dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正社員として内定をいただきました。
わたしが働く店舗では待遇の欄に各種社会保険完備
と記載がなく、他店舗での待遇の欄には各種社会保険完備とありました。
これは店舗ごとに社会保険に加入できる店舗と加入できない店舗があると言うことなのでしょうか?
内定をいただいた会社に電話で問い合わせした方がいいでしょうか?

A 回答 (2件)

各種社会保険に入ってなく自分自身で税金払うなり、国民保険入るなりしてください。

という会社は結構多いです。

しかし、給料は各種社会保険完備の会社より高給なはずです。

どちらがいいかは貴方次第です。

問い合わせてみましょう。
    • good
    • 1

個人商店であれば社会保険の適用外であったりしますが、普通の会社は各種社会保険の完備が義務付けられていますので、求人欄の社会保険完備の記載はあまり意味がありません。

もし完備でない会社があればそればブラック企業ということです。

ただ、最初は試用期間として加入させないとか条件はいろいろありますので、社会保険完備と記載されているかどうかにかかわらず、事前に確認しておいたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!