第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
ノートパソコンでファンレスってやばいですよね?あんまり良くないですよね?
ノートパソコンでファンレスってやばいですよね?あんまり良くないですよね?
解決済
9
0
-
外付けHDDはUSBで繋ぎますね。 外付けHDDは、内付け用より少し高いので、それが難点です。 内蔵
外付けHDDはUSBで繋ぎますね。 外付けHDDは、内付け用より少し高いので、それが難点です。 内蔵HDDが少し余っていました。 外付けHDDのように使えないかなと思いました。 USBは少し遅くて、お金かかるのでどうしよう、と思いました。 マザーボード内SATA端子に空きがありました。 SATAケーブルをPC背面から出して外付けにしようと思いました。 電源も分岐し、背面から出しました。 2つ接続しないといけないのが面倒ですが、何となく外付けになりました。 こういう使い方には何か重大な致命的な問題や支障はありますか。 ありませんか。
質問日時: 2021/07/04 16:59 質問者: idonoyoko カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
9
1
-
自作パソコンのハードディスク以外新品にしていままで使っていたハードディスクを付けると新しいパソコンで
自作パソコンのハードディスク以外新品にしていままで使っていたハードディスクを付けると新しいパソコンで今まで通り使えますか?
質問日時: 2022/09/06 20:03 質問者: UGUYF カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
9
0
-
Windowsの安いパソコン買ったらサウンドが余りにもしょぼくてMac の方が遥かに良い音が出ます。
Windowsの安いパソコン買ったらサウンドが余りにもしょぼくてMac の方が遥かに良い音が出ます。 音楽を聴く際にどのような工夫がWindowsのパソコンで出来ますか。
ベストアンサー
9
1
-
質問です。 PCに水をかけてしまい、水を拭いたあとしっかりと乾かしてから起動したところBIOSしか起
質問です。 PCに水をかけてしまい、水を拭いたあとしっかりと乾かしてから起動したところBIOSしか起動しなくなってしまいました。 どうすればいいでしょうか? Windows11です。
質問日時: 2024/03/30 23:00 質問者: kkkk..... カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
9
1
-
結局、ゲームに特化したパソコンを求める場合、CPUよりもグラボなんですよね?
結局、ゲームに特化したパソコンを求める場合、CPUよりもグラボなんですよね? CPUパワーだけなら第8世代ぐらいのCore i7でも十分行けると思いましたがこの認識は間違いですか? やはり大は小を兼ねるっすかね? 今年の年末にかけてゲーミングノートパソコンを購入しようと考えてます。 やはり予算は30万ぐらい必要かの?
質問日時: 2023/02/12 21:21 質問者: hgfy76 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
9
0
-
デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので
デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したのですが、設定方法が悪いのか不具合があります。 ①キーボード(HP社KB-0316) →繋いだ時はテンキーが使えていたのですが、反応が鈍かったので設定→アクセシビリティを弄ったら数字テンキーが使えなくなってしまった(NumLockは点灯してます) ②有線マウス(東芝製) →こちらこそ重症ですが、たまに「USB接続が確認できません」と表示が出て微かな警告音が何度もします。USBポートは10ケありますので(中古だから接続が悪い?)他のポートに繋ぐべきか?とも思っていますが、スイッチを入れて暫くは普通に使えますので不精して、そのまま使っていると30分ほどでカーソルマークが消えてしまいます。強制終了してみると、何事もなかった様に使えるので、ついそのままで(ーー;) PCに不案内で、問題が本体(ポート含む)なのか、キーボードなのかマウスなのか文章では伝わりにくく無理なお願いかも?と思いつつ何方かお詳しい方のアドバイスをお願い致しますm(_ _)m
質問日時: 2023/08/13 16:34 質問者: renoma7 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
9
0
-
自作したパソコンの初回BIOS起動ができません
Asus のROG Strix Z590-E のマザーボードにCorei7を搭載してパソコンを自作してみました。 電源ユニットは、CorsairのSF450です。 CPU、メモリ、SSDを装着して、マザーボードをケースに装着して、ケーブル類を接続して電源を入れましたが、ディスプレーに何も映りません。 ディスプレーはHDMIケーブルで接続してあり、電源は入れてあります。 従来使用のパソコンの画面は映りますので、ディスプレーの問題ではないと思います。 ケースに接続されている電源スイッチを押すと、Q-codeが00(未使用)を表示しますが、表示は変わらず何も出ません。 普通は電源を入れるとBIOSが起動されると思うのですが、何も起きません。 メモリーは8GBのDDR4を2枚挿しています。 M.2 ソケットにSSD1TBを装着しています。 私は素人で初めての経験なので、何かつまらないミスをしているのではないかと思うのですが、考えられる原因を教えていただけると助かります。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2021/10/13 14:31 質問者: Wけんちゃん カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
9
0
-
パソコンの電源を入れた直後、ファンがうるさいのですが、しばらくしたら音が鳴りやみます。パソコンという
パソコンの電源を入れた直後、ファンがうるさいのですが、しばらくしたら音が鳴りやみます。パソコンというのはこういうものなのでしょうか?また、なにか対策できるものでしょうか?
