
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
モノを売った代金は譲渡所得となりますが、譲渡所得の計算は
「売却金額ー取得費用ー売却するための費用」で計算します。
あなたの言われてる商品の購入代金は
経費ではなく「取得費」です。
ところで「商品」と言われてる点について、質問があります。
商品というのは「売る事を前提として仕入れたもの」を言います。
対して、自分が使用するために購入した動産は、商品と言う言い方をしません。
ご質問者が「商品」と表現されるという事は、売る事を目的として仕入れたのだとして
その売却代金は上記の譲渡所得ではなく事業所得となります。
例えばお土産屋さんがお客様に売るために仕入れた商品を販売すれば事業所得です。
ご質問者の文の「商品」という表現につっかかっているようで失礼ですが、売るためにお金を払ったものは「仕入れ額」となり、売却代金の原価となります。これを大きな意味では経費と言います。
しかし何らかの小売業をなさってる方が「仕入れた商品が、所得計算上の経費になるかどうか」という質問をされる事はナンセンスですので「商品をいくつか、最近オークション」という点に「変な質問だな」と感じました。
もしかしてですが、小売業をされてる人が「仕入れた商品をオークションに出品した段階で、仕入れとして計上できるかどうか」という質問でしょうか。
これは仕入れしてる段階で売上原価になります。
「自分が使うために購入した動産」を不要になったから売ったという場合も譲渡所得ですが、所得税法で一定のもの(※)を除いて非課税となってます。
※
骨とう品、美術品、宝石で一つあるいは一組を単位として、30万円以上で売却されたもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 税務調査でも認められる商品の購入者の範囲を教えてください。 5 2022/05/16 06:06
- 確定申告 代理購入の場合の消費税と所得税について 1 2022/05/29 20:03
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- 確定申告 白色申告の1000万以下の個人事業主です。 ●売上関連だけ書いた売上帳 ※売れた物、売れた数、買った 1 2023/07/13 12:38
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 財務・会計・経理 領収書について。会社で使う備品を買った時に領収書を貰うように言われてるのですが、 最近は領収書はレシ 4 2023/04/11 06:12
- 確定申告 青色申告者です 2 2023/03/10 00:29
- スーパー・コンビニ 大きなエビフライが入っているべきハンバーグ弁当にエビフライを入れ忘れるのはアリかな? 3 2022/12/03 19:18
- 所得・給料・お小遣い 旦那は副業していて散財 2 2022/08/27 00:31
- その他(悩み相談・人生相談) 個人的に領収書を書く場合 検索すると住所は書かなくても良いと書いてありました 相手側の名前 商品名 3 2022/10/20 15:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般口座の投資信託(再投資型...
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
「未満」と「以下」について
-
非上場株式会社は、配当や株譲...
-
贈与について教えて下さい。 ・...
-
自立支援給付金の将来的なデメ...
-
住宅購入時の親からの資金援助...
-
住宅購入の名義について
-
法人の家事按分について。
-
個人事業主 妻からの一時的な...
-
現在31です。 現在色々と資産運...
-
父から財産をもらいましたが、...
-
住宅ローン減税を確定申告した...
-
名義を貸していた車、別れる時...
-
外国株について
-
住宅取得等資金の非課税について
-
配当所得の株式の課税と、譲渡...
-
大新聞社の税務相談
-
相続時清算課税制度
-
親族名義の建物を貸した際の賃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般口座の投資信託(再投資型...
-
家を売却しました。確定申告は...
-
相続した株を売却した場合の税...
-
メルカリで本当に不要だから売...
-
税金の計算
-
中小企業の未上場株の売却につ...
-
仮想通貨について聞きたいです...
-
エクセルの関数について教えて...
-
「譲渡所得の申告等についての...
-
「一般口座」投資信託の「特定...
-
みなし配当と取得価格
-
Aさんが10000円で@株を買って後...
-
仮想通貨の税金について。ある...
-
現在の一般NISAから特定口座へ ...
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
「未満」と「以下」について
-
個人事業主 妻からの一時的な...
-
納車直前に車屋が倒産
-
固定資産の耐用年数
-
名義を貸していた車、別れる時...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。感謝いたします。
お買い得だと思い、いつか売ろうと思って買っていた品なのですが最近になって税金の事に気がつき慌てておりました。
領収書も古いのでこれが拒否される事があれば一大事だと思い相談してみました。
無知ではずかしい限りです。
ちなみに、残念ながら売れた金額は買った時よりも下がっており自分の才能の無さを嘆くばかりです。