dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
高校時代から偏頭痛持ちです。(今20歳です)薬を飲むほどではないのですが、血管がドクドクなるのがはっきりわかるので怖いです。
ここ1,2年おさまっていたのですが、また最近ドクドクとなり痛みを感じるようになりました。
学校の実習で疲れていたりストレスが溜まっているということもあるんだと思います。

そこで疑問に思ったのですが、偏頭痛で死ぬことってあるんでしょうか?
血管がドクドクしているのが自分でもわかるので、
もしかしたら血管が破裂するんじゃないか、血栓があって詰まりかけてるんじゃないかなど色々想像して怖くなりました。
あと、最近のはドクドクなりつつ、痛くなる頭と同じ側の首から肩にかけてもピキピキという感じで痛くなります。これはただ肩がこってるだけなんでしょうか…?

もし詳しい方がおられましたらお願いいたします。

A 回答 (6件)

はじめまして。



 素人ですので断言は出来ませんが「偏頭痛(片頭痛)」では死ぬことは無いと思います。
 ただ、頭痛の種類は色々合って、大きな病気の前兆だったりする場合もありますし、首から肩にかけても痛いという場合、最悪「髄膜炎」も疑う余地はあると思います。
 確かに「偏頭痛持ち」でいらっしゃるとは思うのですが、他の種類の頭痛を併発したり、病気のせいで、「死に至る」病の前触れとしての頭痛も疑ってよいのではとも思います。
 血栓は自分では分かりませんし、かつ偏頭痛とは別物です。
 一度「神経内科」(脳そのものを調べる科です)で検査を受けて診られることをお勧めいたします。ちなみに私自身、「偏頭痛+筋緊張性頭痛」の混合型と「群発性頭痛」と「低血圧性頭痛」を持っています…
本当に「死ぬんじゃないか」って思うお気持ちよく分かるつもりです。ただ「死ぬんじゃないか」と思ったら、真っ先に病院へ行きましょう。

 ストレスも偏頭痛を誘発しますし、命に関わる、関わらないに関係なく、「頭が痛む」のは嫌なものです。どうぞお大事になさってください。^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
血栓については自覚できないとわかっているのですが、想像が膨らんでそんな表現になったんですm(_ _)m
carrerasさんはたくさん疾患を持っていらっしゃるようで、大変ですねと言うのもおかしいですが、頭痛って結構苦痛ですよね…
血管がドクドクしてるのがわかる頭痛はさらに恐怖心が高まるなあと思ってます。
私も早めに受診してみます。
carrerasさんもお大事になさってください。

お礼日時:2004/10/06 22:23

頭痛は脳の異常でで死を招くケースは、あります。


頭痛と馬鹿にしていますが、頭痛にウィルスが存在してしまった場合、植物人間等になりかねませんよ。
特に熱と頭痛は、偏頭痛でない場合も多いです。

ただ、偏頭痛はそのような大きな病気になる可能性は少ないので、上記はあくまでも、運が悪かった場合です。
ただ、頭痛で死がないと考えるのは危ない考えです。
頭痛が原因で他の病気になる場合もあるので一応書かせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すみません。馬鹿になんてしてません。
だから死とつながるのか質問したのですm(_ _)m
一応看護学校で習っていて頭痛と脳疾患の関連などは理解していますが、偏頭痛については教科書に載っていないので質問しました。

お礼日時:2004/10/06 22:18

偏頭痛だったら死ぬことはないですが・・・



あまりに気になってしかたないのであれば脳外科にいってCT撮ってもらったらすっきりするかもです。

私も一度撮ってもらったことがありますが、なんともなくて頭痛薬もらって終わりでした。

首から肩のピキピキは緊張型頭痛じゃなかったですかね?
偏頭痛とはタイプが違いますけど、肩こりやストレスからくるそうです。
あまりにひどいならやはり病院にいって薬を処方してもらったほうがいいのではないでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度CTをとってもらおうと思います。
脳血管疾患の多い家系なので、不安になってきました(+_+)
緊張型頭痛についてたまたま今日本で見ました。
mikan23が言っている通り肩こりなどからくると書いていました!

お礼日時:2004/10/06 22:13

こんばんは


偏頭痛って色々なケースがあると想定できますが、
★社会等でのご自分に分からないストレス・勿論感じるストレス等の原因(人間関係が多いようですよ)
★体の不調 睡眠不足 運動不足
★肩こり・筋肉痛・視力が落ちているだけかもって
上記ですめば、深く考えないで体調管理が一番ですけど
初期の脳内出血や血液が固まってなんて普通の生活ができる程度の脳への負担の場合もありますし、
首の骨のずれも大きな原因です。
悪くなると髄膜関連の病気であったりしますし、

一度検査してもらっては?如何でしょう!
血液検査だけでもいいとおもいますよ。
悩んでいるのであれば、やっぱり病院いくべきです。
安心を買ったと思えば何も悪くなくても、落ち着くとおもいます。
むやみに薬だす、病院はお勧めできませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>首の骨のずれも大きな原因です。
これはちょっと怖いですね…
脳血管疾患は症状に気付かないうちに進む場合もあるんで一度病院で診てもらいたいと思います。

お礼日時:2004/10/06 22:10

脳血栓とかは、自分でわからないですよ(笑)


肩こりだと思いますが、若い方だから違うかも。

薬は飲んだ方が楽ですよ。
我慢しても、意味がないですから。

あんまり頻繁なら、神経内科か、内科の医師に診てもらって下さい。
死ぬのは、脳に異常があった場合ですが、脳に異常が出てもほとんど頭痛にならないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
脳血栓が自分でわからないのはわかりますが、
そうなってしまうのかと思ったら怖くなっただけです。
>脳に異常が出てもほとんど頭痛にならないそうです。
脳に異常がでたら頭痛は結構出ると思います。

お礼日時:2004/10/06 22:07

偏頭痛だと思っていたら別の重大疾患だった場合にヤバイかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。何か脳血管疾患の前兆だったら怖いですよね。

お礼日時:2004/10/06 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!