dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鳥取大学と同志社大学ではどちらのほうを選択すべきなのでしょうか?
同志社大学は理工学部に合格しています。
鳥取大学は医学部保健学科の後期試験が今度あるのですが、小論文と面接の対策が間に合いそうにありません。
鳥取大学を受けるべきでしょうか?
それとも前期試験がダメだった場合同志社大学の手続きをした方がいいでしょうか?
家族からは、お金のことは考えなくていいと言われています。
ぜひ解答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 前期は九州大学を受けて、鳥取大学は後期です。

      補足日時:2018/03/02 12:53
  • 鳥取大学を受けるべきか、その間に大学入学の準備をした方がよいかを悩んでいます。

      補足日時:2018/03/02 12:55

A 回答 (3件)

私なら、同志社大学に進学する。

就職考えたら、断然同志社大学だと思うよ。私の妹は同志社大学に進学して、卒業後は関西電力に就職しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2018/03/03 07:54

同志社大学かなあー

    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/03/03 15:33

鳥取大の前期試験がダメだった場合、それ以外のどんな選択肢があるのですか?



なんの選択でお悩みなのか、いまいち不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。説明不十分で申し訳ありませんでした。補足しましたのでよろしくお願いします。

お礼日時:2018/03/02 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています