2024年に成し遂げたこと

税金に詳しい方、教えて下さい。

30年の2月から失業手当を貰っていて、4月まで給付を受ける予定です。給付が終わり次第、夫の扶養内でパートで働こうと思っているのですが、いくつか不明点があります。
①失業手当分は今年度の年収に含むのか
②含まなくて良い場合、103万以下にするには4月~12月の9ヶ月分の給料を考えれば良いのか
例:103万÷9ヶ月=11万/月

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

税金と社会保険の扶養の収入条件は


違います。

>①失業手当分は
>今年度の年収に含むのか

質問の主旨ですと含みません。
★税金の扶養(配偶者控除)の条件には
 含みません。
 税金の扶養では1~12月の収入が
 150万以下なら、ご主人(おそらく?)の
 配偶者(特別)控除の控除額は変わり
 ません。
 これまでの103万以下の条件が
★今年から150万以下も同等になります。

※201万未満まで配偶者特別控除は、
 申告できます。

>②含まなくて良い場合、103万以下
>にするには4月~12月の9ヶ月分の
>給料を考えれば良いのか
>例:103万÷9ヶ月=11万/月

1月の収入はありますか?
★1月と4月~12月の10ヶ月
(失業給付中にアルバイト等なければ)
150万まで、従来の103万といっしょです。

参考
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1800.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm


しかし、社会保険の扶養は違います。
ご注意下さい。
社会保険の扶養の収入条件は、
・年130万未満ですが、
・130万÷12ヶ月=108,334未満
・108,334÷30日=3,612未満
も条件のうちです。

収入見込みが、むこう1年
130万未満が今後続く見込み
という条件が、一般的です。
★月108,334円未満で、
一般的には、この月額が
3ヶ月連続で超えないのが、
条件となったりします。

つまり、4月以降、社会保険の扶養と
なるためには、
★月108,334円未満の必要があり、
★月11万ではアウトです。
税金の扶養が150万以下の条件
と混同すると、社会保険を脱退して
年金、健康保険の保険料を払うことに
なりかねません。ご注意下さい。

健康保険組合により、多少条件の違いが
ありますので、加入されている健保の
条件を、よくご確認下さい。

参考)社会保険の扶養条件例
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho- …
http://www.mitsubishielectric.co.jp/kenpo/shiori …
http://www.kenpo.gr.jp/ajinomoto-kenpo/contents/ …
http://www.jrkenpo.or.jp/about/family/certificat …

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!私の不明点が全て解決しました。夫の加入している健康組合も108,334円未満である必要があるようなので、そのような働き方で検討してみます、丁寧に書いてくださり助かりました!

お礼日時:2018/03/09 11:39

>①失業手当分は今年度の年収に含むのか



雇用保険から受け取る失業手当は、非課税の所得であり、合計所得金額には含まれません。無視していいです。


>②含まなくて良い場合、103万以下にするには4月~12月の9ヶ月分の給料を考えれば良いのか
例:103万÷9ヶ月=11万/月

妻の合計所得金額が38万円以下ならば、夫は配偶者控除を受けられます。その場合の配偶者控除は38万円です。妻の収入が給与だけならば、妻の給与が103万円以下ならば、夫は配偶者控除を受けられることになります。

合計所得金額が38万円を超えて85万円以下ならば、夫は配偶者特別控除を受けられます。その場合の配偶者特別控除は38万円です。妻の収入が給与だけならば、妻の給与が150万円以下ならば、夫は配偶者特別控除を受けられることになります。

ですから質問者の場合は、150万円以下にするには4月~12月の9ヶ月分の給料を考えれば良いわけで、

例:150万÷9ヶ月=16.6/月

です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!非常に分かりやすくて助かりました。

お礼日時:2018/03/09 11:37

失業保険は税法上は非課税となり、所得税、住民税の課税対象とはなりませんし、国民健康保険の所得割額からも除外されます。


しかし唯一、社会保険の扶養者になる場合は、失業保険も収入として見なされます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます、課税と社会保険では収入範囲が別なんですね。

お礼日時:2018/03/09 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報