質問日時: 2024/03/01 18:40 質問者: 山田貴之 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
9
0
-
Amazonでノートパソコンを買おうと思ってるのですが FUJITSU 富士通ノートPC LIFEB
Amazonでノートパソコンを買おうと思ってるのですが FUJITSU 富士通ノートPC LIFEBOOK A576 https://amzn.asia/d/0TfUQ5t と レノボ ノートPC L560 / L570 / 15.6型 / https://amzn.asia/d/2SBKFp9 で迷ってます どっちかといえばどちらの方がいいですか? 使用用途はiPhoneの画像保存とエクセルと軽くインターネットくらいです。 よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2024/10/27 16:24 質問者: isakafreakfreak カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
9
0
-
HDD 2.5" 内蔵タイプ 7mm厚について
現在使用しているPCで読み込みできないにエラーが発生しましたので、クリスタルディスクインフォの情報を頂き確認するとやはりエラーありました。 それで、新たに買い求めようと探して価格の状況を見ていましたが、 後継のHDDが有ると案内が出ましたので、これについて相談します。 ------------------------------ PC fmv life book AH77/B3 です。 現在検討しているのは下記になります。 Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵 HDD 2TB WD Blue PC 2.5インチ 発売日:2018年 2月下旬 WD20SPZX ¥9,639 税込 新たに後継機の案内があり迷っています。 発売日が確認出来ませんでしたが最近の物と思われます。 WD20SPZX-EC ¥10,929 税込 ------------------------------ 現在のモデルの実績があり、価格も1300円安価なのでこちらを考えていますが、 新しいモデルの方が良いでしょうか? ウェスタンのモデルについての相談ですが、品質も良さそうなので・・・ アドバイス頂けると有り難いです。
質問日時: 2022/12/22 17:54 質問者: new_hana カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
9
0
-
Windows11のアップデートができません
2年半前に購入した富士通のパソコンですが、BIOSが1.11から1.12にアップデートができないため、Windows11のアップデートができません。 メーカーのチャット相談で解決しなかったので、有料の電話相談でメーカーの人に手取り足取り教えていただき、長時間一緒にパソコンを操作していろいろな方法を試したのですが、BIOSが1.11から1.12にアップデート出来ませんでした。 そして最後の手段としてパソコンを初期化をしたのですが、それでもBIOSが1.11から1.12にアップデート出来ませんでした。 それで現在もWindows11のアップデートがで出来ていません。 Windows11をこのままアップデートしないで使い続けるのは危険でしょうか?ウィルスバスターは入れていて更新はしています。 また他にWindows11のアップデートを可能とする方法はあるのでしょうか? 私はパソコンについてあまり詳しい知識を持っていません。わがまま言って誠に申し訳ございませんが、易しい言葉でお教えいただけました大変助かります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/04 14:54 質問者: minnanoringo カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
9
0
-
パソコンを買い替えるタイミングは「壊れてから」「壊れる前に」。どっちですか?
あと、パソコンはデスクトップとノートパソコンの2台持ちの方が何かと便利ですか?
質問日時: 2023/06/10 13:05 質問者: 通常の2倍 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
9
0
-
PCのグラボ購入について、アドバイスください
今使ってるグラボがRTX2070SUPERなのですが そろそろ新しいグラボを買い直したいなと思っているのですが 自分でざっと調べた感じで、今のグラボよりも性能上げたいのと、価格は5万円以内に収まったらいいなと思っているので RTX4060辺りが良さげかな?と思っているのですが どうでしょうか? 少し背伸びして、RTX4060TIにしてしまうか・・・ RTX4060TIを選択するとしたら、今のRTX2070SUPERのグラボが1万円以上で売れたらいいかなって 感じなのですが・・・ 私のパソコンの使用用途は、ゲームや動画編集やります。
質問日時: 2024/01/06 20:20 質問者: justinHeeHaa カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
ベストアンサー
9
0
-
理想のノートパソコンのスペック
50前のサラリーマン。 DOS/Vの頃からパソコンに使われています。 今、Dellのノートパソコンをプライベートで使っていて、Corei7の9世代ですが、会社は富士通の軽いけれど、Corei7の11世代のノートパソコンで、確かに早い気がします。 毎年のようにスペックは上がっているのですが、金に糸目をつけないとしたら、どういうノートパソコンが皆さんは欲しいでしょうか?
