![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
本気で国公立が京都工芸繊維大学なら、気にせず早慶受けていいと思います。
落ちますから。
受かる人は、国立の志望も変わるはずです。
この質問自体が釣りか意味不明です。
No.7
- 回答日時:
文系の理数と違って、理系の国社は負担が小さいので、私立と国立とに、そこまでの差が生じるとは思えません。
私立が早慶なら、普通は私も国立は阪大だと思いますし、悪くても神戸でしょう。
神戸に合わせると、早慶には受からないと思いますし。
国立が京都工繊なら、東京の私立だと東京理科大辺りが限界でしょう。関西だと関関同立か。
No.6
- 回答日時:
早慶に受かる英数理の力があるのなら、まず目指すのは阪大です。
(京大は国語があるので厳しい)東京がいいなら東工大も目指せるでしょう。
理工系受験生にとっての工芸繊維大は、阪市や大阪府立と迷うくらい位置づけです。
工芸繊維大は2次受験科目が応用生物学域以外は理科1科目でいいのです。大阪市立でも理工学部は全て2科目課しますし、早慶も理科2科目です。私個人的には理科1科目しか必要としない(そのような学生を求める)理工系の大学に行こうとは思いません。
ちなみに、理工系学部の就職がメーカーに強いのは周知で、これは単科大学でも総合大学でも変わりません。人数が多い分、理工系単科大のほうが目立つかもしれませんが、学部単位ではなんら変わりません。早慶は文系学生が多いので(特に文学部系統の就職があまりよくないので)実績そのものはあまり大したことなくなるのですが、人手不足のITや製造業での理工系学生の取り合いはかなり熾烈ですよ。
そういう意味では、地方大学でも大手製造業に比較的楽に就職できるということもまた周知です。
日本の理工系学部生は全大学生の18%程度しかいません。農学2%・薬学3%を合わせても23%です。メーカーの採用は理系が6割~9割なのですから当たり前ですよね。
ただし、職種(配属先)は研究内容や実力がかなり見られます。同じ大手メーカーに就職できても、難易度が高い大学(院)出身のほうがより基幹的な部署へと配属されやすいでしょう。
質問から外れましたが、私なら早慶を目指せるのなら第一志望は京大で、国語に挫折すれば阪大です。京都工芸繊維はありません。理工で早慶に行くメリットも(同程度の国立に比べれば)薄いので、第一志望にはしません。
No.5
- 回答日時:
就職は早慶よりも工繊大の方が良いです。
東京で就職するにしても、一部上場の有名大手メーカーに就職するのであれば
工繊のほうが圧倒的に良いです。
工繊は、偏差値低い目で、難易度も低い目であるにもかかわらず、
異常といえるほどに就職が良いです。
但し、私なら、
{合格する前提で}
迷わず慶應へ行きます。早稲田にも行きません。
No.4
- 回答日時:
これは文句なしに早慶ですね。
議論の余地ありません。
京都工芸繊維大学、なんて知っている
ひとは希です。
早慶なら外国人ですら知っている人が
多いです。
偏差値だって全然違うし。
比較になりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 私の中の認識だと大学の価値的に その他<早慶理科大(理系)<地方国公立<私立医学部=北大、九大<国公 4 2022/10/09 00:18
- 大学・短大 頭がいい大学の序列?は東大→京大→一橋→東工大→その他の旧帝・東京医科歯科→早慶・上智→その他の国立 6 2023/03/30 19:39
- 大学受験 東京外国語大学は、大学ランクで言うとどこに入りますか? ・最上位国公立大(東大、京大、医学部医額科) 2 2023/07/02 09:56
- 大学受験 一橋と東工大は関東の京大ですか? なし=東大 京大=一橋・東工大 阪大=早慶 神戸大=上智 大阪公立 4 2022/06/12 23:53
- 大学受験 大学受験について。 都内の偏差値60程度の中高一貫校に通っている高一です。大学では商学部や経営学部に 5 2022/11/09 20:49
- 大学受験 早慶MARCHが女の子受け良いのは何故ですか? 早慶は分かるとして、MARCHなんてある程度の層の受 3 2022/06/22 23:38
- メディア研究 早慶は国公立と比べるとそこまでレベルは高くないのに就職が東大並みに良いのはなぜですか? 3 2022/12/11 20:02
- 教育学 早慶とトントンの国公立大学はどこですか? 3 2023/03/04 19:48
- 婚活 何故結婚したい大学ランキング、彼氏にしたい大学ランキングは早慶やMARCHが上位にくるのでしょうか? 4 2023/05/10 03:29
- 中途・キャリア 就職氷河期の実態 2 2023/03/08 13:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維大学(工芸)・・・どっち?
大学・短大
-
京都工芸繊維大学は難関大学ではありませんか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
国公立大卒の男性の性格について
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
実質2浪女子で共学か女子大か…。
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
近場の中堅私立大か地方の底辺...
-
青学はカンタン?
-
地方の中堅国立大学と地方の公...
-
神戸女学院大学とフェリス女学...
-
日東駒専・成成明学と地方国立...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
就職大学として、研究大学として
-
大阪外国語大学って今の国公立...
-
地方国公立とマーチに両方合格...
-
歴史学(日本史)を専門的に学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
底辺の国立大の人に、国立だっ...
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
高校三年生女子です。大学に進...
-
埼玉大学工学部と電気通信大学...
-
旧帝大と有名私大
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
明海大学ときくと、どう思いま...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
理系早慶
おすすめ情報
皆様、回答ありがとうございます。
正直なところ、まだ全然志望校決めておらず、近所にある京都工芸繊維大学がどれくらいの位置づけなのかなと思い質問させていただきました。
今は早慶にぎりぎり届くかなあたりの偏差値なので、これからしっかり精進したいと思います。
早慶狙うなら国立は阪大あたりなのですね。
無知な私にご教示頂き、ありがとうございました。