電子書籍の厳選無料作品が豊富!

筋トレをするとき
ダンベルがあるのとないのとでは全然
効果は違ってきますか?

A 回答 (3件)

まったく違います。



ただし、道具があるだけではだめなので、勉強も必要ですけどね。
その、筋トレの基本や筋肉がつく仕組みを覚えながら鍛えるためには、ダンベルがあったほうがかなり理解が深くなり、効果が出せるようになります。

それと重さを調整できるダンベルに限ります。
下記のように、重さを変えられるものじゃないと意味がありません。

プレート付け替え式
http://kakaku.com/fitness/ss_0009_0039/0008/60kg …

アジャスタブルダンベル
http://kakaku.com/fitness/ss_0009_0039/0008/%83A …

女性や初心者なら最低でも20kgまで重くできるダンベル2本、男性ならできればMAX30kg×2本はあったほうがいいです。

筋トレで大切なことはいくつもありますが、まず常に十分な負荷をかけられるかどうかと、
少しでも筋力が上がって効かなくなくなるたびに、常にウェイトを足して効く状態を保って続けることです。
自重でいくらやっても、かけられる負荷が同じなので、体型もそれ以上かわりません。
1~2年やっても、3~4年やっても、負荷が同じなら体型も筋肉も同じままです。

肩を鍛えるときは6kgとか、胸を鍛えるときは14kgとか、スクワットするときは60kgとか、鍛える場所や自分のその時の筋力によって最適な負荷に調整しなければいけません。そのためには沢山ダンベルを用意するか、重さを変えられるダンベルが無ければいけません。

道具無しの自重だけでも、工夫すれば負荷を上げていく方法はあるのですが、非常に難易度が高いし、ダンベル使うほうがはるかに楽です。

荷重が適切で、ちゃんとメニュー組んでやれば、運動部で鍛えている人の体型を、文化部やデスクワークの人でさえ、1/3程度の運動量でも半年で追いつき、追い越すことが可能です。
    • good
    • 0

部位や目的(筋肥大か持久力かなど)によりますが、


筋トレは負荷をかけないと大抵は意味がありません。
負荷=ダンベルなどです。

なので、効果は違ってきます。
    • good
    • 0

目的や段階に応じた負荷を得るのにダンベル無しでは効果が薄いです。

数値でどれくらいとは申せませんけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!