dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度面接があるのですが、退職理由をなんと答えたらよいのか分かりません。

退職に至った理由としては、
給与面の問題です。
正社員にも関わらず時間給で、昇給も年に20円ほど。
月給制に変更する見込みもありません。
このようなことから将来不安に思うようになりました。

退職の理由を答える時はネガティブにならず、前向きな答え方をするとよく言われてますが、考えてもなかなかまとまりません。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは!


細かいこと気にしないで、そういう時こそ嘘も方便。
「母が病気で、ひと月ほど時間が必要だったもので・・・」とか、
会社の待遇面とか、人間関係での理由はきらわれます。
今度の会社が、どんなお仕事かわかりませんが、
ご自身が、何か明確な目的意識を持って、入社希望されているのなら、ハッキリ「どうしてもこういうお仕事がしたいので、会社を辞めました。」
と言うことが良いと思います。
(これは、お仕事の内容が明確になっていない場合は、おすすめできませんが・・・。)

例えば、出版社などは、「本を作るお仕事に関わりたくて・・・」
などとなります。

何とか無事決まるといいですね、頑張ってください。
    • good
    • 0

正直に退職理由を話した方が良いと思いますね。


万が一同じ待遇で入社してしまった場合、何倍も後悔することになると思います。
ウチの会社は違うと言われれば安心するし
ウチに会社も同じだよと言われればその場で辞退できます。
せっかくの転機ですから条件的にご自身の希望を妥協しないほうが良いと思います。
私自身、結局条件等が合わずに転職後すぐに退職したことがありますから・・・
頑張ってください!!
    • good
    • 0

正直に答えて差し支えないと思います


給料が時給制で 昇給もほとんど無い職場で
将来に不安を覚えた為 と
ただ 貴方の前職での給与が
平均給与水準(年齢-1)万円
を超えていれば 説得力はなくなりますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!