dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの新人は怒られていって成長するのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 怒られることは当たり前ですか?

      補足日時:2018/02/19 22:01

A 回答 (6件)

そうですね


新人さんはわからなくて当然なのでやはりいろいろ指導を受ける事が多くなります
素直に受け入れてくれる方は伸びます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。私は思い込みミスが多いです。3ヶ月経って仕事も増えてきてミスする事も増えました。受け入れるものの伸びてるのか自分では分かりません。

お礼日時:2018/02/19 22:51

バイトに限らす新人のミスは指摘されるでしょう。



だからと言って怒られることが当たり前でないですよ。
特定の人に怒られてばかりいるのなら、その人の指導力に問題があるでしょう。

ミスなら、怒らなくてもお教えてあげたらいい訳です。
ただ、怒ってばかりいるのは性格でもあると思います。

そうでしたら、もうその人のやり方は変わりませんので、
ミスは直すよう徹底的に努力して、その他のことは聞き流しましょう。

三ヶ月経てば、あなた次第でミスも激減するでしょう。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい!ありがとうございます。力になれることと成長も兼ねて頑張ります。

お礼日時:2018/02/22 00:08

怒られるってことはできてないってことです。

正直今まで仕事してきて怒られたことなんてほとんどないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ確かにそうかもしれませんね。いろんな仕事してきて怒られたことがないならすごいですね

お礼日時:2018/02/20 00:27

全ての方がそうだとは思いませんが、怒られると言うことはそれだけ気にかけてもらっていると思うんですが、いかがですか?よっぽど暇かイヤなヤツでない限りバイトであれ新社員であれ早く仕事を覚えてもらって次のステップに進んで欲しいと思ってますよきっと。

頑張って(^o^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。今もメールで気付かなかった私のミスの連絡をもらいました。落ち込むだけでなく、その後の対策に責任を持ってミスを改善します。回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/19 23:17

怒られた内容を吟味することが大事だと思います。

その内容が、自分にとって改善すべき点(挨拶はちゃんとするとか)だったら聞けばいいし、ただの嫌みなら聞かなくていいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。メールの送り先を間違えたりうっかりミスが多くて申し訳なくなります。回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/19 22:41

怒られない方が、成長できると思います。

家庭と同じです。怒られて成長した子は、自信がなくなりやる気もなくなくします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

怒られたことは無駄にはなるとも思いませんが、ある意味でその考え方もあるのかなとは思います。

お礼日時:2018/02/19 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています