pro http://shop-pro.jp/?mode=charge
質問日時: 2010/08/19 10:44 質問者: jun4549
ベストアンサー
2
0
-
佐川急便の代金引換サービス、e-コレクトに関しての質問なのですが
佐川急便の代金引換サービス、e-コレクトに関しての質問なのですが このサービス佐川のHP上でサービス料金についての説明が 書いてあるのですが(佐川のHPのリンクを貼ります) http://www.e-collect.jp/business/cost/index.html 現金集金の場合 ・代引き手数料+振込み振替手数料 デビットカードの場合 ・代引き手数料+デビットカード事務手数料+振込み、振替手数料 などかかれていますが、この料金は 商品の購入者が負担するのでしょうか? それとも半晩者が負担するものなのでしょうか? どちらが負担するものなのか気になったので 質問いたしました、よろしくお願いします
質問日時: 2010/08/17 18:19 質問者: tadokoro12
解決済
5
1
-
初めての質問なので、御見苦しいかもしれません……。
初めての質問なので、御見苦しいかもしれません……。 私は競馬が好きで、しかし、あんまり上手くありません。 そこで、ネット通販である商材を買うことにし、申し込みメールを送ったのですが返ってきた返信は文字化けだらけでなにがどうなったかわからない。 その後、別の安い商材を買うことにし、文字化けだらけだったほうは払い方もなにもわからず仕舞いだったので放置してしまいました。 翌日、発送しました、と発送完了メールが届き、驚いて謝罪とキャンセルの旨を伝えたのですが、それに対するメールは発送は完了している、印刷代と送料はこちらが負担している、という内容でした。 これはもう、買わざるを得ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2010/08/16 16:20 質問者: sonodasan
解決済
4
0
-
今、ここ http://search.yahoo.co.jp/sear
今、ここ http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-ytpprn&p=umshop&ei=UTF-8 の一番上のサイトはいれます??
質問日時: 2010/08/16 16:16 質問者: noname#118090
ベストアンサー
1
0
-
外国のサイトでギター購入の仕方教えてください。
外国のサイトでギター購入の仕方教えてください。 ベースを購入したいんですが、日本には在庫が無く外国のサイトで購入を考えています。 ですが、すべて英語なので全然わかりません。 外国から発送ということになると送料もすごくかかりそうで、誰か詳しく教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。 どちらのサイトの商品も新品ですよね?? http://www.left-handedguitar.com/index2.php?page=shop.product_details&flypage=shop.flypage&product_id=167&category_id=4&manufacturer_id=0&option=com_virtuemart&Itemid=1 http://cgi.ebay.co.uk/Music-Man-StingRay-Black-4-String-Bass-Left-Handed-R-W-/270601360776?pt=UK_Musical_Instruments_Guitars_CV あと$1 899.00はいくらなんでしょうか??
質問日時: 2010/08/15 00:46 質問者: T_O_M_O
ベストアンサー
1
0
-
Itunesでの買い方。
Itunesでの買い方。 Itunesで曲を買いたいのですが、プリベイトカードのようなものがあると聞いたんですが、どこで買って、どのように使えばいいのかがわかりません。(汗 明日の21時までにその曲が必要で早く買いたいので、知ってる方は早急にアドバイスをお願いします! ちなみにクレジットカードを持ってないので、プリペイドカードでしか買えないです。
質問日時: 2010/08/14 01:38 質問者: tsmm
解決済
1
0
-
JTの無煙タバコ・・・
JTの無煙タバコ・・・ ネットで買えませんか??? ゼロスタイルを定価で良いのですが。。。
質問日時: 2010/08/13 10:10 質問者: hara_hara_city
解決済
4
0
-
【amazon.com ギフト券(番号)の有効期限】
【amazon.com ギフト券(番号)の有効期限】 3ヶ月ほど前に、アメリカに住む友人からamazon.comのギフトカード(番号)をもらいました。 ※amazon.co.jpではなく、米国amazon.comのギフトです。 有効期限日や有効期間はあるのでしょうか。失効日はないというのが友人の答えでした。 該当ページを読んでみましたが、有効期限日、有効期間などの記述を見つけられませんでした。 http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html?nodeId=3122091 ※amazon.co.jpのギフト券には有効期限日や有効期間が設けられているようですね。 ・ギフト券は現物ではなく、Eメールで送られてきたものです。 ・3ヶ月ほど前に発行されたものです。 ・amazon.comのアカウントにはまだチャージ(redeem)していません。 詳しい方からのご回答をお待ちしております。
質問日時: 2010/08/12 23:16 質問者: ogawa-ogawa
解決済
2
0
-
メール来ない
メール来ない http://store.shopping.yahoo.co.jp/matejapan/4560248017445.html#ItemInfo で2日前予約したんですけど 予約確定メールしかきません; キャンセルされたということ???????
質問日時: 2010/08/10 23:56 質問者: noname#119370
ベストアンサー
3
0
-
初めまして!
初めまして! 楽天市場レディースファッションにてショップを展開しているものです。 ネットショップを利用されてる消費者様側の意見をお聞きしたく質問させていただきました。 梱包についてなのですが、現在段ボールに入れて発送していて、中にコロンを吹きかけた匂い付きの紙を入れて、開封した時にそのコロンの匂いがふわ~っと広がるようにしています。実際にそのようにして商品が届いたらどう思いますか? ぜひ皆様の意見をお聞かせください! 「こんな梱包あったらいいな」等の意見もお待ちしております!!
質問日時: 2010/08/05 20:54 質問者: michi0917
解決済
5
0
-
ニッセンで「○点以上買うと更に○%割引」の商品を返品して、条件が満たせ
ニッセンで「○点以上買うと更に○%割引」の商品を返品して、条件が満たせなくなったら? こんばんわ。 タイトル通りなのですが、先日、ニッセンで「○点以上買うと更に○%割引」というセールで 商品を購入しました。 先日それが届き、早速試着してみたのですが、その内の1点でちょっと・・・というか、 だいぶイメージと違っていて、ちょっと外では着れそうにないなと思ったので、心苦しいですが 返品をすることにしました。 しかし、その商品を返品すると、「○点以上買うと○%割引」の条件にあわなくなってしまうのですが、この場合、商品の金額の計算方法ってどうなるんでしょうか? たとえば、「3点以上で30%割引」の時に1点の1000円のものを3点買った場合、 @700円×3=2100円で請求が来ますが、請求書の出しなおしをお願いしたら @1000円×2=2000円に戻ってしまうのでしょうか? それとも、返品分が引かれただけの@700円×2=1400円でくるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
質問日時: 2010/08/01 00:13 質問者: sweetloveshower
ベストアンサー
1
0
-
モンタナというブランドショップhttp://www.monta.co.
モンタナというブランドショップhttp://www.monta.co.jp/なんですが空箱を送ってきて返金も出来ないなんていわれています。 そもそもあなたが嘘ついているんじゃないですかとまで、、、 ※プレゼントだった為1人で空けたわけでもなく当方に間違いは絶対ありません。 どうにかしてお金を取り戻す方法はないのでしょうか。
質問日時: 2010/07/27 22:14 質問者: nmiugd
解決済
4
0
-
ネットショッピングで騙された?
ネットショッピングで騙された? ビッターズであるお店で子供が欲しがっていたおもちゃがかなり安くのっていたので購入しました。 その商品のページには ◎取り寄せに3~5日かかる ◎在庫1個 と、なっており購入しました。 しかしビッターズからのメールは来てもお店からの購入確認メールはなかなか来なくて次の日にメールすると、メーカー取り寄せで明日受注する、物が欠品かあれば配送時にメールすると返事が来ました。その時おかしいなぁと思いました。 そして一週間くらいしてからお店から返事があり、メーカーに在庫がない、こちらの店に入荷する予定もないと連絡がきたのでキャンセルします。とのこと。 でもその商品出たばかりで欠品っておかしいしよそのお店では何件か販売していました。 本当は客寄せの為にない商品をわざと安く表示したのではとビッターズにメールしたら、厳重注意します。と返信がきました。 お店からはいまだにお詫びの連絡はありません。 このお店のレビューにも在庫のないものを売るなと書いてあるものが何件かありました。よかったの件数の方が圧倒的でしたが。 私もレビューしようと思ったらキャンセルされたので書けませんでした。 運がよかったのは代引きにしていたことです。 騙された感じで気分が悪いです。 皆さんならどうしますか?
