好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

MT車でバックや地道にゆっくり進むとき、アクセルは踏まないでクラッチだけの半クラでいくのですか?

あと、
指示器を出して右左折や車線変更するときはルームミラー 指示器 サイドミラー 目視 で合ってますか?

A 回答 (7件)

>アクセルは踏まないでクラッチだけの半クラでいくのですか?


 いいや、「アイドリングで半クラッチ」だと殆ど動かない(時速1km程度かと)。

>ルームミラー 指示器 サイドミラー 目視 で合ってますか?
 いいえ、交差点の手前30mまでに方向指示を出す。
 ミラーおよび直視による安全確認は「常時」です。
    • good
    • 0

平坦地なら、アイドリングだけのクラッチ操作でも良いですが、


その場合は、かなりMTの運転(クラッチ操作)に慣れていないときついかと(^^;)

私は、最初の車は1500ccのMT車(94PSの四駆車)でしたが、
クラッチ操作に慣れるため、アイドリングだけで発進する練習をしました。
なので、アイドリングだけでも可能でしょうが、
半クラッチの状態を維持するスキルが必要なので、かなりの練習が必要でしょうね(^^;)

逆に、それが出来るようになると、大抵の坂道で、サイドブレーキ無しでの発進ができますよ。

あと、右左折や進路変更の件
基本的には、
〉ルームミラー 指示器 サイドミラー 目視
で大丈夫です。
ただ、出来れば直進中もこまめにミラー(ルーム&サイド)を確認する「クセ」をつけておくと、
周囲の車等の動向が把握できるので、右左折や進路変更が楽になりますよ。
    • good
    • 1

地道=舗装していない道。

 平坦地のことですかね?

■MT車でバックや地道にゆっくり進むとき、
>アクセルは踏まないでクラッチだけの半クラでいける車とアクセル踏まないと進まない車があります。

つまり、ATだとクリープ現象で進みますが、

MTの場合は自動車の挙動で判断します。MTはエンジン回転数が高い暖気運転中などはクラッチ操作だけで進む可能性があります。


■指示器を出して右左折や車線変更するときはルームミラー 指示器 サイドミラー 目視 で合ってますか?
>指示器を出すところは決まっていますよね。30m手前 3秒前など。。
指示器を出したらよく確認してから指示器のとおりに進みます。

車線変更などは先に確認は必要ですが、指示器を出すところでは指示器を出さなくてはいけません。
指示器道理に進めるかどうかの判断は、ミラーや目視で確認します。

周りの車に対して合図してから 確認して 指示器の方向に進みます。
    • good
    • 0

2Lクラスのトルクあるエンジンなら、バック走行時にノーアクセルでクラッチ操作だけでと言うのは不可能ではない


でもエンジンが小さいのだと、そこまでの駆動力がないからアクセルは少しだけ踏みましょ

前進時はゆっくりとは言ってもアクセル操作くらいしようよ面倒くさがらずに
    • good
    • 0

状況によりますね もちろん単にマニュアルといっても スポーツカーから軽トラまでマチマチですけども



バックは・・・半クラでしょうね 駐車するという想定の元でのバックでは すぐに止まらないといけませんから

渋滞トロトロではもちろん半クラも併用ですが あまり半クラを使うと減りも早いですし
そもそものクラッチ板の発熱を心配します

よほどのさしせまった交差点での渋滞なら半クラですが 普通の渋滞ならうまく分配した操作でしょうね
ちょっとだけ前を空けて1速にいれてトロトロ 前がつまりだしたらクラッチだけの惰性とか いろいろです

状況に応じてそれぞれ としか言いようがないと思います
    • good
    • 0

>>MT車でバックや地道にゆっくり進むとき、アクセルは踏まないでクラッチだけの半クラでいくのですか?



アクセル踏まないとエンストするでしょ
アクセルは多少踏みますよ。
    • good
    • 1

>目視 で合ってますか


車の運転はすべて、自己責任です、それであなた自身が安全確認できたと責任が持てるなら、その通りです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A