dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADHDについて

4年前くらいに、頭を強打する事故、
打撲を起こしました。

MRIなど脳には、異常はなく、多少事故をした翌日頭痛がしたり、1ヶ月、目の回りにあおたん、左腰、左手の打撲が治らなかった程度ですが、それが原因でADHDになる可能性はありますか?

児童時期にはなんの問題点もなく、学習し、忘れっぽいこともなかったので。

小中高普通の健常者の学校だったり。

ADHDにあてはまることがなかいのですが、現在ADHD不注意優勢と診断され
受け止めれず自分の性格なのかわからない。

原因をひたすら考えたんですが…

そういえば、4年前に、頭を強打したことあるなあと思いました。

今手探り状態です。

A 回答 (1件)

打撲などでADHDになる事はありません。


なぜならADHDと言うのは器質的(先天的、生まれつき)なものだからです。

ただし、頭部への打撲によって脳に損傷が発生し、注意不足になる可能性は捨て切れないでしょう。こればかりは脳神経内科の先生ではないとわからないと思います。
ご質問内容を拝読した限りでは忘れやすいと言うのは後天的な健忘症の可能性もあるでしょう。
お医者様の中には症状と原因を見落とすケースも多いと思われるため、いろいろな総合病院もしくは大学病院などの検査機関がしっかりしている病院でドクターショッピング(様々な病院で診てもらうこと)をされることをお勧めします。

再度申し上げますが、後天的に打撲などによってADHDになる事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても細かい説明、わかりやすかったです。

ネットを全部信じるわけでないですか、性格と思ってたことが幼少期からADHDの傾向があったように思います。

どこまで自分を受け入れるか
診断されて1ヶ月まだまだ悩みます。

お礼日時:2017/10/19 06:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!