dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽しむ為の人生か? 修行のための人生か? 苦しむのが人生か?

戦うことが人生か? 働いて子供に託す人生か? 人生は芸術か?

あらゆることが人生か? それとも何か? 人生とはないでしょうか?

人生を生きている人にお尋ねします どうかよろしく。

A 回答 (30件中1~10件)

良いことも悪いこともたくさん経験して自分を成長させていくのが人生だと思ってます。


苦しいことの方がたくさんあるように感じられますが、楽しいことも幸せだと感じる事も同じくらい実際はあるんですよね。
私は今辛い事を経験してる途中です。
その中でたくさんの大切な人達に出会って、支えられて生きてます。
私は1人ではないと強く実感してます。
自分の足で地を踏みしめてしっかり生きていく事が本当の人生だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

本当にそうですねえ。良いことも悪いこともある 楽しいこともある

人との出会い 人を支え、支えられる人生

自分の足で地を踏みしめて確り生きていく 

この質問は皆さんよく考えた答えが返ってきますねえ ありがとうございます。僕もそうありたいです。

お礼日時:2017/11/24 21:26

残り時間を愛おしむための人生、で如何でしょうか?



そう長くは無いしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

そういう心境になりますねえ。残り時間もだんだん頭も老化してきますからねえ

残り時間で何ができますかねえ?

お礼日時:2017/12/01 10:34

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回り道でも 旅の終わりに 君にも一度 会えたならいいね。

ぜひお会いしたいですねえ。^^

お礼日時:2017/11/30 20:58

おはようございます。



水戸黄門の主題歌♪(笑)

全てが、人生!

苦しいことがあっても、乗り越えたら、素敵な事が待ってると思えば、生きていけます!

そして乗り越えたら人は強くなれます。

ポジティブに生きないと人生もったいない主義です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

僕も30年前に会社で水戸黄門の主題歌を歌ってました。

随分追い越されたような気がしますが まあ自分で選んだ道なので仕方ないですね

ポジティブに生きたいものです。ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/28 08:29

書店をぶらぶらしていたら、キケローさんの『老年について』を見つけました。



キケローさんの本を書店で見つけたのははじめてだったので、とても嬉しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キケローさんって? 誰のことでしょうか? キケロでしょうか?

老年について どう思ったのでしょうか??

お礼日時:2017/11/28 08:27

生きる事に意味が無い以上、無価値な快楽主義者という枠組みからは誰も脱却できませんね。

それが天才だろうとスターだろうと。

すべてが楽しむための人生となってしまいますが、何が一番楽しいかというと、、、、、、、強さを衝動的に追い続ける人生かなぁ。。。。。。。


その強さというのもただの無価値なエンタメにすぎないですけども
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

なる程 本当にそう思いますか?

生きることに意味がないとすれなそうでしょうね。

でも意味があるとしたら大変な事を見落としてしまうかもしれませんよ。

お礼日時:2017/11/26 21:05

強く生きることです。


困難を乗り切れる強さが必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

強くないとこんな時代に生きていけませんね。

困難は次から次に湧いて出ます。生まれ出ずる困難です。ほんと。

お礼日時:2017/11/26 21:10

人生。


深く考えないほうがいいと思うよ。
人生はなるようにしかならない。
平穏で楽しいときもあれば、嵐に巻き込まれて命を落としかけることもある。
死ぬまで幸せで過ごせる人もいれば、不幸の連続の人もいる。
が、それが人生というもの。
そう、私は「人生はなるようにしかならない」と思って生きてきた。
今75歳になるが、この先どうなるかなど誰にもわからない。
余計なことは考えないほうがいい。
下手をすると「鬱」になるのでね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

考えない方がいい という人が最近多いですが

果たしてその方が上手く行くのか否か 甚だ疑問ですが

中途半端に考えると碌な事がないかもしれませんね。

哲学の人気のない所以です。

お礼日時:2017/11/26 21:03

宝石や金やお宝を集める海賊のような人生!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

金ですね。大金持ちになりたいんですね?

それはいいですねえ。でも宝くじに当選した人の95%が不幸になってるとか

お金の為に働かないと行けないのかなあ?

お礼日時:2017/11/26 14:06

修羅場

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

人生は修羅場ですか。それは大変な人生ですねえ。確かに仕事でも生活でも大変な事は多いですねえ。

仏様の様に生きていけたらいいでしょうけど 日本じゃそれは無理でしょうねえ。

地獄の人生もあるんでしょうねえ。

お礼日時:2017/11/25 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す