
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
私の個人的な意見になりますが、いくつか挙げていきます。
まず、グラフを書かせる問題の場合、以下の7点が書けているかが採点ポイントになります。
グラフの概形、極値、変曲点、それらをまとめた増減表、漸近線、X軸Y軸との交点、、複数のグラフの場合は交点 です。
三角関数の場合は比較的単純な波形のようなグラフであり、そこまでポイントがありません。ただ、問題として「グラフを書きなさい」という言葉はないかもしれませんが、複数の三角関数や三角関数と他の関数を使い、「2つの線で囲まれる面積(又はそれをX軸中心に回転した立体の体積)を求めなさい」などはよく出題されています。その際、上に挙げた要素は調べないといけないくなり、結局、グラフを書いて計算することになります。
またtanに関してですが、(これは数学Ⅲの知識であり、あなたが高2などの場合は知らないのも無理はありませんが)tanはtanそのままの扱いをしなくてもいい場合がほとんどです。tan=sin/cosであり、また数Ⅲでは分数の微積もできるので、結果tanをそのまま扱わなくてもいいことになります。そのため、立式の際には使っても、計算途中で消えるのがtanとなります。
ご参考までに
No.3
- 回答日時:
基本中の基本だからかも。
直接的にグラフを書かせて、その理解度を試すようなことはしないが、三角関数のグラフを頭の片隅に思い浮かべながら解くような問題を出して、三角関数のグラフが理解できているか間接的に試す場合もあるのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 関数のグラフ 三角形の面積求める問題です。 問3が分からないです。 9は求められたのですが、19/3 1 2022/11/05 14:12
- 高校受験 中3で、高校受験を控えているものです。 今日、私が公立高校入試試験の問題を解いている夢を見ました。 2 2022/12/12 23:58
- 数学 二次関数のグラフとx軸の共有点を求めよという問題でグラフを書く必要はありますか?数学の先生がほんっっ 5 2022/09/15 01:18
- 数学 三角関数について 3 2022/11/22 05:49
- 数学 「f(x)とg(x)のグラフで囲まれた面積を求めよ」 という積分の面積を求める典型問題がありますが、 7 2023/06/09 01:16
- 数学 共通テスト数学1A 相関係数の問題の解き方 4 2022/12/15 17:01
- 数学 AB=2dとなる理由を教えてください 4 2023/08/28 22:38
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 数学 【平方完成の問題です。 次の2次関数のグラフを書き、頂点と軸を求めよ。】 という問題ですが、やり方が 4 2022/07/28 00:36
- 数学 中3の数学で写真の問題がどうしても解けません。 「図のADBさえ分かれば解ける。」 ↓ 「DACを知 1 2023/01/17 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
検量線の決定係数について
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
2次元データのばらつき具合を評...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
XRDその他のグラフ作成について
-
曲面z=log(x^2+y^2)のグラフの...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
心理学の統計について
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
予測モデルの精度の検定方法に...
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
片対数グラフで…
-
グラフの書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
心理学の統計について
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
グラフの"eye guide"について
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
統計について
-
片対数グラフで…
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
統計学の質問【帰無仮説】 B大...
おすすめ情報
簡単な因数分解の問題も差がつかないと思われていますが出題されています