第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
◆古いPCに8GB×2枚【16GB】メモリを差込したところ、電源ボタン赤点滅、ぴーぴー音と内部ファン
◆古いPCに8GB×2枚【16GB】メモリを差込したところ、電源ボタン赤点滅、ぴーぴー音と内部ファンがこおおおおっ!と回り、デスプレイ起動せず症状がでました。メモリ合ってない? 古いコンパック デスクトップPC速度を速くしようと、教えてGooに2024年12月問い合わせをし、 ◆Amazonで8GB×2枚【16GB】メモリ購入し、カードを差込したところ、 電源ボタンが 赤く点滅し、ぴー、ぴー、という音と、 時間差で内部のファンが こおおおおっ!と回りだし、 デスプレイ画面は起動せず。という症状がでました。 ●Windows11 インスト2024年12月あたり。 ●デスクトップPCヒューレット・パッカードCompaq 6000Pro SFF E7500 160GB 2.0G2 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ◆過去に質問したメモリ↓について 教えてGoo http://oshiete.goo.ne.jp/qa/13985994.html Compaq 6000Pro SFF に、下記メモリをつけることで速度が速くなりますか?パソコンが古すぎて使えないでしょうか? ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ◆差し替え用に今回Amazon購入した↓メモリ https://www.amazon.co.jp/8GB×2枚-DDR3-1333MHz-PC3-10600U-デスクトップPC用メモリ-Non-ECC/dp/B089SZWBHQ ◆デュアルチャネル メモリ差込の参考ページ https://pssection9.com/archives/memory-dualchannel.html ■■■■■■■■■■■ お尋ねしたいことは、 ■■■■■■■■■■■ ● 電源ボタンの、赤い点滅 と、ファンがごおおっと回った状態について。です。 ●この 電源ボタンが赤く点滅 しているのは、メモリが機能してない、つまりデスクトップPCとの相性が 合っていないということでしょうか? メモリ認識できてないのか? 相性が悪いのか? しばらく放置してればパソコンは立ち上がりますか?危なっかしかったので、途中で電源を落としました。 ----------------------------------------- ●もともとWindows8 だったものを→Windows11に 上書き?したため メモリが機能しないのか? Windows8に、戻したら、メモリ機能しますか? ----------------------------------------- ●これは返品した方がよいでしょうか? ----------------------------------------- 詳しい方、お手数ですが、よろしくお願いしますm(;._. )m
質問日時: 2025/01/12 00:20 質問者: goo_nike5 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
4
0
-
イマセのユートピアのシングルが欲しいです。もしくはDVDにしたいです。やりかた教えてください
イマセのユートピアのシングルが欲しいです。もしくはDVDにしたいです。やりかた教えてください
質問日時: 2025/01/11 21:44 質問者: おみきち カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
2
0
-
TS8130のインク吸収体 交換
Canonのインクジェットプリンター TS8130 を使用していますが、 「インク吸収体がいっぱいになりました。交換してください」と表示されました。 Canonのホームページを見ると、「個人では修理できない」とあり、かつ、 「この機種は修理完了となっています」とあります。 ●インク吸収体を交換してくれる業者はあるのでしょうか? ●ないとしたら、他に修理する方法はありますか? ●購入して7年ですが、インク吸収体は消耗品のようなものなので、 メーカーは普通の部品より長い期間、在庫しておくべきではないですか?
