

海外現地採用で3ヶ月の試用期間で退職することになってしまいました。
実は以前は日本の大手企業に10年以上勤めており、海外赴任も経験しております。
帰国後1年ほど経ったタイミングで転職の誘いを受けました。それが今回の現地採用です。
行ったことのない国でしたが、ガイドブックやインターネットで現地で働いている方の意見等を読み、安易に転職を決めてしまいました。退職後に日本のような厚生年金などの福利厚生が無いことに気づきました。引越し代金も予想以上に高額でいろんな家具を結局処分してしまいました。そして実際に来てみると、現地にあまり魅力を感じておりません。合わないというか。むしろ東京の方が合っておりました。実家は大阪ですが。既に35歳です。なぜか転職前は自分を若いと勘違いしており、現地に着いた瞬間、あれ、俺はこの歳で何をやっているんだろう、と気づきました。
そういう動揺に加え、いざ現地の仕事が始まると応募時の職種、仕事内容、勤務時間等が実際のものと異なるということに気づき、3ヶ月で退職ということになってしまいました。
現在無職です。
思えば、もう1年も待てば転職前の会社で駐在員にもなれたでしょうし、この歳になりこのようなことをしてしまい、悔やんでも悔やみきれません。最近は人が変わったように運動もせず引きこもっております。既に35歳ですが、今後は日本に帰り、以前の会社に出戻りをするか、大手で海外赴任のチャンスがある会社への転職を希望しております。
こんな愚かな選択をして大損こいた私はやはりアホすぎでしょうか。これからどうやって前向きに生きれば良いでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
失敗から学ぶことですよ。
まだ若い。転職で失敗する人は結構います。しない人はそれなりに調べては慎重であり場数を踏んでいるので目が肥えています。さもなくばよほどできるエイジェントを見つけている人です。
現地採用だと給料が安かったり条件が日本と比べて厳しいと聞いています。
美味しい話には裏があると思った方がとくに転職時は無難です。
仮に大手の現地採用であっても、何でも屋って結構いるのではないですか。
大手というと聞こえがいいですが、日本系は大したことがありません。まともなのはごく一部です。
ありがとうございます。
ただ、今回は取り返しのつかない失敗で意気消沈しております。
とは言え、若いとおっしゃってくださりありがとうございます。まだまだこれからだと思えてきました。
No.1
- 回答日時:
国内で何度も転職をして、現在は海外駐在者です。
質問者さんとは、一回り年がちがいます。
嫌味を言わせてもらうと「アホすぎです。」
駐在していると、海外は日本といろいろ違うことに嫌でも気がついたはずです。
正確に言うと「日本人」と海外の人間は違う。
そのことは、質問者さんも知っていたはずです。
海外の人間は「契約条件」「自分の主張」に非常に厳しく、関心を持っていることに・・・
海外の人間は、曖昧な表現を使わなかったり、過度な期待は全くしない。
今回の転職の失敗?は、日本人特有の「期待(してくれるだろう・これが普通)」などが
あったのではないですか?
過去を後悔しても仕方がない。
大損か得をしたかは、これから働き方、環境よってかわります。
短期的な時間(今のこと)ではなく、もうちょっと長期的に考えましょう。
同じ社内でも、なりたい部署にすぐになれるわけではなく、チャンスと努力が必要なように
引きこもっている場合じゃありませんよ。
がんばってください。
ありがとうございます。
また海外に行きたいという思いがあり、今回の誘いに乗ってしまいました。
ただ海外に行けばいいというものでも無いですね。以前駐在していたときは大変恵まれておりました。その自覚はありましたが、いざ現地採用で住んでみると戸惑いを感じます。頑張るしか無いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転勤族を理由に転職するべきか 2 2023/05/29 11:57
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 転職 転職に迷い 30代前半 男性 院卒 第一子が今年生まれる予定です。 就職氷河期の世代でしたが、なんと 1 2022/10/02 23:52
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那が単身赴任中に不倫をしました。 現在も旦那は単身赴任中、7年目です。 不倫期間は3年弱。不倫発覚 6 2022/06/12 11:20
- 教師・教員 25歳の息子ですが教員採用事件合格しましたが辞退して外国の出張が多い会社に入社してしまいました 中小 3 2022/03/28 21:07
- その他(就職・転職・働き方) 再就職相談 6 2023/01/18 16:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職してから転職先を見つけら...
-
10/1に転職したものです。精肉...
-
賃貸マンションで入居後転職し...
-
片思いを諦めるために転職、と...
-
ワイヤーハーネスの製造・品質...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
転職 親に転職のことを事前に相...
-
【転職後の税金について】現職...
-
転職活動がうまくいきません。 ...
-
工場のラインの数え方を教えて...
-
親が余命宣告された場合の仕事...
-
転職活動って土日遊べないくら...
-
彼氏に内緒で転職しようと思っ...
-
転職の迷い
-
民間から国立大学職員に転職し...
-
ラーメン屋に転職しようか迷っ...
-
転落人生の始まりです。 ここ最...
-
28歳になりましたが 転職って ...
-
20代前半で転職4回してる人いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門職なのに
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
転職活動がうまくいきません。 ...
-
5年間つきあっている彼が転職活...
-
片思いを諦めるために転職、と...
-
転職活動ってかなり大変ですか...
-
仕事を転々としている男より、...
-
退職してから転職先を見つけら...
-
賃貸マンションで入居後転職し...
-
自分の彼女の転職が多かったら...
-
転職活動する彼が2ヶ月音信不通...
-
彼女にどうやって転職の話を伝...
-
前の職場の人間が転職先に悪評...
-
持ち家があるのに引越する転職...
-
内閣官房の敬称
-
親が余命宣告された場合の仕事...
-
大手企業のパートか中小企業の...
おすすめ情報