アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

偏差値54程度の自称進学校に通う、現在高校2年の女子高生です。
地方国立の茨城大学へ公募推薦で入学したいと思っています。
その理由として、一般入試ではまず合格できないからです。どの会社の模試でも茨城大学はE判定です。(数学が大の苦手で偏差値30代・・・)

・部活動は茶道部で特に賞はありません(3年間続けると賞状?資格?が貰えるとか)

・評定平均4.4(成績が上がり始めたのが2年生になってからで、1年生の頃は3.6などでした。)

・ボランティアは高校生になって1度のみの経験

・無遅刻無欠席

このように、私には部活での活躍などコレといったアピールポイントがありません。

やはり、茨城大学は難しいでしょうか?
選定のポイントや、合格不合格関わらず、体験談などおありでしたらぜひお聞かせいただけるとありがたいです。
回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 最初の方重複してしまいました。読みにくくてすみませんm(_ _)m

      補足日時:2018/01/22 23:42

A 回答 (1件)

難しいかどうか、と聞かれれば、たぶん難しいだろうなあ、としか答えられませんが。



国立大学の公募推薦を受けるメリットは、入試を受ける機会が前期・後期に加えて1回増え、そこで決まればその後の数か月を受験勉強に費やさなくても良い、という点です。
それに対してのデメリットは、推薦入試の1~2か月前をまるまる推薦入試対策に使わざるを得ないので、もしも落ちた場合は1~2か月分の無勉強のハンデを背負ってセンター試験と前期・後期または私大受験に突入しなくてはならない事です。さらに不合格のショックでセンター直前までメンタルがボロボロ、という事もあり得ますので、よほど特筆すべき特技があるとか、小論文(だと思いますが違ってたら失礼)や面接に相当な自信がない限り、私でしたら怖くて賭けには出られません。ダメだった時のマイナス分が大きすぎます。
おそらく、国立大学の公募推薦で合格するのは、一般で受験しても合格する生徒だろうと思います。そのあたりも踏まえて、一度担任の先生または進路指導の先生に「公募推薦を考えているのですが」と相談してみてはいかがでしょうか。

ひとつだけ注意していただきたいのですが、「推薦入試で絶対決める、または決まる」と思いこまないでください。そうやって推薦またはAOの対策しかせずに結果すべて不合格になり、あわてて一般の対策をするも学力が足りずに泣きを見る、といった受験生も、この質問板では時々見られますので。
大学入試合格というゴール(実際は中間地点ですが、今はそれについては不問という事で)に到る道の中で、質問者様に一番合った道を選ばれる事を願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真摯な回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2018/01/26 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!