質問日時: 2010/07/24 11:47 質問者: noname#115650
ベストアンサー
3
0
-
ウェブサイトで買い物が出来るような仕組みを構築する場合、どのような手段
ウェブサイトで買い物が出来るような仕組みを構築する場合、どのような手段があるのでしょうか? システムのパッケージの購入が必要なのか、無料のツール内で可能なのか、決算方法にクレジットカードなどが使える事が望ましいので、やはりそれなりのシステム構築には費用がかかるのでしょうか。 ご存じの方、アドバイス下さいませ。
質問日時: 2010/07/23 15:04 質問者: microscop
解決済
1
0
-
無印良品ネットストア返品は使用済みでも可能なのでしょうか?
無印良品ネットストア返品は使用済みでも可能なのでしょうか? 最近UNIQLOだったり無印良品のWeb通販をたまに利用するのですが、双方を比較していて疑問に思いました。 UNIQLOのネットストアでは通販により購入後、返品可能期限内でも、商品が手元に届いた後に「商品を使用し破損や汚れが生じた場合には返品不可」との旨が明記されています。 しかし無印良品のネットストアでは、Webページにも送られてきた梱包内資料にも、私がチェックした限りではどこにもその旨が記載されておりません。 この場合には返品可能期限内(こちらは明記されております)であれば、極端な話ですが、例えば使用し破損や汚れが生じた場合にも返品が可能なものなのでしょうか? 返品されてきたものについては、通販の会社では再度出荷はせずに処分を行っているから同じということなのでしょうか? どなたか使用後に返品経験のある方、もしくはアパレルの通販の会社で働かれたことのある方の話を伺うことができればありがたいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2010/07/21 00:47 質問者: shun-set
解決済
1
0
-
サッカーのユニフォームを買いたくて、インターネットの通販を探していると
サッカーのユニフォームを買いたくて、インターネットの通販を探していると普通の店のレプリカに比べて異常に安いところが何箇所かありました・・・ですがその安さが不安です。 やはり品質等が違うんでしょうか?? 一応サイト載せときます http://www.oka-fb.com/online-index.htm http://www.scudetto.jp/Form/Product/ProductList.aspx?shop=0&cat=002003002&swrd=&sort=20&img=1
質問日時: 2010/07/20 20:57 質問者: kaiminn
解決済
1
0
-
apple公式ストアからの発送は何日?
apple公式ストアからの発送は何日? apple公式ストアでiPodtouchを購入しました。 発送予定日は24時間以内と書いてありましたが。 明後日の旅行までに届いて欲しいのです。 ちなみに7月18日に購入しました。 特に到着日選択がなかったのでもし購入したことがある方は何日で届いたかを教えてください。
質問日時: 2010/07/19 09:29 質問者: zaxokwave
ベストアンサー
2
0
-
スペインの靴ブランド「CAMPER」のE-SHOP(通販サイト)で靴を
スペインの靴ブランド「CAMPER」のE-SHOP(通販サイト)で靴を購入した人に質問です。 日本までの送料2600円なのですが、この価格には関税が含まれているのでしょうか? 普段はYOOXでCAMPERを買うのですが、あまりサイズが無く、デザインも気に入ったのがありません。 しかし昔フランスの靴屋から靴を2足買ったのですが、日本までの送料が5000円くらいに関税が1足につき4500円かかりまして、大変にお金がかかりました… 欲しい靴がセールでちょっと安いので送料を入れても2万円くらいで買えるので、この機会に購入しようと思ってます。 よろしくお願いします。 http://shop.camper.com/index.xhtml http://shop.camper.com/index.xhtml
質問日時: 2010/07/17 00:16 質問者: pelotas
解決済
1
0
-
「117shopping」、又は「dvd shop japan」という
「117shopping」、又は「dvd shop japan」というオンラインショップを利用したことがある方いらっしゃいますか?商品はちゃんととどきましたか?
質問日時: 2010/07/14 17:32 質問者: mytaro
解決済
2
0
-
海外のギターが買えるサイト
海外のギターが買えるサイト 海外のサイトで、海外のギターが割と手軽に買えるサイトはありますか? クレジット払いに対応していたり、入金が容易なサイトをご存じの方いたらお願いします。
質問日時: 2010/07/11 10:21 質問者: standbyoso
解決済
1
0
-
シール印刷の安い会社知りませんか?
