dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胸の息苦しさ、動悸について

毎日横になると息が苦しく
いつも中途覚醒、早朝覚醒を起こします

動悸は横になるといつも起き
最近では起きててもなるようになりました

大学病院で全部調べましたが
特に異常はなく
精神的なものだろうと言われ
デパスを飲んでいます

もうずっとデパスを飲まないといけないのでしょうか?

同じような経験がある方、教えてください

A 回答 (6件)

デパスを10年、20年飲んでいるという人がいるようです。

医師の指導を受けていればとくに問題はないようですね。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0707/192918. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなに長く飲まれてる方もいるんですね
私はロラゼパムは10年近く飲んでましたが最近デパスを飲むようになってから効果が感じられなくなってしまって
デパスに依存してしまってるのではないかと思ってしまいます

お礼日時:2018/02/16 15:45

デバス朝晩に二回のんで睡眠薬夜使い、昼間は、リリカ25とトラムセットいちじようのんだら、昼間も神経症にきくから、大分かわりますよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も寝る前にマイスリー10mg、デパス0.5mgを飲んでます
中途覚醒と早朝覚醒が治らず眠剤がないと眠れません
本当は使いたくはないのですが
仕事で寝不足と動悸でフラフラしたままだとミスも多くなってしまうので…

お礼日時:2018/02/16 15:46

精神的なものだろうと言われた場合は、「心療内科」もしくは「精神科」を受診なさったほうがいいですよ。


「心療内科」もしくは「精神科」で、「お薬」を調節してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神科にもう20年通院しています

お礼日時:2018/02/10 16:47

それは、40肩とかではないです?


お年が、40超えられると40肩で手があがらなくなるって聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

41歳です
最初はそれも考えましたが
あまりにも痛く
大学病院まで行ったのですが
何も分からなくて
無呼吸症候群とは言われました

お礼日時:2018/02/10 04:13

あっ、私も肩凝りひどいです。


それってストレスと関係あるんですか?
お酒飲むとすぐ凝ってくるんで、
お酒のせいだと思ってました。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

肩こりは整形外科に何度も行きましたがストレッチしろと言われるだけで薬は処方されません
先日も有名な整形外科に行きましたがレントゲンを4枚撮って
異常なしと言われてしまいました…
たまに腕がもげるのではないかと思うくらい痛い時があります

お礼日時:2018/02/10 04:06

横になると、激しい動悸になり


呼吸も喉に違和感がある感じで
苦しくなることがあります。
自然に治りましたが、
私の場合、かなりイライラと考え事や
ストレスが急激に溜まると、決まってそのようになるんで、ストレスだったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにストレスは凄いです…
ただこんなにも苦しくなるものかと
毎日毎日横になるだけで
胸が苦しく
そのせいで何度も目が覚めます
デパスを飲むと落ち着き
解放されます
あと肩こりも酷いです
やはり精神的なものでしょうか…

お礼日時:2018/02/10 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!