dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ついさっき卒検に落ちたのですが、
初めてのパターンで対処が解らなかったところを教えて欲しいですm(__)m
まず、一つめは工事してる場所が有ったのですが、三角コーンの位置が避けるか避けないか微妙な出っ張り具合だったので、一応対向車線が空くまで待って指示器を出さずに半分はみ出る形で避けました
二つめは停車の時、2回停める箇所が有ったのですがどちらも練習で停まってたいつもの場所が既に停められてたので、その後ろに車間距離を少し多めにとって停車しました。幅と停車位置は大丈夫だったと思いますが、元から停まってた車の後ろに停めたのが駄目だったのでしょうか?エンジンを切って降りる時は非常点滅灯は出しっぱなしでした。

どうしたら良かったのでしょうか?

A 回答 (2件)

> 一つめは工事してる場所が有ったのですが、三角コーンの位置が避けるか避けないか


> 微妙な出っ張り具合だったので、一応対向車線が空くまで待って指示器を出さずに
> 半分はみ出る形で避けました。
・障害物を避ける際にセンターラインを越えなければならない場合には、『方向指示器を
出す』必要があります。さもなくば、右側通行と判断されて一発で試験中止です。
本来できないのだが、仕方なく右側にはみ出るという意思を伝える必要があったと考えられます。

> 二つめは停車の時、2回停める箇所が有ったのですがどちらも練習で停まってた
> いつもの場所が既に停められてたので、その後ろに車間距離を少し多めにとって
> 停車しました。幅と停車位置は大丈夫だったと思いますが、元から停まってた
> 車の後ろに停めたのが駄目だったのでしょうか?
・これは状況による。信号で先行車の後に停車するのと同様な感じの止め方であって、
試験官が何も言わなければ問題なかったのだろう。

> エンジンを切って降りる時は非常点滅灯は出しっぱなしでした。
・駐車措置が不十分とみなされて-5点でしょう。

最後に試験官は何か言っていませんでしたか?何かしらのヒントを言うのですけれどもね。
    • good
    • 0

三角コーンよける前にウィンカー!出して下さい。


2つ目はそこもウィンカーをしっかり出し、停止線で止まり、徐行しながら左右確認して発進しましょう。
エンジン切る前に非常点滅灯は消しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A