シール印刷の安い会社知りませんか? シールは 縦5cm 横2cm ぐらいでフルカラー500枚を予定しています。 数が少ないのですが予算が少ないため、できるだけ低コストで抑えたいと思っています。 紙はパッケージに使用するため、特に指定はありません。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2010/07/08 01:35 質問者: tomoya0407
ベストアンサー
2
0
-
ネット問屋について教えてください。
ネット問屋について教えてください。 ネット問屋で洋服などを仕入れてオークションなどで売る的な事に興味があるのですが、どんな感じなのか何でもいいので教えて頂きたいです。 (何着位から仕入れられるのかや、会費的なものはあるのかなど。。。) 宜しくお願いします。
質問日時: 2010/06/29 22:50 質問者: brackpanda
ベストアンサー
1
0
-
ウエイトレスさんが使っているようなお盆を買えるサイトを教えてください
ウエイトレスさんが使っているようなお盆を買えるサイトを教えてください そもそも、そのお盆の名前が何なのか分からないのです。 出来れば金属でツルッツルの無地のなら嬉しいです。 東急ハンズなどに売っているそうですが 近くに東急ハンズは無く、オンラインショップにも置いてないみたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/06/28 16:23 質問者: fun_wizard
ベストアンサー
2
0
-
ネット購入に関する質問です。
ネット購入に関する質問です。 先日ネットで商品を購入しようと思い、最安値を調べあるショップで購入手続きを進めていました。 情報等を書き終えた時点で、商品のカラーが希望と違うものになっている事に気が付き、再度カラーを他のもにできないか調べましたが、在庫が無い為選ぶ事ができませんでしたのでその時点で購入を辞めました。 その後、他のショップで商品を購入しました。 後で分かったことなのですが、最初に手続きをしたショップで手続きが完了していたらしく、商品が(代引き)送られてきました。購入した記憶が無かった為、商品を受け取らず、このショップに連絡をしました。 先方は、確実に完了をされているので、間違いはないと言われています。 又、確認画面が出ないことは100%ないのでこちらのミスだと主張されています。 私の方は情報を入力をして確認画面に行く前に辞めていたはずなので、何かの間違えで押してしまったのだと思います。又、この際、入力したアドレスに間違いがあり、先方の確認メールを受け取ることが出来ませんでした。(先方はメールを送ったが、違う人に届いたと商品を送った後で知った)といわれています。 このような場合、電子契約法の錯誤による意思表示になると思うのですが、先方も確認メールは送ったと言われています。先方の主張は往復の送料代を振り込んで欲しいとのことです。 支払わなければいけないのでしょうか? ご意見頂けると幸いです 宜しくお願い致します。
質問日時: 2010/06/17 21:49 質問者: izumoizumo
ベストアンサー
3
0
-
カシオが海外で販売している「パスファインダー」
カシオが海外で販売している「パスファインダー」 のベルトだけ販売しているお店はありますか? ちなみに時計はPAW-1500GB です。 純正でなくてもオリジナルの皮製とかでも全然OKです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2010/06/10 17:38 質問者: cookchow01
解決済
1
0
-
ブログとHPで、どうして違う?
