dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会保険が去年の11月抜けて以来いまは無保険です。
その状態で彼女がいま妊娠4ヶ月です。
この場合いまから社会保険入れば出産育児一時金はもらえるでしょうか?
どうにか助けてください

A 回答 (6件)

私は6ヶ月か7ヶ月のときに主人が転職して、国保から社保に切り替えましたが、普通に社保から支払われました。


国保などに滞納などあるとややこしくなるようです。
    • good
    • 0

国民保険に加入して、未納分も収めておいたほうが安心よね。


今から社会保険に入るということは再就職するということかな?
もらえるのではないかな。
国民保険の窓口の人が親切に教えてくれますから、未納分を収めにいくつでに聞くといいですよ。
国保だけではなく、社保のことも詳しく知っていますよ。
    • good
    • 0

すべて彼女のこと言ってるの?


社会保険は会社勤めじゃないと入れません
個人で入るなら国民健康保険です
    • good
    • 0

遡って可能ですふん 多分2年くらいかもふん

    • good
    • 0

生活保護はちょっと違うかと…



え?国民健康保険入ってませんか?
社会保険じゃなくても国保で出産一時金ふつうにもらえませんか?
    • good
    • 0

生活保護を申請しては?家族がいればきびしいけど。

当面の働くまでのあいだ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!