dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を運転してて自分のミスでひやっとした経験はありますか?どんな経験でしたか?

A 回答 (5件)

数多くありますが、強く記憶に残っているのは、信号無視です。



夜中に見通しの良い直線で結構短い間隔で信号のある道路を走っていたところ、先の青信号を見て交差点に進入したら実は赤信号だった、ということがありました。後にも先にも横にも自分以外誰もいなかったので偶々事故にはなりませんでしたが、多分錯覚だと思うので、同じようなシチュエーションで同じミスを犯しそうで怖いです。
    • good
    • 0

すごく寒い冬の深夜に住宅街の中の下り坂(緩いカーブになっている)を70-80km/h疾走中、突然凍結路面になりコントロールを失ったこと。

「こりゃ~自爆だ!」と諦めた時、凍結路面が終わってコントロールが復活しました(怖かったです^^;)。
    • good
    • 0

箱根


下り直線
凍結路>シフトダウン>ケツ振って蟹走り
後輪が車道、前輪が歩道に跨がる
フロントウインドウ越しに石垣が流れ100m位滑って止まる
歩道乗り越え時、1輪バースト

この時は凍結を疑い法定速度以下で注意して走行していたんだけどー、、、
凍結路は他にも思いでいっぱい
なめたらダメ、絶対ダメ
    • good
    • 0

覚えていられないくらいありますけど…乗り始めの時に畑にダイブする直前になったこと。


それと、早朝のインターチェンジでの分岐で、ボーッとしていて「どちらの車線にもいかないで」直進しようとした時。
冷や汗タラタラ。
    • good
    • 0

やっぱり高速道路での眠気で


一瞬落ちたときですかね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!