dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクの教習で、恐怖心をなくすにはどうしたら無くなるのでしょうか?また、アクセルの調整がうまくできずブウーンとなってしまいます。どうすれば良いでしょうか?回答、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「アクセルの調整」なんて思っているうちは駄目です。

加速に合わせるんです。
    • good
    • 1

確かにスラロームはそうでしたが、ニーグリップをしっかりすればコントロール可能と思います。

また波状路や一本橋もリアB引きずり気味にてハンクラで通ればよいのでは?
こちらの動画が参考になります。↓
http://www.takaragaike.co.jp/douga_n/pcmenu.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/01/20 20:32

何が恐いのかわからないですが速度が遅い程目線はとおくを見る。


バイクが止まるまで足をつかない。
止まったらつま先立ちをしないで尻をずらしても足はべた付をする。
以上の事をすればバイクは安定するので恐さは無くなると思います。
追伸
スロットルのグリップは固く
握らない、硬く握ると手首が動きにくいので微調整が出来ない。
この辺が出来るようになると
自信が付きますよ。
楽しいバイク生活が出来るように祈っています。
頑張ってね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。頑張ります!

お礼日時:2018/01/19 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています