第1弾は趣味Q&A!
イタリア語のQ&A
回答数
気になる
-
これらの単語をフランス語に訳して下さい。
・洗練された ・みずみずしい ・何もない ・安心 ・安らぎ ・出会い ・生まれ変わる、再生 ・全てのものに 以上です。翻訳サイトを探したのですが見当たらず・・ わかるものだけで結構です。カナで読み仮名を付けていただくとありがたいです。 お願いします。
質問日時: 2004/03/08 16:39 質問者: usachang
ベストアンサー
3
0
-
フランス語hから始まる店名を教えてください!
フランス語hから始まる店名を教えてください! この度美容系のサロンを開店することが決まりまして、店名を考えております。 とは言ってもマンションの一室なので、あまり大袈裟なものではありません。 ターゲットは30代~の比較的富裕層です。 自分なりに調べてみたところ、hから始まる単語ではheureux/heureuseと書いて幸せな、 というものがありましてこちらが気に入りました。 しかし形容詞?かと思い店名には???と行き詰ってしまいました。 salon de などとつけても良いかと考えましたが文法的におかしい気がしまして。 どなたか詳しい方にご教授頂けますと大変有難いです。 また、オープンの日が迫っておりましてなるべく早めにご回答を頂けますと助かります。 勝手を言いまして申し訳ありません。 よろしくお願いします?
質問日時: 2010/07/26 10:43 質問者: Hee_chan
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
ポルトガル語で「卒業おめでとう」
ポルトガル語で「卒業おめでとう」はどのように表記すればよいのでしょうか。もうすぐ小学校を卒業するブラジル人の友だちのお祝いをしたいのです。
質問日時: 2007/03/15 03:26 質問者: chamozo
ベストアンサー
3
0
-
「それは良い質問です」とインタビューに答えてますが、
TVのインタビューでゲストがしばしば「それは良い質問です」と採点を付けてから答える時がありますが、同時通訳の直訳が原因ではないでしょうし「そうですね,,,,,」程度の意味とは違うでしょうし、答えたかった質問だったのなら「嬉しい質問です」と私なら言うし、何なのでしょう? へりくだったりしない文化なのかしら。 白人に多い様に感じますが、国別で使う使わないがあるのでしょうか? 日本人同士でこんな言葉を入れたら、ムカ付くと思うのですが。
質問日時: 2003/11/22 19:29 質問者: ojin60
ベストアンサー
3
0
-
仮定法であって接続法でないもの、接続法であって仮定法でないもの、接続法であり仮定法であるもの
英語の文法で、subjunctive であって conjunctive でないもの(仮にSとします)と、conjunctive であって subjunctive でないもの(Cとします)はどんなものがありますか?また subjunctive でありかつ conjunctive なものの例もあれば(CSとします)教えてください。
質問日時: 2007/02/04 21:05 質問者: Audrey_Carville
ベストアンサー
3
0
-
ラテン語の質問!
こんにちは。ラテン語でタトゥーを入れたいなと思ってるんですが、文法間違っていたら恥ずかしいので質問させてください。 友人の死を悼むため、常に忘れないためにタトゥーを入れたいと思っています。 メメント・モリ「死を思え」ってありますよね。あれをちょっとアレンジして、「彼の死を思え」か、「彼を思え」と彫りたいと思っています。 どなたか、 「彼の死を思え」と 「彼を思え」 この二つの文をラテン語訳したらどうなるか、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします><
質問日時: 2010/03/24 22:15 質問者: wsamaru481
ベストアンサー
3
0
-
カタカナ表記を教えてください
おそらくドイツ語圏の名前だと思われますが Schnoebelen のカタカナ表記を教えてください。 なお、もしもこの名前が英語圏(特にアメリカ合衆国)でドイツ語と違う発音になる可能性があるとしたら、そちらも併せてご教示願えますでしょうか。
質問日時: 2007/01/24 15:05 質問者: paladine06
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ドイツ語の動詞の変化で
BEKOMMEN(得る)という単語の過去形はich BEKAM、Du BEKAMST・・という具合に変化しているのですが、BESTELLEN(注文する)という単語の過去形は「BESTELLTE」しか書いてありません。 どの人称に対しても、「BESTELLTE」しか無いのでしょうか? また、英語で過去分詞はPPと表記していますが、ドイツ語では「過去」「過去分詞」はそれぞれどんな表記をするのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。
質問日時: 2007/01/12 12:00 質問者: dela
ベストアンサー
3
0
-
フランス語の発音をカタカナにw
今月、推薦入試があり、フランス語で自己PRしようと思うのですが、 フランス語に直したものの、発音が分かりません。 どなたか、カタカナに直してくださる方、いませんか? *○の中には氏名が入ります。 氏名はやはり、名前からでしょうか? <フランス語> Je commence maintenant l'auto-PR Enchante Mon nom ○○ Je recirc;ve de l'avenir des deux. Je veux aller en France en l'avenir. Je veux lire la littérature de l'Ouest parce que beaucoup sont allés en France. J'aime lire des livres. Nous avons lu des livres écrits par des auteurs étrangers de nombreuses fois auparavant. Par exemple, le Emiriburonte Wuthering Heights, la porte étroite de la Sitt est Tourgueniev's First Love. Mon livre préféré est le plus la fin de M. Y oeuvres Scarlett Thomas. J'ai une histoire d'être chassé pendant la durée de ce héros, des histoires bizarres, très intéressant, il ya des parties où je compatis, j'aime vraiment. Plus tôt, a déclaré le futur est d'aller en France, la France ne veulent pas seulement d'y aller très intéressé par toute l'Europe. Parce que la littérature l'Europe est si florissant dans tous les pays, et le pays ne traduisent épique, conte de fées, je veux lire des choses comme dans le roman original. Donc, je veux apprendre le français est. Un autre entre dans l'Orchestre philharmonique de Berlin en Allemagne. Et l'Orchestre Philharmonique de Berlin, l'Orchestre des masses, qui bordent le Vienna Philharmonic Orchestra, l'orchestre est basé à pickpockets Berlin-Ouest. Favoris chansons composées Vetoven Symphonie n ° 7 est Celibidache. Cette chanson est rapide, et à mener et je pense bien rythmée des violons. Mais j'ai peu de connaissances de la musique, sans musique Nitazu majestueuse Watta, seules les activités parascolaires de premier cycle du secondaire, et ne pas jouer du piano, clarinette et instrument seul possible. Toutefois, le Comité a fait dans la brochure qui explique les choses en classe pour apprendre le violon. Moi aussi, à étudier le violon, je rêve aussi d'une chose en cet orchestre. Cela termine mes propres relations publiques. Merci. 以上です・・・。 長いんですけど、どなたか、カタカナ振ってください。
質問日時: 2010/01/04 01:38 質問者: lotusky
解決済
3
0
-
【イタリア語】今日9/17はクッチーナの日。クッチーナとはイタリア語で・・何ですか??
【イタリア語】今日9/17はクッチーナの日。クッチーナとはイタリア語で・・何ですか??
質問日時: 2015/09/17 22:28 質問者: ナナミ
ベストアンサー
3
0
-
イタリア語で・・・
名前の呼び方について、次のような返事がきたのですが、『×××と呼ぶことが嫌いではないけど、落ち着かない』、みたいな感じでしょうか?? あってますでしょうか? 違ってたら教えてください。 No, non e che odio essere chiamato×××, ma non mi sento ad agio. さらに、あなたを×××と呼んでいいか?尋ねたい時は『Ti posso chiamare ×××?』で通じますか?または『Ti chiamo ×××?』ではどうですか? 違っていたら教えてください。 あと、『AとBはどう違うのか』というのをイタリア語で教えてください。では宜しくお願い致します。
質問日時: 2003/05/13 01:03 質問者: hiramehirame
ベストアンサー
3
0
-
ポルトガル語検定
