dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美容師を辞めようか悩んでいます。
去年専門学校を卒業してから個人店の美容室で半年程働いているのですが、主に手荒れが辛くて最近毎日辞めたいと思ってしまいます。
毎日シャンプーをしてい
るので、休みの日に少しマシになってもまたシャンプーをして荒れるの繰り返しです。
最近ますます酷くなってきて、夜にクリームを塗っても痛くてなかなか眠れない時もあります。
お店の先輩達には慣れるしかないと言われますが、慣れる気がしません。
甘いとは思いますが、自分がこんなに手荒れすると思わなかったし、手荒れがこんなに辛いとは考えていませんでした。

あと、最初はカットがやりたくてこの仕事に就きましたが、今はカットもやりたいと思えなくて、この仕事の目標がなく、この仕事が楽しいと思えません。
最近はずっと転職のことを考えてしまいます。

そこで質問なのですが、半年で辞めたら転職は難しいでしょうか?
一年でも働いた方が少しは転職に有利でしょうか?
半年も一年でもそんなに変わらないのなら、早めに辞めた方がお店の為にも自分の為にもいいですよね。
身勝手なのは承知の上ですが、ご回答頂ければ幸いです。
また、元美容師さんの転職のお話なども聞かせて頂けると嬉しいです。
こんな質問ですが宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

私もインターン時代は


毎日シャンプーばかりで
手荒れがかなりひどく
切れてパーマ液がしみたり
大変でした

何度も辞めようて
思いましたが
美容学校で手荒れのお勉強してないって思いつつ
皮膚炎に通院したり
辞めたほうがとまで
しかし途中で辞めたくないから
19歳から
一昨年の34歳まで
同じサロンに勤めて
店長までなって
欲が出て独立しました。
今は手荒れも含めて
良い思い出になり
美容師続けて良かったと
思います。
私は
アロエ軟膏と
寝る時に
アロエ軟膏をたっぷり塗って
手袋して寝てました。
1年で手荒れから
解放されました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
長い間手荒れに耐えて独立までなさったのですね。
その根性尊敬します。
アロエ軟膏試してみようと思います。

お礼日時:2018/01/13 00:39

結構いますね そうやって 辞める人 たいがい 嘘が!多いよねー!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
嘘で辞める人もいるかもしれませんが、本当に手荒れに悩んで辞める方がほとんどだと思います。

お礼日時:2018/01/12 21:25

美容師に興味を失ったのではなく、体質が合わず泣く泣く諦めたことにすれば事にすれば、短期退職でも問題ないかと。


まんざら嘘ではないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。
手荒れが辛いというのは嘘ではないのでそうしようと思います。

お礼日時:2018/01/12 21:24

私の担当美容師さんが言ってましたが、美容師辞める半数以上は手荒れが理由だと。


手荒れが酷くて続けたくても続けられないそうです。
本当に残念な話ですけど、いくらケアしても仕事となると今後ずっとついて回る事だから、無理は無理で諦めるしかないですよね。

理由が理由なんで半年でも理解は得られると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
手荒れで辞める美容師は多いですよね。
この先ずっと手荒れと闘いながらシャンプーをするぐらいならすっきり辞めてしまおうと思います。

それを聞いて安心しました。

お礼日時:2018/01/12 21:23

若ければ転職しても問題ありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
若いうちに転職しようと思います。

お礼日時:2018/01/12 21:20

私の場合は…母の薦めで美容師をやってましたが、やめました。

もともとやりたかった仕事でもなかったし、というのもありますが、美容師を続けていくとしたら、常に講習や勉強会などにも出ないと上は目指せませんし、そうなると休みらしい休みがなかなかとれなかったし…。などの理由で辞めました。
今は全く違う仕事をしていますが美容師を辞めたことは後悔したことありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その気持ち分かります。
自分も少し興味があったぐらいなので、どうしてもこの仕事をして行きたいという気持ちがありません。
講習会があると休みも潰れてしまいますよね。
自分も思い切って辞めようと思います。

お礼日時:2018/01/12 21:19

早い見極めも大事

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。
早めに辞めて次を探そうと思います。

お礼日時:2018/01/12 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!