質問日時: 2025/01/11 19:19 質問者: greenhope カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
2
0
-
PCのGPUについてです。 GPUの換装を考えております。 現在 i7-12700 RTX3070
PCのGPUについてです。 GPUの換装を考えております。 現在 i7-12700 RTX3070 8GB を700W電源で使用しています。 最近のゲーム(Delta Forceなど)をプレイ中に、VRAM不足によるエラーが出たり、FPSドロップなどに悩まされています。 その他のゲームは比較的快適にプレイできているのですが、やはりVRAM不足などな少し引っ掛かります。 4060Ti 16GB換装しようと思うのですが、純粋な性能を比較すると、3070の方が若干優位なようです。 Delta Forceがまだ最適化し切れていない線も考えられると思うのですが、かなり頻繁に落ちたりしているので快適とは言えません。 最適化がされることを祈って換装をやめるか、4060Tiに換装すべきか どなたかご意見いただきたいです。
質問日時: 2025/01/11 17:04 質問者: SooS_KuN カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
解決済
5
0
-
パソコンの画面が真っ暗
最近、パソコンの起動が遅くなり、起動時に画面が常時点灯せず真っ暗の状態です。 起動のため電源ボタンを押すと「メーカーロゴ」が一瞬点灯し真っ暗、windowsロゴが一瞬点灯し真っ暗、丸い砂時計が一瞬点灯し真っ暗になります。パソコン自体は動作しております。真っ暗の画面の時、「Win+CTRL+SHIFT+B]を押すと、ぷ音のあと、一瞬(0.5秒くらい)点灯しますが、すぐ真っ暗になります。最初は、この操作で常時点灯しておりましたが、今は一瞬しか点灯しません。 どのように処置したら、常時画面が点灯するか、ご教示よろしくお願いいたします。 パソコンは、液晶一体型PC東芝Dynabook Qosmio DX98Mです。OSはWindows home10です。
質問日時: 2025/01/11 11:02 質問者: sirotamagg カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
6
1
-
Win11 Office版から民間版へアップデートはカンタンですか。
Win11 Office版から民間版へアップデートはカンタンですか。 プロダクトキーとか必要ですか。 Win11のPCを購入しましたが、後で気付きましたが、オフィス用のWin11 OSでした。 これだと、PC用のTVチューナーが認識できないみたいです。
質問日時: 2025/01/11 06:25 質問者: palinz カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
9
0
-
デスクトップパソコン用モニターの色が薄い
こんにちは、フロンティア製のモニターを使用しています(10年以上) 今回パソコンを買い替えた所、一度休止にするたびにモニターの色が薄くなってしまうので、 毎回コントロールパネルの色の管理からディスプレイの調整で毎回設定しています。 結構面倒なので、設定を固定したいのですが、どのようにすれば良いかご存知のかた教えて頂きたくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/11 05:49 質問者: がみ カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
6
0
-
昔DVDドライブなどでプレクスターとか、DVDのエラー計測、チェックとか流行りましたよね?あれって市
昔DVDドライブなどでプレクスターとか、DVDのエラー計測、チェックとか流行りましたよね?あれって市販のDVDとかもエラーチェックできるのですか? また計測値かおかしいときは本当に画像に乱れやノイズが入ってるものなんでしょうか?
質問日時: 2025/01/10 23:40 質問者: タツノオトシゴTOKYO カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
3
0
-
機械に詳しい方に質問です。 DELLのPCに、iPhoneの写真を取り込み、USBに移そうと思いやっ
機械に詳しい方に質問です。 DELLのPCに、iPhoneの写真を取り込み、USBに移そうと思いやってみました。 USBがわるいのか、PCに取り込んだ写真をコピーで移そうと思ったらコピー作業はできるものの、取り込んだはずの写真が入っておりません。 フォルダだけ存在し、中は空です。 容量的には空いているはずで、空き容量119GBで移したい写真は1.9GBです。 (プロパティから容量を確認しました) これはUSBの問題ですか?それともPCでしょうか? 私のやり方が間違っているのであれば、ご教授頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/10 21:11 質問者: ふぉの カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
ベストアンサー
8
1
-
PCのブルーレイドライブにセットしたディスクを認識しません
富士通のノートPCの内臓ドライブにセットしたディスクを認識しません。 explorerでディスクドライブをクリックするとディスクを挿入してください、とメッセージが出ます。 ディスクはセットしてあるのですが認識しません。ディスクはセットしてあっても認識しないのは立ち上げるソフトがないからでしょうか。以前、リカバリした時にやり方が悪かったのか、ソフトが一部削除されてしまいました。どうしたらDVDを見ることができるでしょうか。
ベストアンサー
4
0
-
インテル、amdはなぜCPUの構造単純化して同じ周波数で性能を低下しているんですか?
インテル、amdはなぜCPUの構造単純化して同じ周波数で性能を低下しているんですか?
