dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食後1時間~2時間の尿を何回か調べたんですが、尿糖が毎回-でした。

食前に排尿しているので、食事の影響を受けた尿です。

甘い菓子パンを食べた後、白米をしっかり食べた後、パスタなどの麺類を食べた後など何回か調べましたが、全て1~2時間後の尿糖は-でした。

3時間後に調べても-でした。

これは、食後の血糖値が大まかに160以下であるということですか?

A 回答 (2件)

肝機能について知りたい。

どんな症状が出ます
なo
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肝機能はAST15 ALT8 rGPT13です。
毎年こんな感じです。

お礼日時:2017/11/05 14:32

それを心配されるのでしたら、血糖測定器で測ればよくわかります。



https://plusstyle.jp/planning/item?id=7
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!