プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

賃貸や 不動産 に詳しい方へ質問です。
現在 某 飲食関係で、料理長としてやっています。
かなり、ガッチリと修業を積んで来た、根っからの板前なのですが、修業 というポジションから少し離れて、今後 について、考えはじめたのですが、
アパート経営。というのにピン と来たのです。
というのは、 自分は現在 独身で1人暮らし。仕事上、まかない があるので、食事はあるのですが、飲食店に勤めていない方で、1人暮らしの方 というのは、沢山いらっしゃいますし、今後も増加の傾向にあると思われます。そこで、自分の専門である、食 を生かして、 食事付きアパート や マンション があれば、ニーズがあるのでは? と 思い付きました。
そのような アパートなどは すでにあるとは思いますが、 実現する為に 必要な資格 等詳しい方。アドバイス、助言をお願いします。 資格 としては、宅建などを勉強してとるべきなのでしょうか?
そもそも、不動産業に関しては、現在ど素人。 バカな考え… やめておきなさい…の部類なのでしょうか?

ちなみに、資金は 1千万〜 年齢は 39です。
それも含めて 色々と教えて下さい。お願いします。

A 回答 (1件)

自分のキャリアを生かしてというのは有効だと思う。



質問者の場合であれば、「食事を提供する賃貸」ということなので、例えば賄い付きの独身寮・高齢者向けマンション・シェアハウスなどがイメージに近いと思う。

資格自体は特に必要はないが、飲食業や貸室賃貸業として起業することになるので、保健所や個人事業開業届など各種手続きは必要。
資格は食品衛生責任者と防火管理者が必要になるかな。
宅建の資格はいらない、これは不動産取引の資格であり、管理の資格じゃないしね。
貸主としての知識として取得する分には構わない。


それと、どういう形で「食」を提供するのかが重要だと思うよ。

例えば、入居者が単身の会社員の場合、帰宅時間は様々だと思う。
寮のように食堂形式で食事を提供する場合、食堂の開いている時間に帰宅できない日のある入居者は損している気分になる。
冷めた食事をチンするというのもアリだけど、それならコンビニで買って帰ればいいか、それより手作りご飯をチンして食べる方がいいかとなる。
冷めても美味しい食事でなおかつ手作り感のある食事ということになる。

帰宅時間のある程度揃えられるということで学生寮にする手もあるけれどね。
学生寮では賃料をあまり取れないし、食事代も同じだろう。

また、食堂という設備の維持費用もある。
別の場所で調理してデリバリーとなると運搬コストが発生し、入居者目線では昼に会社で頼む仕出し弁当と変わらないような食事になってしまう。


大家が1Fで定食屋をやっている賃貸ビルがあるけれど、入居者割引で食事できるというものもある。
でも意外と入居者は利用しないらしい。
毎回同じような食事では飽きるし、割引といっても自炊よりもかなり高くつくし、大家と顔合わせるのが面倒という人もいる。

などとまあ、いろいろと人に聞いてみたり、アイディアを出してみるといいと思うよ。
地元の自治体で起業を推進しているはずなので、そういう講習会などに行ってみるのも良い刺激になると思う。


ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど! 色々勉強なります。
考える事は沢山あるようですし、やはり、簡単ではないですね。
それでも、方向性は間違ってないようですので、じっくり考えてみたいと思います。 為になるアドバイスをいただき 背中を後押しされた気分です。
ありがとうございます

お礼日時:2018/03/10 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!