dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、正社員で在職中です。
しかし転職を考えて先週ある会社の面接を受けてきました。
それが在職中の会社にバレてしまいました。
本日社長に呼ばれて
「転職を考えてるような社員に仕事を任せられないので、来月分の給料を払うので今月末で来なくてもいいよ。なるべくあなたの希望の条件をのむので希望があれば言って下さい。有給消化したければそれもいいよ。」と言われました。クビってことですよね?
もともと辞めたいと思ってた会社なので、クビを取り消して欲しい!とは思ってませんが、こんな事を「はい!わかりました!」と了承してもいいのか?と感じてます。

どうせ辞めるなら、どんな条件を要求したらいいですか?

知恵をお貸しください
よろしくお願いします

A 回答 (10件)

>もともと辞めたいと思ってた会社なので、クビを取り消して欲しい!


>とは思ってませんが、こんな事を「はい!わかりました!」と了
>承してもいいのか?と感じてます。

>どうせ辞めるなら、どんな条件を要求したらいいですか?

了承すればいいのじゃないですか。
元々退職する意想があって転職先の面接を受けたのですよね。
結果はどうだったのですか?

>なるべくあなたの希望の条件をのむので希望があれば言って下さい。

希望の条件と言われてますので
・有給消化
・会社都合による退職扱い
の条件を言えばいいじゃないでしょうか?
会社都合による退職であれば退職届出さずに済みます。
    • good
    • 1

転職おめでとうございます


1.希望退職日を伝える
2.最終出社日を伝える
3.退職手続きの説明を求める
4.最終出社日までにやりたいことを伝える(引き継ぎとか)

このくらいですかねー
    • good
    • 0

辞めようと思っていたのに


会社側から言われてしまったのが
きっとあなたの気に触ったのでわ?
会社側はわざわざ良い条件を
出して来たのだから有給も
残してカッコ良く退社してみたら。
お世話になりましたって
頭下げてからね!
    • good
    • 0

解雇ではないです。

自主退職を承諾しているのです。さらに有給消化してもいいというのは理解のある方ですね。

大企業であれば流石にそれなりのポジションでないと社長は現れないが直属の上司はいい顔はせず有給とってもいいなどは言わない。取ることを制限することもしない。

退職届を提出ですね。

要求するというのはあなたを私は疑いますよ。

そして、バレること自体何かがおかしいのでは?誰かに喋ったのでしょ?

無駄なことに時間をさかず引き継ぎのことと、次の仕事のことを考えることが一番ですよ。

転職して失敗しないように、現職での何らかの課題をクリアして次に繋げることです。
    • good
    • 0

良い社長さんだと


思いますけどね。

希望をなるべくのむって
言ってくれる人は少ない。

なのに(どうせ辞めるから)
って理由で
条件を要求するんですか?

(来月分もちゃんと払う)って
言ってるんだからそれで
良くないですか?

分かりました!で
私は良いと思いますが?
    • good
    • 0

こんな良い社長に さらに難題を吹きかけようとするのかい


とんでもない奴だな
次の会社でも そんなこと通ると思うなよ
ブラック会社が多いというけど ブラック社員も結構多いな
    • good
    • 3

>どうせ辞めるなら、どんな条件を要求したらいいですか?


⇒ 社長様の、提案以上の『条件』ーー無い、ですよネ?
「クビ」か、どうか、判りませんが、なおあちゃん様と、
在職中の会社との、雇用契約を「打ち切る」ことーーーーー
なおあちゃん様の、『希望』ですよネ?
お大事に。
    • good
    • 0

今月残り、いてもいなくても支障がないってことでしょう。



どうせいても白い目でみんあから冷たくされるだけですよ。
    • good
    • 1

跳ぶ鳥、跡を濁さず…


と言いますよね

社長さん、
良い方ですよね

あえて要求する必要
無いと思いますよ
    • good
    • 1

渡りに舟だから


別に

はい。わかりました~でいいんじゃないの
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!