うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

高校数学Ⅰ
【鈍角の三角比】

この問題の解き方を教えてください

「高校数学Ⅰ 【鈍角の三角比】 この問題の」の質問画像

A 回答 (4件)

図:三角関数は単位円を使った定義により求める。

原点を中心とする半径1の円を単位円という。
点Pはx軸上の(1,0)から出発して円周上を左周りに回転する。回転角をθとする。6個の回転角の点について、点Pのx座標とy座標を示した。各点のx座標がcosθ、y座標がsinθである。tanθはtanθ=y/xで計算される。これらを表に記入した。
「高校数学Ⅰ 【鈍角の三角比】 この問題の」の回答画像4
    • good
    • 0

鈍角をAとして


sinA=sin(180-A)
cosA=-cos(180-A)
tanA=-tan(180-A)もしくはtanA=sinA/cosA
を利用します。
要注意なところを先ずうめると
sin0=0
sin90=1
cos0=1
cos90=0
tan0=0

後は初めに示した式を使います。
1部分だけやると
A=120のとき
sin120=sin(180-120)=SIN60=√3/2
cos120=-cos(180-120)=-cos60=-1/2
tan120=-tan(180-120)=-tan60=-√3
もしくはtan120=sin120/cos120=(√3/2)÷(-1/2)=-√3

のこりも同じ要領で^^
    • good
    • 0

https://search.yahoo.co.jp/image/search? 三角関数 公式の画像
から、
120=90+30=180-60
135=90+45=180-45
150=90+60=180-30

直角三角形のsin cos tanの関係知っているね!
    • good
    • 0

sin(90+a),sin(180-a) などで目的の角度にします。


sin(a+b) など()の中で調整すると、あとは
展開するだけです。
cos も同様です。
tan はそのsin,cosを使い sinX/cosX の形で求めます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報