ブログとHPで、どうして違う? この質問なんですが アフィリエイトで行った場合 ブログとHPで、どう違うのか?… という質問なんですが 私の感覚ではHPよりブログの方が有利と推測してます その理由は、ブログの場合 更新は頻繁に必要ですが、アップすれば HPよりヒットの確立が高くなりますし ヒットが高くなれば 利益に結び付き易いと思うからです 但し、この場合 ヒットイコール利益という意味じゃ無いです 従って、私の場合 定期的に更新出来るジャンル等ならブログ そうでない内容ならHPと推測してます しかし、ネットでも見ると アフィリエイトなら、ブログの場合 余程しっかり作らない(?)と 利益は望み難いとの返答を見た事も、あります そこで聞きたいんですが どうしてブログよりHPの方が有利なんでしょうか? ちなみに、この利益に関しては 月に2ケタや3ケタという意味じゃないですし 通常皆さん、利益を上げてる方は ブログやHPも1つや2つではなく 複数運営されてるのは知ってます
質問日時: 2010/05/24 14:14 質問者: mitsuemon
ベストアンサー
1
0
-
アメリカサイトのアクセス規制について
アメリカサイトのアクセス規制について Abercrombie & Fitch( www.abercrombie.com/ )は日本サイトに繋がってしまう 規制がかかっていて日本のプロバイダ経由だとUSサイトには行けない 行けないようになっています。 どのようにしたらUSサイトにつながるかアドバイスください! よろしくお願いいたします。
質問日時: 2010/05/24 00:22 質問者: amoilmare
ベストアンサー
3
0
-
たった今amazonにて商品を注文して代金も支払ったのですが、届け先住
たった今amazonにて商品を注文して代金も支払ったのですが、届け先住所に記入もれがあることに気づきました。 記入もれ内容は、住んでいるアパートの部屋番号です。 配送準備に入っているため変更ができないようで困っています。 一応、電話番号は記入しました。 どういった対処をすればいいのか、どなたか教えてください。
質問日時: 2010/05/16 20:56 質問者: mao050
ベストアンサー
1
0
-
所さんの笑ってこらえてで放送されたダーツの旅で紹介された光るカード入れ
所さんの笑ってこらえてで放送されたダーツの旅で紹介された光るカード入れがほしいのですが、連絡先はわかりますか。その商品の名前もしりたいのですが教えてください
質問日時: 2010/05/13 19:55 質問者: jiro98
解決済
2
0
-
ニッセンの取引停止前の警告(勧告)に関しての質問
ニッセンの取引停止前の警告(勧告)に関しての質問 最近、ニッセンの取引停止になる前の警告文 (イエローカードみたいなもの?) が書かれた封書が届きました。 そこで、知恵袋や、取引停止で検索したら、 返品が多い人が取引停止になったと書かれていました。 そこで私が納得できないと思ったのが、 上記に書かれてある人達は、返品だけされた人ばかりのようで、 私の場合は、最初から明らかに縫製不良のものが 届いてくるので、数回、返品をしていました。 そこで、良品が欲しいと思って、「返品のみ」ではなく、 いつも「交換」でお願いしていました。 2~3年前までは、不良品はほとんど届かず、返品、交換はしていなかったのに、、 最近は、商品の質が落ちてしまっているのか、私の運が悪いのか、 なぜか、不良品ばかり、届きます。 (今までで、驚いたのは縫製不良ではないですが、 ジーパンを購入した時、別に汚れた布がジーパンの中に挟まっていました。) (その他は、細かいと思われるかもしれませんが、裏地の布がはみ出して、 10cmくらい縫われていない商品もありました) 今まで、良品を交換してもらい、購入もきちんとしています。 そこで、取引停止に関しての他の意見を読むと、 送料も往復ニッセン負担になり、確かに手間がかかるし、 赤字になったり、また別の意見では、通販会社に勤めている方の意見も 読みましたが、いろいろな人に手間をかけさせるというという意見もあり、 これらの点も少しだけ納得できます。 でも、「交換」しているということで、また購入意思があるのに、 返品だけされている人と同等の扱いを受けるのは、少々 疑問に思いました。 言葉だけでは伝わりにくいですが、こちらを読んで、私の方が、 神経質すぎると思われる人も多いと思います。 私には向いていない通販会社のようなので、 もう、予約商品を届いた後、今後はニッセンでの購入は辞める、または控えようと 思っています。 でも心配なのが、 1.今度、もし交換したら、確実に、取引停止になるのか? 2.警告(勧告)文が届いたということは、ニッセン側には、ブラックリストに 載っていて、改善が見られなくても、それは消えないのか? 3.もし、購入を辞めたら、次は、勝手に取引停止(辞退)の封書が送られてくるのか? 以上の3点です。 特に、『交換』で、同じような経験された方、または、通販業界に詳しい方からの ご回答をお待ちしています。 取引停止に関して、いろいろな意見を読むと、質問者に対して、 厳しい意見が多いみたいで、私自身も、悪い点があったこと、通販会社の 恐ろしさやデメリットを痛感しています。