ベストアンサー
9
0
-
マウスの購入
使っているマウス(富士通のpcに付属された無線式マウス)が、動作不良みたいで 動きが安定しないので、買い替えようかと考えています。 価格コムで見たら、ボタンが2個、4個など色々ありますが、 何のことやら意味が分かりません。 どんな基準で買ったらいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。 希望は無線で動くこと。 ゲームはしません。
ベストアンサー
9
0
-
FMVとDynaBook パソコンの購入を考えているのですが、どちらにしようか迷ってます。 どちらも
FMVとDynaBook パソコンの購入を考えているのですが、どちらにしようか迷ってます。 どちらもDVDドライブがついています。 DynaBookはSDスロットが付いていて、マウスも付いてきます。 画面がつや消ししてあるので、目には優しい? 今使っているパソコンがFMVなので、キーがフカフカした感じのメンブレンのFMVがやっぱりいいかなとか考えています。 画面はつや消しされていません。 みなさんどちらを選びますか?
ベストアンサー
9
0
-
ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください
ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください。 使用しているノートパソコンのうちのひとつが立ち上がらなくなりました。 ハードディスクからカリカリと異常音が聞こえるようになり、どうも壊れたようです。OSが起動不能です。 HDD交換やOS再インストールには高額なお金がかかるので修理はせず、現状のままでの今後の自分での活用法を検討したいです。 廃棄、譲渡や再利用を見越してハードディスク抹消ソフトを使ってHDD消去を試みましたが、Windows PEのファイルの読み込みと黄緑色バーの表示までは進みますがそこから真っ黒の画面のまま動きません。コマンドプロンプトでwindows/system32/wpeinitが一、二度表示されましたが、いまはコマンドプロンプトも表示されません。 データ復旧は必要ありません。 考えられる活用法の一つとしてオークションに出品することを考えています。 本体、液晶ディスプレイ部、キーボード部はきれいです。 BIOSは起動します。 メモリの点検、その他の部品の点検はできるかどうか不明なので現状なにもしていません。 オークションへの出品の仕方について教えてください。ハードディスクを取り外して物理的に破壊し、ハードディスク以外すべてそろっている状態で出品してよいでしょうか?買い手がつく価値あるものになるでしょうか。 出品の際は製品番号のような英数字の列やバーコードの部分なども画像として一緒に掲載すればよいでしょうか。 あまり買い手がつかなさそうならHDD交換のうえ自分で活用することも考えていますが、必要としている方やより有効な形で使っていただける方がいればオークションでお譲りする方が良いと思っています。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
9
2
-
パソコンがインターネットに繋がりません。 自分やかぞくのスマホはつながります。 どうしたら繋がります
パソコンがインターネットに繋がりません。 自分やかぞくのスマホはつながります。 どうしたら繋がりますか?
質問日時: 2021/08/23 17:46 質問者: さつまいもの呼吸 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
9
0
-
ノートパソコンのACアダプタから異音がして充電が止まる、使用を続けても大丈夫? 数年前にハードオフで
ノートパソコンのACアダプタから異音がして充電が止まる、使用を続けても大丈夫? 数年前にハードオフでVGN-N50HBというノートパソコンを購入しました。その時に付属していたACアダプタはPCGA-AC71で、購入時は問題なく使えていました。 しかし、今日使おうとしたところ、ACアダプタをノートパソコンに挿してしばらくすると、「キュイーー」という異音が発生し、その音とともに、パソコンへの充電が止まりました(PC本体の電源は入ったまま)。 怖かったのでコンセントからアダプタを抜きました。 さらに、コンセント側のケーブルが「キュイーー」と音がしている時に、徐々に浮いて来ましたがコンセントから抜いたら下がっていきました このような状況になった場合、このACアダプタ(PCGA-AC71)は使用しない方が良いのでしょうか? もしくは、交換が必要であれば、どのようなACアダプタを選ぶべきかアドバイスいただけると助かります。 異音と充電停止の原因がACアダプタの故障なのか、他に問題があるのかも気になります。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
9
2
-
大至急お願いします ノートPCでメールを送ろうとしたら写真のような画面になって止まってしまいます。強
大至急お願いします ノートPCでメールを送ろうとしたら写真のような画面になって止まってしまいます。強制終了はできるのですがファイルを添付することができません。どうしたらいいですか?
