dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工場派遣の採用について質問ですが、

工場派遣の採用において、いくら人手不足で、誰でも出来る仕事で、コミュニケーションが不要であっても、派遣先の顔合わせ(面接)でハキハキと喋ってなく、元気が無く、本当にこの人に仕事任せて大丈夫?などマイナスの印象を相手に与えてしまった場合、
いくら派遣の採用のハードルが低いことや、人手不足であっても、派遣先にもよると思いますが、落とされる時は落とされるのでしょうか?

A 回答 (2件)

先の回答にもあるように、貴方を派遣するかどうか?判断するのは派遣会社であり、働くかどうか?考えるのは貴方自身の判断です。



派遣先の企業には一切の選択権はありません。
勿論、派遣会社を変える!という選択肢はあります。


グレーゾーンだけれども、打合せと称して面接をすることは有ります。
また、この人はダメ!とは言わなくても、この人で大丈夫?って言うように派遣会社に問う事は可能です。
それを受けて、派遣会社が人員を再選考することはあります。
    • good
    • 0

落とされます。

派遣会社は依頼された会社に見合わない人を送ったら、次からの仕事の依頼に支障が出ます。だから誰でも送り込めばよいわけではありません。また会社から払われたお金からマージンをとるのが派遣会社です。
だから落ちることもあります。落ちなかったら、最低限派遣先の会社の仕事ができると判断されたということです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!