
PCのGPUについてです。
GPUの換装を考えております。
現在
i7-12700
RTX3070 8GB
を700W電源で使用しています。
最近のゲーム(Delta Forceなど)をプレイ中に、VRAM不足によるエラーが出たり、FPSドロップなどに悩まされています。
その他のゲームは比較的快適にプレイできているのですが、やはりVRAM不足などな少し引っ掛かります。
4060Ti 16GB換装しようと思うのですが、純粋な性能を比較すると、3070の方が若干優位なようです。
Delta Forceがまだ最適化し切れていない線も考えられると思うのですが、かなり頻繁に落ちたりしているので快適とは言えません。
最適化がされることを祈って換装をやめるか、4060Tiに換装すべきか
どなたかご意見いただきたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
エラーが出るのはPVPの方って事ですかね?
私はこの手のゲームが凄く苦手なのでPVPの方は検証できないです。
操作もよくわからないのでPVPやると他の人の邪魔にしかなりませんからね(笑)
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
添付図を忘れていました。済みません、それは下記です。

No.2
- 回答日時:
今のパソコンで、タスクマネージャーの GPU を見ると、内蔵が GPU0、外部が GPU1 になっていて、専用 VRAM の他に共有メモリの欄があると思います。
これは、専用メモリを使い果たした時に、メインメモリから借りてくる容量を示しています。私の GeForce GTX1060 6GB では、専用メモリが 6GB で共用メモリが 7.9GB になっていえ、GPU としては 13.9GB まで使えるようになっているみたいです。→ 添付図参照。ただし、メインメモリは他の処理との共用ですから、性能は落ちてしまいますね。これは仕方ありません。
グラフィックボードの専用 VRAM は組み込みですから、後から増やすことはできません。もし、性能を下げずに VRAM を増やしたかったら、VRAM が多く載っているグラフィックボードを使うしかありません。
「Delta Force」 がどれくらい VRAM を消費するのか判りませんが、普通なら 8GB あれば十分でしょう。MOD 等を導入していると、グラフィックボードの VRAM だけでは足りなくなる可能性が高いので、その場合は上位のグラフィックボードに移行する必要があります。
2024 年の Delta Force システム要件
https://www.lagofast.com/ja/blog/jp-delta-force- …
Delta Force ホーク オプスの最小システム要件:
CPU:インテル Core i3-4150 / AMD FX-6300
RAM: 12 GB RAM
GPU: Nvidia Geforce GTX 960 / AMD R9 380 / インテル Arc A380
Delta Force Hawk Ops の推奨およびおおよそのシステム要件:
CPU:インテル Core i5-6500 / AMD Ryzen 5 1500x
RAM: 16 GB RAM
GPU: Nvidia Geforce GTX 1060 5G / AMD RX 5500 XT / インテル Arc A580
Delta Force Hawk Ops Steam システム要件
最小:
64 ビットのプロセッサとオペレーティング システムが必要です
OS:Windows10 64ビット
プロセッサー: Intel Core i3-4150 / AMD FX-6300
メモリ: 12 GB RAM
グラフィック: Nvidia Geforce GTX 960 / AMD R9 380 / Intel Arc A380
推奨:
64 ビットのプロセッサとオペレーティング システムが必要です
OS:Windows10 64ビット
プロセッサー: Intel Core i5-6500 / AMD Ryzen 5 1500x
メモリ: 16 GB RAM
グラフィックス: Nvidia Geforce GTX 1060 5G / AMD RX5500 XT / Intel Arc A580
推奨動作環境だと、GeForce GTX1060 5GB や Radeon RX5500XT 8GB 程度ですね。場合によっては、他に問題があるのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
◆古いPCに8GB×2枚【16GB】メモリを差込したところ、電源ボタン赤点滅、ぴーぴー音と内部ファン
CPU・メモリ・マザーボード
-
今パソコンの買い替えで悩んでるんですが、ぶっちゃけこのPCはお得感ありますか? RYZENは使ったこ
ノートパソコン
-
ノートパソコンのCPU選択
ノートパソコン
-
-
4
BTOパソコンのCPU交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
6
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
ノートパソコン
-
7
Compaq 6000Pro SFF に、下記メモリをつけることで速度が速くなりますか?パソコンが古
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
パソコンの電源について
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
パソコンの画面が真っ暗
デスクトップパソコン
-
10
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
11
パソコン工房で購入したパソコンは問い合わせかなにかすれば再度カスタマイズして貰えますか? また、ドス
デスクトップパソコン
-
12
i7-3540番のCPUノートパソコンにWindows11.23H2をクリーンインストールしました。
ノートパソコン
-
13
パソコン初心者なんですけど、 調べてもよくわからなかったので。 Core i5-8500と Core
デスクトップパソコン
-
14
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
15
パソコン何年くらい使っていますか?
ノートパソコン
-
16
このパソコンをフリマ中古で買いました。 ●ストレージが、256GB SSD と 1TB HDDで二つ
中古パソコン
-
17
インテル® Core™ i5 14400 AMD Ryzen™ 7 8840U だとどっちが性能いい
BTOパソコン
-
18
デスクトップのパソコンメモリ増設について。 最近デスクトップパソコンを使用中に容量が足りませんと言う
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
来年の2025年にWindows10のサポートが切れますが、 新品では買えないのですが、中古でドスパ
中古パソコン
-
20
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
microATXの拡張スロット
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
内蔵GPUでCities skylines
-
NVIDIA設定について
-
イヤホン使用時の録音について
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
GPUの6ピン、8ピンの+12VとCO...
-
グラボの2枚刺しについて
-
CPU と グラボのボトルネックに...
-
パソコンでマイクが音を拾わない
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
PCに接続したイヤフォンのマイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
イヤホン使用時の録音について
-
グラボの2枚刺しについて
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
グラボの交換後のドライバ
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
おすすめ情報