dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院で中度知的障害と診断されて
市役所で、専門のところで、手帳もらって下さいと言われましたが。

地域的に違うのかもしれないですが、
こちらでは、ダウン?の人は療育ありましたが、知的障害の人はなく、いじめの対象になってて、

今、小さいうちから検査して75とかで四歳とかから療育うける都会?のネットで見かけましたが 

20歳、越えてるのでIQ40代の知能は生まれつき?で 知的障害のせいで他の子より遅れてできなかったのは叩かれたり、起こられて

今さら、療育うける意味あるのかとなぞなんです。家族も限界らしいが、検査受けさせ買ったのは親だし、

人より少し遅れてる?のかもですが
障害者言われても、ピンとこないし

できない=起こらる 叩かれるだから
できない言えなくて、病院の寮?見たいな場所に入るか聞かれても

自分で理解できなくて困ってます。

専門のところで、日常の生活とかの練習みられるらしいが、はしとか服も苦手だし
汚れ?とかわからないから ズボン濡れてても気にしてないとか言われますが。
ピンとこなくて、
遅れてる人いるけど、障害じゃないとか?混乱です

A 回答 (1件)

どうしたいのですか?


大丈夫ですか?
ずいぶん辛い目にあったんだね。
家に帰りたいのですか?
希望を言うべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!