解決済
9
0
-
印刷済みの用紙を裏返して印刷すると故障の原因になるのでしょうか?
プリンターはインクジェット式の1万円台のプリンターです 裏面が白紙でもったいないので印刷していたら にじんだり、おかしな色になったり、そのうちゴミ等、取り除いて下さいと メッセージがでましたので、業者に持ち込んだら「何も詰っていません なにかの故障です、修理にだすより新しいものを買った方が安いですよ」 まだ半年、保証期間内、通販で購入したので送り返すのも面倒ですし・・ 使い方が間違っていたのかなと思いまして質問してみました ご存知の方よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/07 15:50 質問者: ponkotodo カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
9
0
-
内蔵HDDのフォーマットについて。
3.5インチの内蔵型HDD(ST4000DM004-2CV104)を処分しようと思うのですが、当然、中身を消去しなければなりません。 そこで、クイック フォーマットだけではファイルを復活されそうで不安ですし、4TBの内蔵型HDDを完全にフォーマットするには時間がかかりすぎます。 使用したHDDをオークションとかに出品するとき、みなさんはどのようにされているのでしょうか? 便利なアプリなどございましたら、ぜひ紹介してください。
質問日時: 2022/10/15 10:58 質問者: ニートおじさん カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
9
0
-
おなら(屁)はノートパソコンに悪影響を与えますか? 少し汚い話になりますが、今日の昼頃からお腹の調子
おなら(屁)はノートパソコンに悪影響を与えますか? 少し汚い話になりますが、今日の昼頃からお腹の調子が悪く、臭いがキツめのおならがここ数時間で10発ほど出ました。 その時にノートパソコンを使用していたのですが、ノートパソコンのファンがおならの空気を吸う事によって内部の不具合や故障に繋がる可能性はありますか?
解決済
9
0
-
度々の質問失礼します! CPUクーラー買い換える予定あるのですが? 今は虎徹Mark2です!自分の中
度々の質問失礼します! CPUクーラー買い換える予定あるのですが? 今は虎徹Mark2です!自分の中では無限五に変えようかと思ってますが? これって冷えるのかな?
質問日時: 2021/07/19 20:47 質問者: あほです1919 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
9
1
-
パソコンの今入っているソフトやアプリを外付けのUSB ドライブやHDD ドライブに移動してC ドラ
パソコンの今入っているソフトやアプリを外付けのUSB ドライブやHDD ドライブに移動してC ドライブの容量を空けたいと思うのですが、良いソフトが見当たりません。EaseUS Todo PCTransというソフトを見つけたのですが高いしあまり信用出来ずにいます。どなたか良いソフトがあれば教えて頂きたくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/07 13:07 質問者: トンマ カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
9
0
-
このパソコンを評価してほしいです
パソコンを購入しようと考えてます。この春から大学生なのですが、大学でつかえるスペックかどうか確かめてほしいです。また、ゲームがどのくらいできるかもご教授お願い致します。 https://s.kakaku.com/item/J0000039264/#tab01 Inspiron 14 Core i7 1255U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル
質問日時: 2023/03/15 22:33 質問者: D4Cーlovetrainー カテゴリ: ノートパソコン
解決済
9
1
-
5年前に入手したWindows 7 のデスクトップパソコンですが、最近動作が遅くなりまして、デフラグ
5年前に入手したWindows 7 のデスクトップパソコンですが、最近動作が遅くなりまして、デフラグをやつてみたのですが、改善出来ません。 クリーンインストール以外で改善する方法はないでしようか?
質問日時: 2022/03/21 04:45 質問者: プリンス1 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
9
1
-
PCのHDDのシャキシャキ音がうるさい
現在、ハードディスク・HDD(3.5インチ)を使っているのですが、シャキシャキ音がうるさいです。 SDDに変更すれば、静音になるでしょうか?
質問日時: 2021/06/27 12:03 質問者: apparatus9 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
9
0
-
パソコン捨てる時どうしてます? どっかに電話して取りに来てもらったりしてます?
パソコン捨てる時どうしてます? どっかに電話して取りに来てもらったりしてます?
質問日時: 2024/03/16 10:08 質問者: care123 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
9
1
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報