
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
領収書にもいろいろな種類があります。
売上代金の領収書の場合は、3万円未満なら印紙は必要無く、3万円以上なら金額に応じて200円からランクが有ります。
参考urlの〔売上代金に係る金銭又は有価証券の受取書」をご覧ください。
なお、営業に関係のない個人間の領収書や医師、弁護士、公認会計士、税理士等の発行する領収証は印紙税法上は「営業に関しない受取書」となります。なら印紙を貼る必要は有りません。http://www.posnet.co.jp/get/mame/m58.html
又、印紙は郵便局の他に「印紙売りさばき所」や金券ショップでも売っています。
参考URL:http://www.posnet.co.jp/get/mame/m58.html
No.7
- 回答日時:
みなさんの書かれていることに補足です。
現在は総額表示が義務付けられていますので間違い易いですが、本体と消費税を内訳できちんと書いている場合は、31499円(本体29999円消費税1500円)までは、非課税で、それ以上1049999円(本体999999円消費税50000円)までは200円という風になります。
消費税と本体の明細を書いていない場合、つまり税込価格だけしか書いていない場合ですね。これは、30000円以上は収入印紙が必要になります。
No.5
- 回答日時:
領収書は3万円未満は非課税です。
3万超~100万迄は200円を貼ります。
収入印紙は、郵便局のほか、郵便切手取扱店でも購入できます。
http://www.maps-keiri.gr.jp/html/zeikin/z-13.html
http://www.posnet.co.jp/get/mame/m58.html
No.4
- 回答日時:
>領収書に貼る収入印紙は、額面金額に関わらず、200円の収入印紙良いのでしょうか?
いいえ参考URLをどうぞ
郵便局で販売しているのでしょうか?
はいそうです。
参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/7105.htm
No.3
- 回答日時:
30,000円以上1,000,000円未満は200円です。
30,000円未満は貼る必要はありません。
くわしくは、↓をご覧ください。
ちなみに、収入印紙は郵便局で買えます。
参考URL:http://www.aceplanning.com/knowledge/15.htm
No.2
- 回答日時:
印紙代は書類の内容によっても違います。
金銭の受領なら、普段の生活だと200円とかしか遭遇しませんよね~。
印紙は郵便局で売ってます。
参考URL:http://www.aceplanning.com/knowledge/15.htm
No.1
- 回答日時:
こんばんは
>領収書に貼る収入印紙は、額面金額に関わらず、200円の収入印紙良いのでしょうか?
はい、大丈夫です。
>収入印紙は、郵便局で販売しているのでしょうか?
売っています。市役所などでも売っていますよ。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 印紙税 【収入印紙】5万得以上100万円未満の領収書には200円の収入印紙を貼る必要があると習 1 2023/01/02 12:38
- 印紙税 領収書は印紙税法により5万円を超える場合は収入印紙の貼り付けが必要? 3 2023/01/14 23:32
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 印紙税 印紙について質問です(初心者なのでよくわかっていません) 税抜き5万円以下(税込み五万円以上)の領収 2 2023/02/15 19:28
- 印紙税 印紙を間違えて張ってしまった 3 2022/04/26 11:01
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
- ヤフオク! ヤフオク領収書には収入印紙が必要ですか? 6 2022/04/15 16:55
- その他(法律) 自治会が発行する領収書に収入印紙は必要でしょうか 3 2023/04/09 08:10
- 財務・会計・経理 もし、入金、支払いが、銀行内での振り込みだけで済むなら、現金取引で、領収書にお金を払って収入印紙をは 2 2022/06/04 12:36
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
コンビニで携帯代払った。5万円...
-
切手及び収入印紙のはがし方
-
保険の領収証には収入印紙がい...
-
収入印紙がスタンプの場合の保管
-
切手と間違えて印紙を貼ってし...
-
領収書の印紙に割印がなくても...
-
運転免許申請書で記入ミスして...
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
注文請書に収入印紙を2枚
-
印紙税法を教えて下さい。【一...
-
売買契約書と領収書どちらにも...
-
収入印紙の張り間違いについて
-
印紙税を貼らなかった場合のペ...
-
領収書に貼る印紙税。銀行振り...
-
収入印紙のはがし方
-
市の上下水道課と1件100円...
-
顧問契約の契約書の印紙
-
領収書の印紙について
-
収入印紙(一体何に使用するの)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
コンビニで携帯代払った。5万円...
-
切手及び収入印紙のはがし方
-
印紙税
-
収入印紙がスタンプの場合の保管
-
注文請書に収入印紙を2枚
-
12,000千円ていくら?(...
-
保険の領収証には収入印紙がい...
-
契約書の扱いについて教えてく...
-
物品の譲渡に関する契約書は印...
-
切手と間違えて印紙を貼ってし...
-
領収書の印紙に割印がなくても...
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
運転免許申請書で記入ミスして...
-
収入印紙について質問があります
-
領収書の印紙
-
印紙税の非課税?不課税?の契...
-
物件移転契約の印紙について
-
収入印紙の売却について。税務...
-
領収証の印紙代について
おすすめ情報