dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳です。
ここ一ヶ月ほど、不整脈があり、一日に何度も心拍が跳んだり、鼓動が急に速くなることがありました。
昔から数日に一度、心拍が跳ぶのを意識することはあったのですが、こんなに頻繁に出るのは初めてだったので、深刻な心臓の病気になったのじゃないかといろいろ調べました。
結果、不整脈はあまり心配要らないと判明したのですが、気になってしょうがなかったです。

ところが、最近、冷蔵庫に頭を向けて寝ていたのを、冷蔵庫に足を向けるように変えてから、あまり心拍が跳んでないようです。
冷蔵庫に頭を向けていたのは1ヶ月前に引っ越してきてからで、心臓からは1メートルちょっと離れていました。

不整脈は冷蔵庫のせいだったのでしょうか?
だとすれば原因はなんでしょうか?
それとも、気のせいであって、早めに病院に行ったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。


私は医療機器メーカに努めている関係で心臓について若干の知識がありますので参考までにご回答します。
一般に不整脈と言っても、全く問題にならないものから非常に危険で重篤なものまで幅広く存在しますので、どの様なタイプの不整脈なのかをはっきり見極める必要があると思います。
病院に診察に行くとまず間違いなく最初にホルター心電図検査を実施すると思います。
ホルター心電図検査とは、体にウォークマン位の大きさの機械を24時間取付け、24時間の心電図を観察するものです。
機械を取り付けているので気にはなると思いますが、基本的には何の拘束まされません。
勿論無痛です。
但しこの24時間の間に不整脈が起これば、その不整脈について診断は出来ますが、不整脈が起こらなければはっきりしないままになります。

あまり冷蔵庫と不整脈は関係ないと思います。
最近引越しをされたんですよね?
引越しの疲れは?
私もそうですが、一般的には疲れると不整脈は結構でます。

どうぞお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございました。
とても参考になりました。
実は海外に引っ越してきたんですよ。
その緊張はかなりあるかもしれません。
保険には入ったのですが、なかなか病院に行く勇気がないです。
このまま不整脈が再発しなければいいのですが。

お礼日時:2004/10/12 13:35

24歳であること、海外への転居でストレスがかかっていること、おっしゃっている症状(心拍が飛ぶ、鼓動が早くなる)から推測するに、一番考えやすいのは「期外収縮」という種類の不整脈が最も疑わしいと思います。

このタイプの不整脈でしたら、放置しておいても特に問題はないと思います。

胸痛や呼吸困難感を伴ったり、どんどんひどくなっていくようであれば、早急に病院へかかってください。

海外での生活でなかなか慣れないことも多いと思いますが、お体にはお気をつけ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがお返事ありがとうございました。
温かい言葉ありがとうございます。

最近はあまり不整脈も出なくなりましたし、期外収縮ならあまり問題もないということで安心しました。

お礼日時:2004/10/22 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!