第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
パソコン勉強相談です。 ①ワード エクセル 使いこなす ②パソコンやネット接続に詳しくなる ③用語(
パソコン勉強相談です。 ①ワード エクセル 使いこなす ②パソコンやネット接続に詳しくなる ③用語(例えばOSとかブラウザ?みたいな言葉)に詳しくなる この為にはどんな勉強すべき? 独学?パソコン教室? おすすめ方法や本は?
質問日時: 2023/09/29 05:31 質問者: ダインキ カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
10
0
-
10ヶ月間、パソコンを使っていませんでした。 パソコンで、 電源を入れたあとに、 行う事は あります
10ヶ月間、パソコンを使っていませんでした。 パソコンで、 電源を入れたあとに、 行う事は ありますか? すいませんが 教えて下さい。
ベストアンサー
10
1
-
オフィスアプリの付いてないノートパソコン購入で後付け可能?
ノートパソコンを買い替えたいのですが、MicrosoftオフィスアプリのOffice Personal2007版を後付けで取り込むことが可能ですか。前回パソコン購入時に付属してついてたものです。(未使用) (パッケージにはお客様が購入されたPCにインストールされてるソフトウェアーと一体となすものですと表記されています。)
解決済
10
0
-
最近デスクトップPCに水をぶっかけて壊してしまいました。 そこで質問なのですが僕の使っているPCはも
最近デスクトップPCに水をぶっかけて壊してしまいました。 そこで質問なのですが僕の使っているPCはもう4年ほど使っていて修理に出すか買い換えるかどちらの方がいいと思いますか? 使っていた時は特に問題なく動いていました。ですが最新のゲームなどをやる時は少しスペックが足りないなと思うようにもなってきていました。正直自分の問題なので 買い換えるなり修理に出すなり好きにしろ と思うかもしれませんが皆さんならどうするか、気軽に答えていただければ幸いです。
質問日時: 2024/03/31 21:17 質問者: kkkk..... カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
10
0
-
パソコンの「内蔵HDD」って、ドコに内蔵されてんの? DVDとか入れるところに入ってるわけじゃないで
パソコンの「内蔵HDD」って、ドコに内蔵されてんの? DVDとか入れるところに入ってるわけじゃないでしょ? あと、「メモリー16GB HDD 500GB」とか、なんというのか…なんで分ける必要があるの? 一緒じゃないの? メモリーとHDDって違うの?
解決済
10
1
-
ロースペックのパソコンを長く使っている人はいますか?
Dynabookの廉価版を使い始めて9年目です 起動も時間がかかりますし、更新でもしていたらフリーズみたいになります ケチってセレロンなのでしかたないのですが 大事に使っているので見た目は傷一つなくてきれいですが、中身が・・・ ロースペックのパソコンを長く使っている人はいますか? さすがに買い替えてますよね 買い替えるしかないのは分かってますが。
解決済
10
0
-
パソコンのマウスについて 今日仕事している時に、猫がノートパソコンの上に乗ってしまい、それ以降マウス
パソコンのマウスについて 今日仕事している時に、猫がノートパソコンの上に乗ってしまい、それ以降マウスが動かなくなりました。 左クリックのみできない感じです。 ワイヤレスのマウスなので接続し直してもかわりません。 有線のマウスを接続した場合、問題なく動きました。 原因として何が考えられますでしょうか?
ベストアンサー
10
1
-
宅内配線のLANケーブルのカテゴリーを高いものに変えないと速度は出ないでしょうか?
現在、ルーターPR-200NEにNEC Aterm PA-WG1200HSを繋いでIPv6にしているのですが、PR-200NEのLANポートが100Mbpsまでしか出ないのでPR-200NEを別のものに交換してもらう事になりました。ただ、宅内配線になっていてその中のケーブルが10年以上前のものなのでCAT5の可能性が高いです。その場合、工事で宅内配線のケーブルをカテゴリーの高いものに変えないといくらルーターを変更しても意味ないでしょうか?
質問日時: 2021/08/26 14:05 質問者: spianon カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
10
0
-
ノートパソコンの購入を考えています。 家庭で使うレベルのもので低価格である程度のスペックがあるものを
ノートパソコンの購入を考えています。 家庭で使うレベルのもので低価格である程度のスペックがあるものを探した結果DELLが良いのではとの結論に達しましたがLenovoだど同じスペックど2万円程安く手にはいるようです。 品質、サービスセンターなど大きな違いがあるのか心配しています。 アドバイスがあればお願いいたします。
ベストアンサー
10
0
-
大画面で映画を観たいが・・・。
amazonプライムやネットフリックスで映画をよく観ます。 自分の部屋でも観れるようにパソコンを買おうと思います。 できれば大画面で。 調べてみると大画面のハイスペックのパソコンはゲームをする人にはいいと思いますが、 映画やユーチューブを見るだけならそんなにハイスペックなパソコンは必要ないと思うのですが違いますでしょうか? 値段を調べるとびっくりするような額なのですが、 私のような使い方をする人間にお薦めのパソコンの買い方はありますか? モニターだけ大きいのを買って、本体はそうでもないのを買うとか? 予算10万以下でオススメの商品などを教えてもらえれば嬉しいです。 それをベースに自分でも考えてみます。 ※音楽は好きなので音はいいといいなぁ(^^)
質問日時: 2022/10/22 20:03 質問者: iaccai カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
10
0
-
ノートパソコンについて 学校の授業でパソコンを購入しなければならなくなりました。 条件は ・Wind
ノートパソコンについて 学校の授業でパソコンを購入しなければならなくなりました。 条件は ・Windows8以上 ・純正のWordとExcelが必要 ・持ち運びできる大きさ 学生なのでできるだけ安い物を探しています。 オススメありましたらよろしくお願いします。
解決済
10
1
-
これはパソコンの設計ミスですね?
こんな所にイヤホン端子を付けたらマウス操作の邪魔に成る事が分からんかったのでしょうか?
ベストアンサー
10
1
-
ノートパソコンに合う外部モニターの縦横比、解像度について教えて下さい。 ノートパソコンは14型でWQ
ノートパソコンに合う外部モニターの縦横比、解像度について教えて下さい。 ノートパソコンは14型でWQXGA(縦横比16対10)のマウスZ4を購入予定です。外部モニターはFHDだと解像度も違うし、縦横比も16対9となりますが、影響はありますでしょうか。解像度は違いますが縦横比が同じWUXGAのものにしたほうがよいでしょうか。 写真の編集をしたいと思っています。
質問日時: 2023/10/07 14:12 質問者: sakai0120 カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
10
0
-
ネット社会 今のネット社会になかなかついていけず苦労します。 役所の手続き、会社、個人、色々なネット
ネット社会 今のネット社会になかなかついていけず苦労します。 役所の手続き、会社、個人、色々なネット操作から情報をゲットしたり 今の若い人達は生まれた時から慣れていると思いますが、私のようなネットに疎い人間には上手く活用するのが難しい。 皆さんは、どのようにネットを活用されています?
質問日時: 2024/04/14 14:33 質問者: 女吾郎 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
10
1
-
ルーターの故障でしょうか?ネットが切れます。
PCがネットに繋がらなくなることが1日数回あって、ルーターやモデムの電源を入切したら 繋がるようになります。前から時々同じ症状があり、やはり電源の入切で直りました。 PCは2台使っていて1台はルーターを使って無線で、もう1台は直で繋いでいます。 ネットが切れてしまうとき無線での接続のPCで切れて直接LANケーブルで繋いだPCは 切れません。あと、スマホのWi-Fiも切れるのでルーターの故障かとおもいますが、 こんな変な故障あるのでしょうか? バッファローでもう13年くらい使っています。 いい機種あればそれも教えてください。 教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/06/28 19:11 質問者: kirin006 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
10
2
-
この写真のルーターは家にあるルーターと接続して使うようなものですか? それとも写真のルーター単体で使
この写真のルーターは家にあるルーターと接続して使うようなものですか? それとも写真のルーター単体で使えますか?
質問日時: 2023/01/22 11:46 質問者: ともこ111 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
10
0
-
PCと液晶モニターの接続
PCと液晶モニターの接続について教えてください 初心者なので質問が見当外れかもですがやさしくお願いしますm(__)m ちょっと大きな液晶モニターをもらったので今まで使っていたのと取り替えたいです。 デスクトップPCなのですが今までのはVGA?ケーブルで接続されています。 もらったモニターにはVGA端子がなくてHDMI、USB typeC、Display Portの端子しかないです。 でもデスクトップ側にはそれらの端子が見当たりません どうやって接続したらいいですか?
