
MSI GeForce GTX 1080 GAMING X 8G 『Twin Frozr VI/OCモデル』 グラフィックスボード VD6060を購入しました。
それを今年、パソコン工房で買った下記PCのMSI 1060から換装しようとしましたが、ディスプレイでは「no signal detected」と出ます。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro …
MSI GeForce 1080は補助電源を両方、片方づつつけて試しましたが、ディスプレイには映りません。
ディスプレイは、同じくイイヤマの下記商品です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01AWCRCNS/r …
こちらは1060出力、またはDVI-D出力だとちゃんと映ります。
ドライバーの問題かと思いますが、下記NVIDIA GAME READY DRIVERをインストールしましたが、1080カードをつけるとディスプレイに認識されません。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a …
解決法がありましたら、お教え頂けると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電源投入時補助電源が接続されていないと立ち上がらない場合がありますが、何らかの表示は出たはずです。
MSI GeForce GTX1060 を使っていて、それでは正常に表示できていたのですよね。では、その状態で GTX1060 のドライバをアンインストールしてください。そうすると高解像度の表示ができなくなりますが、標準ドライバで表示は可能です。この時デュアルディスプレイ等を行っていたなら、シングルディスプレイに戻して下さい。
GTX1080 に入れ替えて電源を投入し、低解像度でも表示できるかどうか確認して下さい。もし、これで表示が出なかったら、GTX1080 の初期不良の可能性があります。通常、ドライバが入っていない状態でも、グラフィックボードにある Video BIOS での表示は可能で、Windows が起動した際にも標準ドライバで表示されるはずです。
その後、下記の方法でドライバをクリーンインストールすると、綺麗な状態で使うことが可能になります。
グラボドライバの簡単『クリーン』インストール(GeForce)
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/characte …
"こちらは1060出力、またはDVI-D出力だとちゃんと映ります。
→ これは 「GTX1060出力」 では正常に映る、そして 「GTX1080 の DVI-D 出力でもちゃんと映る」 と読めますが、実際はどうなんでしょう。GTX1080 で映らないのは他のインターフェースなのでしょうか? それとも 「GTX1060 の DVI-D ではちゃんと映る」 ことを言いたかったのでしょうか?
以上はハードウェアで関係ですが、以下はソフトウェア的なセキュアブートの問題です。
UEFI で OS 起動前の環境を保護する
https://blogs.msdn.microsoft.com/b8_ja/2011/09/2 …
UEFI の セキュアブートの設定について: 変更方法や注意点など
http://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/ …
要するにハードウェア上セキュリティを高めるためにセキュアブートを導入している場合、違うハードウェアを受け付けないと言う話なのです。それを解除するには、セキュアブートを無効にし、レガシーサポートを有効にする必要があります。
http://michisugara.jp/archives/2017/csm_securebo …
この件に関しては、セキュアブートで引っ掛かっているような気がします。それでハードウェアが無事に認識し動作した場合、セキュアブートを有効にして CSM を無効にすれば、再びセキュリティが掛かった状態での運用が可能になります。
回答ありがとうございます。
1060のドライバーはアンインストールしていませんが、ドライバーを入れ直したら、おかげさまでちゃんと映るようになりました。いろいろな原因が詳細に書かれていて、わかりやすかったです。
初期不良ではなく、安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- モニター・ディスプレイ パソコンからディスプレイへUSB-cへの給電が可能なPCやディスプレイはありますか? 6 2022/11/02 00:21
- その他(パソコン・周辺機器) RBG信号の2分岐についての質問です 3 2022/06/23 19:42
- ビデオカード・サウンドカード msi GeForce GT1030をASUS PRIME H270-PROに付けたらPCI Exp 2 2022/11/25 03:38
- モニター・ディスプレイ AIO520で外部出力ができなくなりました。 2 2022/07/19 15:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン windows XPが電源入れてからスタートメニューが出ません。 5 2022/12/13 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
DVDドライブが表示されない、使...
-
RADEON X700が8xで正常動作しま...
-
プリンタが突然反応しなくなった!
-
パソコンにCD,DVDを入れても聴...
-
3Dゲーム中、画面が激しく揺れ...
-
ASUSのマザーボートと相性のい...
-
ディスプレイアダプタを有効に...
-
パソコンに入っている接続のデ...
-
グラフィックボードのドライバ...
-
Dell PowerEdge 700のRAIDドライバ
-
FX5200はWindows7で動作...
-
リフレッシュレートを75Hzにす...
-
nViewについて
-
ドライバのアップデートについて
-
TVfunSTUDIOが起動できなくな...
-
グラフィックボード
-
困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
DELLのノートPCでテレビにHDMI...
-
認識しているビデオカードから...
-
ディスプレイアダプタの無効の...
-
起動時にコントロールパネルが...
-
SDカードが読み込めません
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
ASIOドライバのトラブル
-
グラボのドライバーを更新した...
-
このNVIDIAグラ~windowsとの互...
-
GeForce2MXのドライ...
-
バイオノートZ505のリカバ...
-
PCゲームグラフィックの表示が...
-
電源が切れなくなりました
-
YouTube動画再生でブルースクリ...
-
Direct3Dデバイスの作成に失敗...
おすすめ情報
ちなみにパソコン内部の1080はLEDがついています。また、音量から起動すると、windows10自体はヘッドホンからティティティンという起動音が聞こえます。そのためディスプレイが認識していないと感じました。