
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
説明のために、次のように点に名前をつけます
長方形左上A、左下B、右下C、右上D
折り目と辺BCの交点E
折られたときに点Bが重なる対角線AC上の点F
△ABE と △AFE は合同(3辺が等しい)なので
∠BAE = ∠FAE
直線AEは ∠FAB = ∠CAB の二等分線になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- 数学 同じ大きさの立方体を積み上げていて、3×4×5の直方体(縦が3、横が5、高さが4)を作って、頂点から 3 2023/03/13 18:58
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- Illustrator(イラストレーター) 「頂点で線分を伸ばす」作業がうまく行かない。 1 2022/09/09 10:19
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- 運転免許・教習所 丁字路での出来事 5 2023/05/21 13:47
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- 数学 高校数学1について質問です。 次の問題の時の解き方と答えを教えてください。 『1辺が10cmの正方形 7 2022/09/12 19:03
- 数学 ちょっと質問です。 三角形を適当に書いて上から左回りABCと三角形を作るとして、辺ABの中点をEとし 4 2022/07/24 04:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
次の問題をわかりやすく教えて...
-
大学の数学の問題です。 sin^(...
-
2次方程式 x ^2+2(m-3)x+4m=0...
-
円x^2+y^2=1と直線y=2x+mが共有...
-
〇〇なので四角形ABCDは正方形...
-
数学1の空間図形の問題です。 A...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
数学について、初歩が分かりま...
-
数2です (1)はできました (2)...
-
正八面体ABCDEFの各面の重心を...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
これどうやってといたらいいで...
-
問20の上の説明について分かり...
-
z^2=i を満たす複素数zの求め方...
-
この問題の解き方を教えて下さい
-
高校1年です 下の矢印の二乗さ...
-
至急です。 長方形の神abcdで、...
-
15のカッコ2を教えてください
-
詳しくてわかりやすい説明お願...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
(a+b)c^3-(a^2+ab+b^2)c^2+a^...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
大学の数学の問題です。 sin^(...
-
2次方程式 x ^2+2(m-3)x+4m=0...
-
z^2=i を満たす複素数zの求め方...
-
(2)の問題です。 Xの4乗+4を因...
-
高一数学です。とても困ってお...
-
放物線y=x^2を平行移動したもの...
-
この答えとやり方を教えて下さ...
-
数学Ⅱの領域の問題です。 x²+y²...
-
a²+(b+c)a+bcの公式ってなんですか
-
三角形って全部円に内接しますか?
-
131.3次方程式x³-3x²+2x+4=0の...
-
二次関数y=x^2-4x+2の0≦x≦kにお...
-
数学IIについてです 極小値と最...
-
実数a,b,cがa+b+c=2 を満たすと...
-
a + b + c =0のとき a の2乗+ c...
おすすめ情報
すみません。長方形の紙でした。