質問日時: 2024/10/26 23:08 質問者: hikari0214 カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
10
0
-
約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認
約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認が取れたパーツは、マザーボードとケースフロントUSB3.0コネクターの片側という事だったのですが、もし修理をした後にすぐ(半年~1年)別の部品が故障する、または交換した部品が初期不良だった場合、検証用の部品を持っていないため、また診断を依頼する事になり、手間と費用が増額すると予想したので、現在使用しているPCを売却し、新しいBTOを購入しようと考えています。 そこで質問なのですが、もし回答者様が自分の立場なら、新しく買い替えるのか、マザーボードとCPUを現行品に交換(マザーボードを現行品に交換する場合、CPUも交換しなければならないです)するのか、教えていただけないでしょうか? 【新しく買い替える場合】 3年保証のi5と3060tiで17万円なのですが、予算が最高10万円のため、現在使用している部品を売却しないといけないので、どちらの選択を取ろうか迷っています。なお、ヤフオクでパーツごとに分解した場合、8万円になる予定なので、実質17万-8万=9万円で買えることになります。 【マザーボードとCPUを現行品に交換する場合】 マザーボード約2万円+CPU約3万円=5万円なのですが、もし初期不良、または別の部品が半年~1年以内に壊れた場合、診断料などで6900円+故障した部品がグラボの場合約5万円=106900円になり、新しく買い替える時より実質高くなる事になります。(実際、グラボが壊れる、または、初期不良になるという事は分からないので、迷っている状況です)
解決済
10
0
-
自宅内のLAN、Wi-Fiだと常に高速だけど、有線だと速いときと遅いときがある
自宅内のLANですが、フレッツのルーターから有線でPC、あとスマホ用にWi-Fiルーターを分岐させてます。 スマホはいつもWi-Fiで、スピードテストをするとだいたい常にダウンロード50Mbps前後(どのテストサイトでも)なんですが、有線で繋いでるPCは、高速のときもあれば一桁Mbpsぐらいに非常に遅くなる時もあります。 元は同じルーターから繋いでるのに、Wi-Fiはいつも安定して速いのに有線のほうだけ遅くなる時があるのは何故なのでしょう? LANケーブルを交換しても同じで、椅子の脚で踏んでるとか強く負担がかかってるなどもありません。 PCは2年前に自作で組んだもので、マザーはTUF B450M-PLUS GAMINGで、LANアダプターはオンボードのをそのまま使ってます。 何か対策というか、「ここはどうなってる?」といった確認ポイントなどアドバイスいただけるとありがたいです。 かなり漠然とした質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
質問日時: 2022/02/04 10:22 質問者: 82w82 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
10
3
-
windows11のパソコンはいつ発売されますか? 昨日急にパソコン使用中に電源が切れて、その後一切
windows11のパソコンはいつ発売されますか? 昨日急にパソコン使用中に電源が切れて、その後一切つかなくなってしまった。マザーボードの故障かバッテリーがなくなったのか? 2015年9月に購入したので今更修理してもOSがもうすぐ変わる時期なのでどうしたらいいか分かりません。
ベストアンサー
10
0
-
パソコンの修理の相場
十年以上使っているパソコンが壊れました ブルーバック画面には0x00007eと出ます ハードディスクだけ取り出して外付けハードディスク化する場合のだいたいの相場を教えて下さい ハードディスクが不調かもしれないと言われました
ベストアンサー
10
0
-
みなさんのパソコン購入先は?
NECのパソコンを購入使用と思っています。①メーカーの公式サイト②カカクコム③家電量販店 どこで買うことがおすすめですか?
解決済
10
1
-
HDDをミキサーで破壊することは可能ですか?
HDDをミキサーで破壊することは可能ですか?