質問日時: 2025/01/09 20:53 質問者: クラフトマイン カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
2
0
-
マウスがまったく動かなくなった
電気の使い過ぎで、ブレーカー落ちて パソコン立ち上げたら、マウスのカーソルが画面に出なくなりました。 なので操作不能状態です。 とりあえず、予備のマウスで事なきを得ましたが いままで使ってたブルートゥースのマウスは一向に使えないままとなりました。 マウスとパソコンとペリングしています。 パソコン2度ほど再起動させたけど、使えないまま。 いつもは、パソコン起動後には、マウスのカーソルが出ていて使える状態になってました。 なぜ急に使えなくなったのでしょうか??? マウスは、エレコムのEXGというBluetooth接続のマウスになります。
質問日時: 2025/01/09 20:41 質問者: justinHeeHaa カテゴリ: マウス・キーボード
解決済
2
0
-
NEC のノートパソコン、Windows11を使ってます。 電源入れて、必ずパスワードを入れないと入
NEC のノートパソコン、Windows11を使ってます。 電源入れて、必ずパスワードを入れないと入っていけないようになってるでしょ? あれ、解除できないんですか? 確かに、職場のパソコンなど、個人のセキュリティのためには、 パスワード必須にしておかなきゃなりませんが、 一人暮らしで、私以外、絶対誰も入ってこない(防犯完璧)家で 毎回、パスワード入れるの、正直面倒なんですが どなたか、良い方法、教えてくださいませ。
質問日時: 2025/01/09 09:15 質問者: Sudarabusi カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
7
0
-
PCエアフローについて
自作pcのケースを見た目だけで選んでしまい、エアフローの事全く考えてませんでした。(ASUS A21) 画像のようなエアフローにしようと考えてるのですが問題ないですか? 下部に取り付けることができません。もちろん置けばできますがちょっと見た目が悪くなるのでいやです。 画像は赤がパソコン、緑がファン、黄色が風邪の向き(想定)です。 やることはゲーム(原神など)、プログラミングがメインです。 PcスペックはRTX3060のRyzen7 5700xです。
質問日時: 2025/01/09 02:25 質問者: さくっ。 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
2
0
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD Ryzen™ 7 8840U だとどっちが性能いい
インテル® Core™ i5 14400 AMD Ryzen™ 7 8840U だとどっちが性能いいのですか? ノートでもデスクトップでも構わないのですが予算を10万ぐらいまでにしたいです。 一般的な仕事で使うマイクロソフト系、zoom会議、YouTubeなどの視聴、動画のダウンロード、動画をカーナビで見られるように動画データを変換ぐらいです。これぐらいなら中古の安いのをという意見はごもっともですが今回は中古は無しで、10万で買える中で一番良いスペックをと言われたのですいませんが、上記の2つだとどちらが良いか教えてください。
ベストアンサー
6
0
-
テレビ内臓のチューナーは録画に使い、別売のチューナーを付けてTVを見ることはできますか、また、費用は
テレビ内臓のチューナーは録画に使い、別売のチューナーを付けてTVを見ることはできますか、また、費用はどれくらいですか。
質問日時: 2025/01/08 23:43 質問者: 074 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
3
1
-
マックブックエアーi7 8g 2ghzを使っていますが、i5とi7では性能がだいぶ違いますか?
現在子供の動画編集にプレミアエレメンツをマックブックエアーi7 8g 2ghzで使っています。 思い作業は動画や写真の編集だけで後はユーチューブ閲覧やネットで使うだけです。 エアーの画面に線が3本あるのと8年バッテリ交換していないく警告が出てます。 バッテリ交換するなら中古マックブックエアー買おうかと思っていますがi5 8g 2ghzだと結構安いんですけどi7とi5ってそんなに違うのでしょうか?
質問日時: 2025/01/08 23:22 質問者: gooooooogorigori カテゴリ: ノートパソコン
解決済
1
0
-
今パソコンの買い替えで悩んでるんですが、ぶっちゃけこのPCはお得感ありますか? RYZENは使ったこ
今パソコンの買い替えで悩んでるんですが、ぶっちゃけこのPCはお得感ありますか? RYZENは使ったことないのですが.... 予算10万+消費税ぐらいまでで、新品。その中でどうせならスペックが良さげなもの。それなりに有名なメーカー。この条件で探しています。 使用用途でここまでのスペックはと思いますが、大は小を兼ねると言いますし、どうせ10出すならその中で良いものをと思っていて探した結果これに辿り着きました。スペック等あまり詳しくないのですがいかがでしょうか?
