dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生トレーニーです。
筋肥大について教えてください。
アームカールをするとき16キロのダンベルを4~6回(限界)カールさせてます。パンプはしますが次の日筋肉痛はきません。
最近は12キロのダンベルを10~12回限界までやっています。それだと次の日筋肉痛がきます。どちらのが腕太くなっていきますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

筋肉痛は超回復に必須ではないので、筋肉痛が無いから筋肥大しないということにはならないと考えられます。


しかし、あなたの前者のトレーニング方法は瞬間的な負荷が高過ぎるため故障の原因です。
最も効率的なトレーニングとはリスクマネージメントも込みで行うトレーニングと言えるでしょう。
以上の理由から後者が適切と考えられます。

ちなみに、知っていると思いますが、毎日同じトレーニングをするのは非効率です。
一般に48時間程度開けるのが良いとされています。つまり、2日に1回、または週3回程度ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
二頭は48時間あけ週2.3で行っています。

お礼日時:2024/06/23 22:30

論文だと、最大効率は週10セット以上行うのが最も効率が良い


とは出てました

そして、筋肉痛は治るまで休まねばならない為、筋肉痛にならない限界を見極めて行うのが良い
とされてますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

詳しくありがとうございます。

お礼日時:2024/06/23 21:12

上腕二頭筋、アームカールの


筋肥大の回数とセット数は
15〜20回
10〜20セット
と言われてますね

筋肉繊維数が少ないのである程度軽い負荷で行うべしだそうです

その定義から書くと12kgでも10回前後なら重いかと思われます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

週合計10~20セットですか?
それとも1回で10~20セットですか?
ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/23 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!