
縮毛矯正の施術が気に入って通い始めた美容院です。
予約サイトの仕組み上、最初に担当して下さった方をそのまま指名という形で予約しています。
(30代の男性。スタイリスト歴13年/あまり親しみやすい感じの方ではない)
前回行った時、少し機嫌が悪かったのか、「いつものですね」で施術を始めて以降、全く話しかけられませんでした。(他のスタイリストさんは世間話など楽しそうに話しかけて下さってるんですけどね)
普段のシャンプーは大抵アシスタントの方にバトンタッチされるのですが、その日の最後のお流しの時に、珍しくそのスタイリストがシャンプーを担当されたのですが、耳にシャワーの水がシャパシャパ掛かり、しかも仕上げの耳の中の吸水もしてくれませんでした。
そのままカット台へどうぞと言われたので「耳、拭いて頂けますか」と伝えた際のリアクションが「あ、すみませーん」といった感じで、申し訳なさそうな様子はみじんも感じませんでした。
その様子から、もしかしたらわざとやったのかな。このまま耳を拭かなかったらこの客はどんな反応するかな。と試されたのではないかと、ずいぶん経った今でもモヤモヤします。
ここで質問ですが
①シャワーの水が耳に入るのは仕方がないとして、入ったら吸水するのは美容師として当たり前にできることではないですか(タオル拭きの流れは体が覚えているので吸水し忘れるなんてありえない など)
②いずれ担当スタイリストを変えたいのですが、新しい担当の方には理由はある程度伝えた方がいいですか?(縮毛矯正の仕上がりに満足しているので薬剤が髪質にあっていると思っています)
①の皆さんの答えが「そういうこともあるよ」ということならもう一回だけ指名で行ってみようかと思いますが・・・美容師の皆さんのご意見を参考にさせて下さい。
宜しくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、水飛沫ですら顔(フェイスライン)にかかってメイクを落としたりせぬように細心の注意を払うのに、耳に入水だなんてトンでもない!気分を害されるのは当然、中耳炎にでもしてしまったら責任問題ですよ?!その旨を責任者に伝えて即、担当スタイリストを変えてもらって下さい!更に、縮毛矯正はアナタの大切な時間も、決して安いとは言えない費用も信用の上で遣っている大きなモノです!ゲストも髪の毛も大切に扱うのがプロの仕事です!……スミマセン、少し冷静さを失いまして……。
ご回答いただきありがとうございました。担当がお休みの日に指名なしで予約をし、女性のスタイリストさんにいつもの施術をして頂きました。
①カットについて細かいリクエストもしっかり受け止めて聞き入れて下さいました。
②シャンプーの時も「濡らしますね」「流しますね」「トリートメントしますね」「5分スチームかけますね」と都度声を掛けて下さいました。
③耳もしっかり吸水して下さいました
④仕上げに後姿の合わせ鏡を見せてくれました
(問題の担当は④すらしてくれてなかったんですよ。忘れていましたけど、常識的に考えられないですね)
カットの際に女性スタイリストの方が「ん。。なんかカットが揃ってないですね(苦笑)」と苦戦していました。
しっかりコミュニケーション取ってくださる方に担当して頂けたので、次回はその方指名で行こうと思います。
冷静さを失うほど熱心にご回答くださった言葉に背中を押されました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 何が正解かわかりません(涙) いま美容師アシスタントをしていますが、 縮毛矯正のお客さんに入らせてい 6 2022/07/14 12:25
- 片思い・告白 担当美容師さんが好意があるか気になります。 担当美容室さんは23歳です。私は5歳年上です、 通いはじ 5 2022/06/27 01:29
- 美容師・理容師 美容室を変えるタイミング 2 2023/05/23 18:21
- 美容師・理容師 美容師さんへ指名、していいのか悩む 30代 女です。 まだ数回しか通ってない美容室があるのですが指名 3 2023/02/02 20:50
- 美容師・理容師 理容師さんが 3 2022/06/18 23:25
- 美容師・理容師 美容室変えたほうが良いんでしょうか?20代女です。カット・カラーはいつもイメージ通りにしてくださり、 6 2023/07/17 10:54
- 会社・職場 仕事がなんだかよく分かりません。楽しくないです。 上司について、愚痴らせてください汗 かなり長文です 4 2023/05/24 09:59
- エステ・脱毛・美容整形 美容室からお金を取り戻したい!! 5 2022/10/19 23:47
- その他(悩み相談・人生相談) 美容院の予約について 私にはもう5年以上担当してもらっている美容師さんがいました。 男性の美容師さん 3 2023/08/17 18:19
- 美容師・理容師 美容師さんに御相談です。一度他の美容院に浮気して、また元の美容院に通い直すのは気まづいのでしょうか? 2 2022/06/06 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性美容師さんってこんな感じ...
-
美容師さんとの会話の話題で恋...
-
女性のかた 美容師さんは 女性...
-
先日、初めて行く美容室にホッ...
-
高校三年です。 美容師か保育士...
-
美容師さんって予約のDMがきた...
-
美容院でシャンプー時に耳にお...
-
美容師さんとかってあまりイケ...
-
みなさんは美容師さんの刺青を...
-
美容室変えたほうが良いんでし...
-
最近の美容師は、インスタフォ...
-
美容室は客の容姿で接客態度を...
-
わたしの通っている美容室は、...
-
担当の美容師さんと写真を撮り...
-
低料金の理美容室の給料
-
美容院についての質問です。 私...
-
美容室を変えるタイミング
-
美容師です。 美容師はノルマに...
-
歴5年以内の美容師はやっぱりカ...
-
美容院で使用されている業務用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性のかた 美容師さんは 女性...
-
美容師さんって予約のDMがきた...
-
みなさんは美容師さんの刺青を...
-
最近の美容師は、インスタフォ...
-
男性美容師さんってこんな感じ...
-
30代の男性に質問です。 貴方...
-
美容師さんとの会話の話題で恋...
-
美容院でシャンプー時に耳にお...
-
主人は何者でしょうか?
-
先日、初めて行く美容室にホッ...
-
美容室変えたほうが良いんでし...
-
美容師さんとかってあまりイケ...
-
美容室は客の容姿で接客態度を...
-
最近、美容師さんからのお世辞...
-
髪の毛に段を入れられ過ぎて 泣
-
美容院で使用されている業務用...
-
美容院の鏡について こんばんは...
-
「刈上げ」と「刈り込み」の違い
-
美容室で待たされて悲しくて泣...
-
高校三年です。 美容師か保育士...
おすすめ情報