ベストアンサー
7
0
-
突然グラフィックボードのファンが全開になり画面がブラックアウトします。動画やゲームの音は聞こえます。
突然グラフィックボードのファンが全開になり画面がブラックアウトします。動画やゲームの音は聞こえます。 ゲームなどをプレイしてないタイミングなど低負荷時にも発生します。症状再現性は全くありません条件不明です。 頻度は1週間に1回あるかないかくらいです。 2年ほど前から発生しています。再起動すれば治るので、放置していました。 これを試してみたら?やこれしたら治った!と言った情報頂ければ幸いです。 最悪修理対応を視野に入れていますが、とりあえず対策できる事をしようと思っています。 過去対策 グラボを新品に交換 BIOSを最新にアップデート グラボのドライバの再インストール※10回繰り返しも試してみました。 MSIアフターバーナーの導入メモリクロックを−170下げる Windowsの初期化 下記パソコン構成です。 G-Master Spear Z790/D4 CPU : Intel Core i7-13700KF [3.4GHz/16コア(Pコア8+Eコア8)24スレッド/TDP125W] Raptor Lake-S搭載モデル ※オンボードグラフィック非対応 CPU-FAN : ASUS TUF GAMING LC 240 ARGB [240mm水冷ユニット] ※メンテナンスフリー MOTHER : ASUS PRIME Z790-P D4-CSM [Intel Z790chipset] MEMORY : Kingston FURY - Beast ビースト DDR4 16GB×2枚 ; 8Gbitモデル) HDD/SSD : Crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8 [M.2 PCI-E Gen4 SSD 1TB] HDD/SSD2 : Western Digital WD Blue WD40EZAZ [HDD 4TB 5400rpm 256MB 省電力] VGA : GeForce RTX4070Ti 12GB Manli製M-NRTX4070TIG/6RFHPPP-M3542 [HDMI*1/DisplayPort*3] POWER : SilverStone SST-DA850-G [850W/80PLUS Gold] OS : Microsoft(R) Windows11 Home (64bit) DSP版
ベストアンサー
5
0
-
sataケーブルのメスをオスに変えたい
マザーボードに刺さっているsataケーブルのメスとraidカードから伸びてるsataケーブルのメスを 繋げたくメスをオスに変えるグッズってありますか?(四本しないといけないので出来れば安いやつで) 延長ケーブルとかは検索に引っかかるのですが変換したいやつではなくて。
質問日時: 2025/01/08 18:52 質問者: lankq カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
2
0
-
Dellスリム サウンドバー - SB521Aについて教えてください。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0-%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%BC-sb521a/apd/520-aasc/pc%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC#techspecs_section 上記リンクから、Dellスリム サウンドバーを、 Dell38インチモニターに取り付けた場合、 マグネットでモニター下につくようになっています。 それはいいのですが、モニター側のUSBタイプAに繋げるだけで音が出るようで、 (配線はそれだけで・・・) Dellモニターは、最初からスピーカーが付いているので、 この場合、両方から音が出るのでしょうか? それか、モニター側の音をサウンドバーが取るのでしょうか? 使用PCは、DellXPSディスクトップタワー型です。 こちら側から配線などで繋がづに、 モニター側だけで音がでるのでしょうか? 難しい質問ですいません。 詳しい方、どうぞ教えてください。
質問日時: 2025/01/08 17:27 質問者: bibi君 カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
1
0
-
ノートパソコン買うならどこのメーカーがおすすめですか
パソコンに詳しいかたおしえてほしいです。
質問日時: 2025/01/08 14:49 質問者: tataseasdf カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
16
1
-
dell5820 電源ユニットを交換したい
dell5820で425wの電源ユニットを使用しているのですが いろいろ増設(hdd4台,nvme3台,lan/raid/グラボカード)しまして、今のところ425wでも問題は起きてないのですが いずれは950wのAC950EF-00(425から一気に950まで上がるみたいで中間がほしかったのだけど・・・電気代が)を購入して交換しようと思ってます。←自分の小遣いではすぐには無理 (ヤフオクで中古品買う予定) このタイプの電源はそのまま抜いて新しいのを差せるようですがそのまま950wのを差して終わりでしょうか? pc内の電源ケーブルやら電源はめ込むユニットやらも変える必要があるのでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
Windows PCの立ち上がりが遅いように思うのですが
5年ほど前に自作したPCを何気なくそのまま使っているのですが、"ようこそ" までが遅いように思います。 改善したいのですが、どうすればよいか途方に暮れています。 今更ですが、教えて頂きたく思います。 機器の詳細は マザー= MSI B450 GAMING PLUS MAX CPU =Ryzen 5 3400G MEMO =CORSA CMK16GX4M2A 2666 (DDR4 2X8GB) SSD =M2 SSD CRUCIAL CT500P 1SSD8JP MSIのロゴまで16~18秒 ようこそ迄30秒以上、使えるまで50秒程度 サインインはサインなしです。 セカンド機、普通のSSDの物より遅いのです。 いずれもウイルス対策にESETを入れています。 自作してWin10からそのままアップグレードしています。
質問日時: 2025/01/08 11:03 質問者: demiyan カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
7
0
-
Amazonのワジュンという中古PCについて
タイトルの、Amazonのワジュンという中古PCが異常に安いのですが、もちろん型落ちとかそういう意味での性能が低いのはわかるとして、あまりに安いので大丈夫か?という気がしますが、問題なく使えるでしょうか? 買った人がいたら教えてほしいです。また、こういう理由で買うべき/買わぬべきという情報でもいいので教えてください
質問日時: 2025/01/07 23:22 質問者: poponta_chan カテゴリ: 中古パソコン
ベストアンサー
13
0
-
マイクロソフト365を、できればワードだけ残して削除したいです。
マイクロソフト365を、ワードだけ残して削除したいです。 削除できますか?
