dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歴5年以内の美容師はやっぱりカットできないでしょうか。上手くないのでしょうか。ボリュームを減らしてもらうのとツーブロと襟足を短く剃るだけなんですがどうでしょう。「トップスタイリスト」と「スタイリスト」ではだいぶ違いますか?

A 回答 (7件)

歴5年以内ならトップスタイリストでもスタイリストでも店長でも下手くそです。

役職だけあって技術はありません。
絶対失敗されないのは歴20年以上と書いてある美容師さんです。これで失敗されたことありません。ちょっと切るだけなら1000円カットでも充分だとは思います。
    • good
    • 0

>「トップスタイリスト」と「スタイリスト」ではだいぶ違いますか?



それはあなたの感覚(才能)に依存するので、私らには何とも言えるはずがありません。

例えば、1万円するカットと1000円のカットを「1000円の方が上手」という人もいます。

一応目安としては4年越えてればカットはできますよ。上手下手抜きで…
40年やってても下手な人は下手ですし…得意不得意もあって当然です。
当然ツーブロックでもですね。

また、その思いっきり下手糞で雑な技術を「上手だ」というお客もいます。
それ(下手糞が発端)で流行った髪型も結構あります。

あなた自身が体験し評価したことが「あなたにとっては正しい」と言えます。
    • good
    • 0

とりあえずあなたみたいなのはどうやっても満足しないで文句ばかりなんだから、1000円以下でカットしてくれるとこ行って下さい。

    • good
    • 0

トップスタイリストはスタイリストの中でも特に技術力が高く施術の短縮もできる、総合的に見て「上手い」美容師を指します。


簡単に説明すると、学校の成績優秀者が生徒会長になるみたいな感じです。
もちろん、トップではなくともカットが上手いスタイリストも沢山いますよ。
    • good
    • 0

カットできるようになってからが歴の始まりなので、5年以内でもカットしてくれます。



ハサミを持ったばかりの野良スタイリストはおりませんのでご安心ください。

ただ、良かれと思って角刈りにしてくるスタイリストもおりますので、その辺りはご注意ください。
    • good
    • 1

「やっぱり」ってなんですか?


偏見と思い込みが強いんじゃ?
    • good
    • 0

結局、あなたが気に入るかとその美容師のセンスです。


どんなベテランでも上手いとは限りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!