質問日時: 2022/06/21 14:18 質問者: 東園寺 カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
10
0
-
CPU マザーボードとメモリーの相性が悪いとはどのような場合のことを言うのでしょうか マニュアルに書
CPU マザーボードとメモリーの相性が悪いとはどのような場合のことを言うのでしょうか マニュアルに書いてある定格のメモリーをさしたのに全く動かないのは何が悪いと考えられるのでしょうか
質問日時: 2022/12/06 12:35 質問者: こさかなこさかな カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
10
0
-
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
パソコンを使っているとwindows11にアップグレードしてくだいとメッセージが出てきました。 で、いろいろボタンを押していくと、このパソコンはwindows11のシステム要件を満たしていませんと出てきます。 ・TPM2.0がこのパソコンでサポートされ有効になってるか確認してください。 ・プロセッサは現在windows11でサポートされていません。 この二つが書かれています。 私にはちんぷんかんぷんです。 つまりこのパソコンはwindows11にアップグレードできないということでしょうか? このパソコン デバイス名 DESKTOP-523U2IQ プロセッサ Intel(R) Celeron(R) 3205U @ 1.50GHz 1.50 GHz 実装 RAM 4.00 GB システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ エディション Windows 10 Pro バージョン 22H2 インストール日 2023/02/18 エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.19061.1000.0
ベストアンサー
10
0
-
OS入りのHDDが不調のため、他のPCに外付けで繋ぎましたが、HDD内の内容が安定して表示されない
OS入りのHDDが不調のため、他のPCに外付けHDDとして繋いでみました。 HDD内の階層フォルダがエクスプローラ上で表示されたのですが、ファイルなどが表示されず、結局、データが取り出せず、扱えません。 こういうHDDですが、データを取り出せる方法はありませんか? お金はないので、専門業社に頼むわけにも行かず、困っています。 できれば、フリーウェアか何かでデータを救出したいのですが、助けられる可能性が高いフリーウェアを教えてください。
質問日時: 2021/12/24 20:27 質問者: QRコードはこちら カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
10
2
-
デスクトップPCのファンを一つだけ止める方法
昨日、PCのファンの一つから異音がしていました。友人に聞いたところ、そのファンは発熱部分からも遠く外したり止めたりしても問題ないそうです。分解の仕方がわからないのでそのファンを止めたいです。 ファンはpcの前方(写真右側)にあるはずなのですがうまく取れませんでした。 ファンの止め方か外し方、初心者でも失敗しにくい方を教えていただきたいです。お願いします。
質問日時: 2023/03/13 19:09 質問者: Kurumi93 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
10
0
-
YoutubeMP3
いつも使ってるyoutubemp3ダウンローダーが数社使えなくなってます。今後はyoutubeのダウンロードは使えなくなってくるのでしょうか?夜寝るときに朗読(主に小説の朗読)をダウンロードして聞いてたので困っています。
質問日時: 2024/12/28 16:10 質問者: うたたね猫 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
10
2
-
壁のLANからWiFiルーターってできますか?
画像のような差し込み口にLANのケーブルと中古で適当に買ったWiFiルーターを繋いでWiFiを飛ばすってできますか?任天堂Switchをオンラインでやりたいです。 詳しくないので教えていただきたいです
質問日時: 2021/07/02 12:51 質問者: さざめけよ カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
10
0
-
エプソンのプリンターとパソコンのUSBケーブルでの接続ができなくて困っています。先週買った型番がEP
エプソンのプリンターとパソコンのUSBケーブルでの接続ができなくて困っています。先週買った型番がEP714Aというプリンターなのですが、インターネット環境の無い親の家で設置をしていました。付属のCD-ROMで何かしらをインストールして(よくわかってません。)パソコンとの接続を試みたのですが、何度手順通りやってもUSBケーブルとプリンターの接続の所で、自動で認識するのでしばらくお待ちくださいみたいな感じの画面で一向に進まなくなります。 それをサポートセンターに電話で問い合わせたのですが、Windows11ではUSBケーブルを認識しない事例が出てるみたいで、Windows11の更新があれば使えるようになるかもだけど、それはいつになるかもわからないし、使えるようになるかもわからないとの返答でした。 親はパソコンでプリントを作って印刷するのみの使用なのでそれが出来ないなんて新品のプリンターが只のゴミと化します。 悔しかったけどこういうことの経験も知識も無いので何も言い返せず、そうですかとサポートセンターとの電話を切ったのですが、電話を切ってから色々考えたのですが、そういう注意はどこにも書いてなかったし、エプソンにも責任があるように思えてきてこのまま泣き寝入りするのは違うと思い、もう一度電話してできるなら返品返金して欲しいと言おうと思っています。 みなさんはこんな場合、どうしますか?私みたいに返品返金を望むのは非常識でしょうか?? こういう分野の知識とか経験があまり無いので自信を持ってクレームが言えないのが悔しいです。
質問日時: 2023/03/02 19:28 質問者: tane831 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
10
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報