解決済
2
0
-
デスクトップPCとノートPCの場合、どちらの方が放熱が高いですか?部屋の温度が高くなりやすいのはどっ
デスクトップPCとノートPCの場合、どちらの方が放熱が高いですか?部屋の温度が高くなりやすいのはどっち?って捉えてもらえればと思います。 今ゲーミングPC1台とノートPCを使っているんですが、ゲーミングの方は中々に放熱します。 そこにもう一台のノートPCを買い替える場合、モニターに映すのでデスクトップ型を買う気でしたが、嫁が部屋がこれ以上暑くなっても知らんよ?と言うので悩んでいます。ノートとデスクトップ、どっちの方が部屋の温度が上がりにくいですか?
質問日時: 2025/01/07 22:07 質問者: ちまにゃ カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
7
0
-
このパソコンをフリマ中古で買いました。 ●ストレージが、256GB SSD と 1TB HDDで二つ
このパソコンをフリマ中古で買いました。 ●ストレージが、256GB SSD と 1TB HDDで二つありました。こういうノートパソコンは初めてでよくわかりません。以前HDD 258GBにSSDクローンした経験はあります。 この中古は届いて少し使ってしまったんですが、SSD258GBを SSD500GBか、1TBに増やすことはできますか?やっぱりクローンでしょうか? あと、中古で購入時に●メモリが12GBでした。これは、8+4 ですかね?したらこれを8+8 16にした方がよいですか? このスペックでメモリ32は要らないですよね?実際12GBでも足りてる気がしますが。。 よろしくお願いいたします。 ******************************* マウスコンピューター Mouse Computer m-Book N500 BD 2018年2月7日 発売 定価99,800円? Windows 11(11にのせかえてある) CPU インテル Core i7-8550U ●メモリ 12GB ●ストレージ 256GB SSD 1TB HDD グラフィックス GeForce® MX150 (2GB) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ ブルーレイディスクドライブ ディスプレイ 15.6型 フルHDノングレア (1,920x1,080/ LEDバックライト) 重量 約2.2kg 約2.1kg バッテリー駆動時間 約10.1時間 https://www.mouse-jp.co.jp/contents/other/company/news/2018/pdf/company_news_2018_news_20180207_01.pdf
質問日時: 2025/01/07 15:10 質問者: 教えてグーちょきパー カテゴリ: 中古パソコン
ベストアンサー
3
0
-
今のPCがWindows10なので11を今年10月までに買いたいのですが、『新春のお正月特価の割引』
今のPCがWindows10なので11を今年10月までに買いたいのですが、『新春のお正月特価の割引』は、数あるセールの中でお得度はどれくらいでしょうか?かなり安いのであれば買いたいです。 狙いはメモリ16、SSD512〜1TB Corei5〜7の12世代から。 ノート、デスクトップ、どちらでもOK。ノートはシェルで使います。 中古も含めて考えていますが、DELLかHP、パソコン工房などが候補かなと。Lenovoは過去痛い目に合ってるのでパスします。 corei5-7でメモリ16、SSD500〜1TBが10万ぐらいで売っていますが、買うタイミングは、今はいいのか夏がいいのかどのタイミングが一番安いか知りたいです。 今後価格が高騰するのかしないのか、10月付近は買い替えが多くなるのでどうなるか等、アドバイスお願いします。
ベストアンサー
6
0
-
マウスについて(初心者)
昨年、「ロジクール SEB-M705 ワイヤレスマウス 無線 Unifying 7ボタン」を購入しました。 そこで、質問です。 購入当初より、真ん中のロール(というんでしょうか、コロコロ回るもの)が、 軽く動き過ぎて、結構勝手に画面上を動いてしまいます。 止めたい場所でうまく、止められないときがあります。 ゲーム用なので、そんなものかと思っていましたが、 やはり使いにくい。 買い替えるしかないかと考え始めました。 ご意見、アドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
7
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報