dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私にはチックと言うのと感覚過敏(聴覚過敏)があります その3つは自分ではコントロールができません なので不安です 専門的な方に相談したことがないのでこの3つが本当にあるのかはわかりませんが 母に心配だから病院で相談に乗ってもらいたいと言ったことがあるのですが必要がないと言われました
じゃあどうやって不安を解消すればいいの?
薬を持っているわけでもないし
まあ自然に待てば引いてくるけど でもこれをずっと繰り返していくって大変
アドバイス 質問 こうしたほうが楽だよっというのをください

A 回答 (2件)

まだ未成年でしょうか?お医者さんにかかるととても強いお薬で治療する事になります。


お薬のメリットよりデメリットの方多いと判断して私は使用をやめました。
聴覚過敏は耳栓を持ち歩き、チックは受け入れて一緒に生きていく、そういう風に工夫して生きて行くか、強いお薬でよだれが出たり意識が曖昧になってもチックを止めるか。
不安ならお母さんに不安だと相談して一緒に病院に行ってと強く頼みましょう。
保健室の先生に相談されて先生からお母さんに伝えて貰うことも出来ますよ。
    • good
    • 0

心因性の症状は薬では治せません。


よくて一時的な対症療法です。
一番確実なのは環境を変えて時間に任せることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/12/27 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!