dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。私は小人症を持っています。それで県内で唯一、小児の内分泌について詳しいお医者さんがいる大きい病院に中1~中3まで通ってました。私は中1だったけど、ほんとに病院嫌いで、舌圧子もいや、採血も嫌いな問題児でした笑笑でも、その先生はすごい優しくて診察の時は白衣も脱いでくれ舌圧子も徐々に慣らしてくれ、採血で私が処置室でイヤイヤ言ってる時もわざわざ「泣いてるの誰かな」と見に来てくれました。お陰で病院にも慣れ、逆に私が病気の子どもの役に立ちたいと思うようになり、看護師は採血があるので無理だけど、小児の作業療法士を目指すことにしました。来年から専門学生ですが3年になったら実習がありその病院で実習します。その際にその小児科の先生に挨拶したいのですが、6年前の患者さんは覚えてないですか?迷惑ですか?

A 回答 (1件)

素敵なエピソードですね。

信頼できる先生に出会えることは本当に恵まれたことですし、医療者としても、患者さんからそのように思われその想いを知ることは、日々の煩雑な業務のなかでひとときの癒し、かけがえのない思い出となるでしょう。是非伝えてください!
直接お会いできるかどうか状況がわかりませんが、お忙しそうならばお手紙なんてかかれてはいかがですか?(*´∇`*)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!