質問日時: 2010/05/13 13:13 質問者: noname#135427
ベストアンサー
7
0
-
ニッセンの取引停止に関して
ニッセンの取引停止に関して 今日、ニッセンの取引停止になる前の警告文が 書かれた封書が届きました。 そこで、Yの知恵袋でも取引停止で検索したら、 返品が多い人が取引停止になったと書かれていました。 そこで私が納得できないと思ったのが、 上記に書かれてある人達は、返品のみされた人ばかりのようで、 私の場合は、最初から明らかに縫製不良(例えば糸が10cm以上飛び出している) のものが届いてくるので、数回、返品をしていました。 そこで、良品が欲しいと思って、「返品のみ」では、なく いつも「交換」でお願いしていました。 また、良品を交換してもらい、購入もきちんとしています。 そこで、取引停止に関しての他の意見を読むと、 送料も往復ニッセン負担になり、確かに手間がかかるし、 赤字になったり、また別の意見では、通販会社に勤めている方の意見も 読みましたが、いろいろな人に手間をかけさせるというという意見もあり、この点も 少しだけ納得できます。 でも、「交換」しているということで、また購入意思があるのに、 返品だけされている人と同じ扱いを受けるのは、 不満に思います。 もし、この点をニッセンに問い合わせたとして、 悪質なクレーマーと判断され、まだ、他に予約商品を注文していますので、 いきなり取引停止になってしまうのは 困るので、今の意見をニッセンに問い合わせるべきか迷っています。 私個人としては、このようなこと売り手側として言われるのは おかしいかもしれないですが、セシールで注文し、同じく商品不良で、 交換をお願いした際、オペレーターさんの方から、 『また、このような商品が届くかもしれませんよ。』と言われたことが ありました。よっぽど、今、このように封書で、送りつけてくるより、 オペレーターさんの方から言ってもらった方がよっぽど気持ち良いです。 また、少し本題とは話がズレてしまいますが、他の通販会社では、 『商品不良以外の理由での返品の際の送料は、お客様側が負担して下さい。』 と決めてある通販会社もあり、そういうシステムにしてくれた方が 良いこともあると、思われます。 今後はニッセンでの購入は辞める、または、控えようと 思っていますが、また、もし不良品が送られてきて、交換しても 次はすぐに取引停止になってしまうかもしれないので、怖いです。 特に、『交換』で、同じような経験された方、お知恵を お貸し下さい。お願いします。
質問日時: 2010/05/12 19:28 質問者: noname#111071
解決済
1
0
-
何かいいものを売っているサイト知りませんか?
何かいいものを売っているサイト知りませんか? 僕は士という会社のオンラインショップ「カッパドキア」という珍しいもの(輸入電気製品など)を扱うサイトを利用していますが、売り切ればかりで使いづらいです。誰か似たようなサイトを知っていませんか?
質問日時: 2010/05/11 21:03 質問者: toreizu57
ベストアンサー
1
0
-
クレジットカード決済の領収書発行する場合の日付は?
クレジットカード決済の領収書発行する場合の日付は? 会社でネットショップの担当をしています。 クレジットカードでのお支払いにて商品を購入されたお客様が領収書を希望されているのですが、 領収書はいつ発行したらいいのでしょうか? クレジットカード会社からの入金を確認してからでしょうか? それとも、決済を行った日でしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2010/05/06 12:08 質問者: riric2010
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ZOZOTOWN】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゾゾで服を購入し、明日の午前中に...
-
アマゾン商品購入支払い
-
sheinの配達日数について
-
amazonの返品
-
教えてください
-
合同会社ワンズライフについて教え...
-
ゾゾタウンで本日商品を発送しまし...
-
ゾゾタウンの商品で返品したいもの...
-
宅急便の荷物を玄関前に置き配 頼ん...
-
Youtube の広告 ブランド品、本物で...
-
写真の右側の赤紫のような色のこの...
-
通販サイト
-
アマゾン商品返品
-
20代後半ですが、よくWEGOで服を買...
-
ユニクロのサイトってhttps接続でき...
-
アマゾンの返金
-
ヤマト運輸で「お問い合わせいただ...
-
ゾゾタウンを愛用している人って結...
-
ジャージ
-
ブルゾンを買おうと思ってるのです...
おすすめ情報