アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学受験で、第一志望は私立大で国公立が滑り止め、というプランで受験する人って少なからずいるんでしょうか?
先日とある中堅公立大の昨年の入試データを見たのですが、入学者数が合格者数より10数人少ない学部がいくつかありました。
確かに公立だったらセンターも3教科とかで受けられたりするので、私立志望の人にとってそんなに負担ではないのかなと思いますが。国公立の前期に受かったらそこに進学するのが当然という風に思っていたので少し驚きでした。
実際のところどうなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 数から言ったらそうでしょうけど、
    そもそもMARCH受験者って私大志望者以外は、滑り止めとしてMARCHを受ける旧帝大レベル志望の受験者でしょうから、両方受かったらほとんどの人は国立を選ぶと思います。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/27 21:59

A 回答 (3件)

最近県立大が増えたので珍しくありません。

もっぱら看護学部と分析検査技師など誰でも出来るものばかり。理由も分かっていて限界集落活性化です。看護学部の実習は医学部のある大学へ学部ごと引っ越して最後の研修をしてから国家試験を受けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほどそういう背景があるのですね…!

お礼日時:2018/01/27 21:08

>国公立の前期に受かったらそこに進学するのが当然という風に思っていたので少し驚きでした。



全くそのようなことはありません。
数で言えば、マーチ以下の国立が大半ですから。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

早慶志望者で国公立に受かっても蹴る人はいるでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに早慶なら国公立を蹴るのも納得できます。

お礼日時:2018/01/27 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!