タイトルの件、何方か詳しい方教えてください。 日ごろ偉そうにポルトガル語に関する質問に対して回答させて頂いてます。 最近とあるお役所がポルトガル語話者のアルバイト募集をしていたので応募したところ採用内定を貰ったのは良かったのですが、「資格」が無いので報酬を値切られるハメに...( ̄□ ̄; ガーン! 履歴書には詳しく学歴など記載してあるんですがねぇ~。 これって例えば、英語話者の募集にアメリカ人が応募したら英語の資格を持ってないから減給!ってのと同じ程度のお話し。 それはさて置いて、次回同じ様な自体を避ける意味で、ポルトガル語検定を受けようと探してみたところ、ポルトガル政府の認定期間が有るようですが、試験は年に一回で今年は既に終了してました。 http://www.embaixadadeportugal.jp/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%AB%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E9%A4%A8%E6%96%87%E5%8C%96%E9%83%A8/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%AB%E8%AA%9E/ja/ 上記外に、官民問わず、何がしかのお墨付きを発行する機関などご存知の方、情報をお願いします。 m(_ _)m
質問日時: 2009/12/13 13:17 質問者: kokemushi
ベストアンサー
3
0
-
イタリア語の辞書について
イタリア語を勉強するのに辞書を購入しようと思っているのですが 経済的に和伊中辞典(小学館)か伊和中辞典(小学館)のどちらか一つしか購入できません。 今は片方だけ購入して、余裕が出来たらもう片方も購入しようかと考えています。 そこで質問なんですが 初心者が購入するとしたらどちらの辞書がいいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2014/03/04 15:09 質問者: 0000xoxo
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
フランス語で " Il va tres bien " の意味をおしえてください
先日フランス人のメル友とメッセンジャーをしていたときに言われたのですが、意味が分かりません。 話の前後の細かい内容を説明したいのですが、少々説明しにくいです。ですが、もし、必要なら補足してお知らせしますので、どなたかおしえてください。
質問日時: 2003/02/05 15:44 質問者: lalapoo
ベストアンサー
3
0
-
どうして過去の文になるの?
Il s'est couche tres tard hier.彼はきのうとても遅く寝た (アクサン2箇所入力不可) この文は、どうして過去の文になるのですか?教えてください。
質問日時: 2009/09/28 10:59 質問者: sophia23
ベストアンサー
3
0
-
イタリア語で「マスカンドリーノ」ってどういう意味?
ナポリに旅行に行った際、夕刻だったためタバッキが閉まっていてチケットが買えませんでした。 始発ロータリーでバスを待っていた乗客にどうしたらいい?とたどたどしい英語+ジェスチャー聞いたところ、50代と思しき地元女性が、 「マスカンドリーノ、マスカンドリーノ!」と連呼。 ニュアンス的に「乗っちゃえ、乗っちゃえ」的な感じだったためそのまま乗車し、結局無賃乗車しちゃったのです。(ごめんなさい!!でもタクシーでは2回もぼられたので、おあいこってことで・・・) 帰国後も気になって翻訳サイトで日伊とか調べてみたのですが、何しろスペルがわからないため不明なままです。 どなたか教えて下さいー。
質問日時: 2013/12/22 14:27 質問者: myuchibigaru
ベストアンサー
3
0
-
この文字の意味を教えてください
これはアラビア文字でしょうか?なんと読むのかわかりません。日本語でどういう意味かも教えてください。
質問日時: 2013/11/03 13:18 質問者: aphrodisiac
解決済
3
0
-
チンパンジー (´・ω・`)
ポルトガル語で「チンパンジー」はなんというのでしょうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000017-sanspo-socc
質問日時: 2009/07/23 22:59 質問者: goo2005goo
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
イタリア語を訳してください。伊→日
こんにちは。次のイタリア語を訳していただけますか?? この会話(と思われる)の内容がどうしてもしりたいんです。 助けてください。 Viva la cuoca! Ciao Faciula. Como va la tua vita? speto ci tutto in gamba. io non poso dire niente per ce sempre facio tutto lo ce volio. Pecato no cisiamo visto a la spanga va ve, un altura volta. Adeso rimano a la (地名)verso a il fino di curso, sono ance contento felice pleno di gillia e sensa paranoia. Sai avito da una italiana e due Austriacibma como poi guardare il mio italiano e un po burtito bo..... E tu dove caczo sei , labori studi , vivi diun vecio rico , dai racontami. Un vacccione , a Feliz natal y tutto dicueste yenero. non va , e Testa di Kartofeld Ciao cara.
質問日時: 2002/03/14 23:26 質問者: usaginaku
ベストアンサー
3
0
-
「如是我聞」
「如是我聞」の意味、「このように私によって聞かされた」。これは北京語でしょうか?これは典型的な受身構文「是」でしょうか?
質問日時: 2006/05/04 13:17 質問者: noname#19961
ベストアンサー
3
0
-
オランダ語で「王立」
オランダ語で「王立」という意味の"Koninklijke" という単語がありますが、なんて読むのでしょうか? もしオランダ語の辞書がネット上にあれば自分で調べますので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2006/04/16 22:21 質問者: cats1234
解決済
3
0
-
この言葉、イタリア語に訳していただけませんか?
今度イタリアに行きます。 私は体質的にニンニクがダメです。 今から、料理が少し心配です。 そこで、 「これはニンニク入ってますか?」 「ニンニクがダメなのですが。」 「ニンニクが入ってないのはどれ?」 などニンニク関連のイタリア語を教えて欲しいです。 旅行ガイドには載っているはずもなく、 かなり切実です。。。 ピザやパスタでクリーム系以外では、 ほとんどニンニクが入っているのでしょうか? おすすめがあればよかったら教えて下さい。
質問日時: 2006/03/30 16:21 質問者: oshiete33
ベストアンサー
3
0
-
大至急教えて下さい。
英語に訳して下さい。 「グアムのハイズステーキハウスに行きたいです。 20日の18時に大人4名子供3名で予約をお願い致します。」 とっても困っています。誰か助けてください。
質問日時: 2001/02/14 12:03 質問者: lovelove2001
ベストアンサー
3
0
-
アスペクトと時制の関連
"英文法を習われたなら、動詞について「進行」やら「現在完了」がでてきたと思います。それがアスペクトです。"という内容の回答をアスペクトに関する質問に関して読みました。 私たちが英文法やドイツ語文法を学習した時には(50年以上以前ですが)時制として: 現在時制、過去時制、未来時制 それと、それぞれの時制に完了時制が加わる。 と習った記憶があり、現在でも ”現在完了時制”とか”現在完了形”と思っております。従って”アスペクト”(相)と言う名称と”時制”との関係はどんなことなのでしょうか。アスペクトと言う概念は何時頃から言われだしたのでしょうか?
質問日時: 2009/01/29 18:58 質問者: noname#111031
解決済
3
0
-
フランス語に直して下さい
もうすぐ携帯を変えようと思っていて新しくアドレスも変えようと思っているんです。‥フランス語で「大切な人」を入れたいんですが‥色んなサイトを調べてみても見つからなくて文法もさっぱりで困ってます(><) どなたか「大切な人」をフランス語に翻訳して下さい。お願いします。
質問日時: 2005/12/30 23:35 質問者: lan2
ベストアンサー
3
0
-
翻訳について(続き)ポルトガル語
すいません、前々から気になっていたことをいくつか…。 担任 professor responsável → もうちょっと省略できませんか?profe o. という言い方くらいでしょうか。 よく、手紙の返事などで誰が書いたかというサインしたりするときに、「担任 ○○」というのを 書くのですが、長くて…。 保護者 responsável (os pais ou responsável) →os pais の方が分かりやすいでしょうか?ただ昨今は父母揃っている家庭ばかりではないために、「父兄」ではなく「保護者」という言い方を日本語ではしています。 「保護者様」くらいの書きだしは、「aos srs. pais」にしていますが、 文中の「保護者の方は…」という表現は、os srs. pais の方がいいか、o responsável でも十分分かるのか、ちょっと迷います。 例えば、以下のような文です。 ・保護者の方は、10時までに来てください。 Os srs. pais vem até 10h, por favor. O responsável deve vir até 10h. どちらがよいと思いますか? ○○小学校 Escola Primária ○○ ○○中学校 Escola Ginasial ○○ →Esc. Pri. ○○のように省略できますか? 校長 Diretor 教頭 Vice-diretor 教務 Coordenador 校務 ?何と表現すればいいでしょう?Coordenador administrativo? ※校務というのは、学校の4番目の管理職です。 教務が時間割や日程など、いわばソフトの面を調整するのに対し、 学校のハードの部分(建物や環境面)の調整役です。
質問日時: 2012/08/29 23:58 質問者: rosavermelha
ベストアンサー
3
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報